トップ «前の日(04-04) 最新 次の日(04-06)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2010-04-05 晴れ

あれやこれや

どたばた

うーん

単体で完結しない(母艦が必須)から、「あまりコンピュータに詳しくないユーザーには受けそうだ」と言えるかどうか...

コンピュータに詳しい人がそばにいるのなら良いと思いますけどね

機械に疎い母用に買ってみようかな

でもそうなると実家にも Mac を用意した方がいいか、、、うーん、出費が、、、

直リン禁止?!

/.-J 経由で知ったのだが、日経が個別記事へのリンクを禁止するというポリシーを出しているらしい

Web の理念を否定するようなことを今更やらかすとは、何をやっているのやら...

参考までに奥村先生のページをリンクしておく

今更 WEP

ベースステーションの設定が変わり、とある提示システムの無線が繋がらなくなった

そのシステムが古っちいために無線が WEP しか対応していないのが原因

T島先生やO東先生にゴニョゴニョやってもらい接続できるように

orz...

今年も駄目だった模様

うーん、、、悔しい

Xperia

先日、父の docomo 携帯を母名義に変更するために docomo shop に行ったときのこと

待ち時間の間、Xperia をいじってみた

iPhone よりも持ちやすく感触が良く、動作も滑らか

片手で使えるのもいいかんじ

これはアリかなと思った

ただ普段持つにはちょっと大きすぎ(バイクのジャケットに入れにくそう)なので、Xperia mini がリリースされたらもう一度考えてみようかなぁ

少なくとも SBM な iPhone よりは、docomo の Xperia の方が良いと思う(あくまで個人的な感想)


2011-04-05 晴れ

今日明日

ガイダンス

分数の掛け算

ご冗談でしょう、林さん

メモ

protocol analysis

schema

説明することで理解する

どのような思考か


2012-04-05 曇り

今日の桜

ガイダンス会場の裏 ガイダンス会場の裏

update

X200s の kernel を 3.3.1 + tuxonice に上げた


2014-04-05 曇り時々雨

構内にて

駐車場で交通安全(?)の講習会をやっている

自転車で通りかかった時に、ABS 付きでフルブレーキングしてみせてた…ほー

あと四日ほどでおとめ座にある火星が衝

晴れた日に春の夜空を観るのも一興


2015-04-05 雨のち晴れ

午後

構内にて

すみれ さくら さくら さくら さくら スズメの集会

100年前の今日

広島県物産陳列館(後の広島県産業奨励館)が竣工

現在の原爆ドームの姿を予想できた人はいなかっただろう


2016-04-05 晴れ

 いい天気 構内にて

さて、今日もまた忙しい一日が始まるぞ

へろへろ

桜のある風景 日没

90日

Let's Script は 90 日と短いのだけれど、ゴニョゴニョ(./letsencrypt-auto renew)を cron とかで流して自動更新しちゃえばいいかと :p

気を抜くと眠りそう…


2017-04-05 曇り

 すずめ コガモ コガモ コガモ

すみっこ

 スミレ

くたくた

疲れた…

システムで 101 -> 106 にしても、Wi-Fi のパスフレーズ入力で 101 になるってのは一体なんなんだ…

訃報

大岡信さん、亡くなられたのか


2019-04-05 曇り

 ツバメ、二羽

今日は霞へ

講習会

とても急な階段教室を、上へ、下へ

階段教室 上から見た絵(まだ人は入ってないとき)

午前午後と走り回って、脚が棒


2020-04-05 晴れ

散歩

平和な風景 川辺の桜

@職場

客がほとんど来ない...

午前の部が終わった後に知ったのだが、週末に健康診断が中止になったらしい(つい最近まで健康診断を実施しようとしていたことも大概だが)

そりゃ人が来るわけがない

なんでこう行きあたりばったりなんだよ

リコーのフルサイズミラーレス&中判ミラーレスの予定は無し? (digicame-info)

また何か呟いているようだけど、これについてはその通りでしょうね

大体さぁ、ミラーレスって完全なレッドオーシャンだよ?

拡大どころかどんどんシュリンクしているデジカメ市場の中で、ミラーレスで生き残れるメーカーは限られると思う

PENTAX という名前の通り、ペンタプリズムを有したカメラを作り続けてほしい、と強く思っています

特長を、アイデンティティを、失っちゃいけない!

構内にて

 さくら さくら さくら さくら

再び散歩

 川辺のさくら さくら

飛び交うツバメ、久しぶりなのでフレームに収めるのが難しい(楽しい)

 ツバメ ツバメ ツバメ

 さくら さくら

 アオサギ アオサギ

 月


2022-04-05 晴れ

今日も

ユーザ対応中@本館

ESET Network Protection Proxy

うぅ、そんなんがあるんか…


2023-04-05 曇のち雨

値上げ

あー、また値上げしてる…どこまで上がるんだ

食関連の値上げは特にしんどい…

午前

来週からの準備とか、あれこれ

午後

サポート会場詰め

今日も

来客が少ないなぁ… 皆、ちゃんと設定できてるのかな?

多くが危惧

分散処理の方がいいと思うけどねぇ

Suica 圏内じゃないので高みの見物(他人事〜)

ぶち足が疲れた

出だしは少なかったものの、後半で(難しい)対応が続いた

やっぱり Windows 嫌い!(ほぼトラブル対応だから拍車がかかる)

交換品

症状を確認したとのことで、交換品を送付した旨のメールが届く

→ 04月05日 20:06 羽田クロノゲートベース

外は

花散らしの雨

おなか空いたな…


2024-04-05

ゆったりしていってね(その2) (カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch)

Project P、いまどんな状況なんでしょうね〜

情報、ほしいな

 さくら さくら さくら さくら

 広い池に、ひとり 警戒せよ、警戒せよ! シジュウカラ シジュウカラ

 ヤマザクラ ヤマザクラ

歯医者

今日で完了(のはず)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)