前 | 2005年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
時折雨が降る、肌寒い一日
リコーイメージングスクエアから電話あり
先月末に持ち込んだ DA20-40 LTD の件だったのだけど、なんと製品交換の方向になったとのこと
さらには手配に時間が掛かるから代替のレンズを送ってくださるとの申し出
感謝感激
持って行ってよかった!
えぇっ?! 今頃?!
昔々父に IXY をプレゼントしたことがありますけど、確かに以前の IXY は作り(仕上げ)が良かった気がします
製品の方向性が全く違うけど、最近の劣化した ThinkPad と似たような話かもしれませんね…
何とまぁ…いかに前経営陣が無能だったか、という証明のような
楽しみにしています(おぉ〜ぃ、DFA★50mmの発売、まだ〜ぁ ^-^;;)
一眼レフに力を入れるので正しいと思うなぁ
独のレンジファインダーに追い付こうと、戦後数多くのメーカーがレンジファインダーに力を注いでいた中、レンジファインダーに目も呉れず一眼レフに賭けた旭光学 PENTAX なのだから、そこを外しちゃいけんと思いますね
他の多くがミラーレスに走るのならなおのこと、一眼レフに力を注ぐのが一番だと私も思う
PENTAX の名は伊達じゃない
私も講習会は何度も行って実技しているが、ここまで的確にはできないだろうなぁ…さすが本職の看護師さん
いろいろありすぎて、しんどいな
5.6%とは少ないもんですね
実はそれくらいしかテレワークできる職種の人はいない、ということなのか?
これぞ放送事故って感じで好き pic.twitter.com/vkYH8fJpLj
— りだ🔥 (@MT_rida) April 4, 2022