トップ «前の日(04-21) 最新 次の日(04-23)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2009-04-22 晴れ

謎の crash

ここのフロアだけ、firefox が謎の crash

原因は昨日入れた adobe reader 9

plugin を外して解消

あせった

3.0.9

firefox 3.0.9 released

source code がなかなか落とせない

4194303

2^{22}-1


2010-04-22

新規ユーザの初期設定ファイルコピーが異常に長い iMac 端末があった

その iMac の繋がっている Hub に問題があったので、床を掘って交換作業

SU1400J

バッテリも生産中止になっていると思ったら、SU1500 のバッテリが使えるかもしれないような記述

ちょっと調べてみよう

beta2

ubuntu 10.04 beta2 を落として、CDRW に書き込み中

なにー

風邪を引いただとー

夕方

ようやく時間ができた

設置場所を変更して ubuntu 10.04 beta2 を入れてみる


2012-04-22 雨のち曇

夜中の2時過ぎ、ドンという音(振動)がして目が覚めた

その時刻に三井化学の岩国大竹工場で爆発事故があったことを朝のニュースが伝えていた

岩国からここ(実家の可部)まではかなり離れているのだが、衝撃波が伝わったのか

感覚

雨の中、実家からバイクで帰る

山の新緑、薫り、風の音、雨の感触、路面から伝わる振動、様々な情報が五感を通して伝わってくる

自分が生きていることを実感する瞬間でもある

これら全てをシミュレートすることは果たして可能だろうか

雨上がり

F8 を洗車し、近所を散歩


2013-04-22 晴れ

いい天気

樹 構内にて

階段

えっちらおっちら

paper size

何で default が US Letter なんだよぅ

殺到

やはり相当な order が入ってるみたい :-)

こと座流星群

今夜ピークらしい

が、月が明るい&腰が痛い(重い)ので諦める

早く体調を戻さねば...


2014-04-22 曇り

「ワイヤレスキーボードを盗聴することはできるのか?」をハッカーが実践 (gigazine)

やっぱりできるよねぇ…

AES 暗号化してるモノはとても少ないから気をつけないとね

朝の甘味

こんぺいとう


2015-04-22 晴れ

ペンタックスK-3 II の前面・側面・上面・背面の画像 (digicame-info)

内蔵フラッシュを外して GPS を入れたのですね、頭がちょっと尖って格好いいかも

超解像のためだろうけど、手ぶれ補正が 3.5 段から 4.5 段に上がるらしいのが地味にいいなぁ

液晶下のロゴ、無くすのは正解でしょうね

そりゃそうとセンサーは変わらんのだろうか?

すみれ 今朝のアジサイ(万華鏡)

キートン(亀屯)でカレー

割り込み頻発

何故か今日は割り込みが多い…

すずめ ひばり ひばり

今宵の月

今宵の月

セミナー

何か疲れた…

こと座流星群

今夜はこと座流星群、しかも条件は良い

だけど、体がしんどいので、観望は諦めよう…


2016-04-22 晴れ

キーボード横の USB ポートの利用禁止 (2016年4月更新) (東京大学情報基盤センター 教育用計算機システム)

あー、どっかで聞いたような話だなー(棒読み)

純正でもダメなんだもん、お話しになりませんよね

 いい天気

パジェロも不正に燃費測定 三菱自動車、約10車種 (nikkansports)

案の定、軽だけじゃなくて、パジェロとかアイミーブ(電気自動車)などでもやらかしていたという話

全くもって酷いですね

事故

夕方お好み焼きを食べに行こうと走っていたら、セブンの前で何やら人だかり

原付が車と事故った後だったようで…

3年前の事故を思い出して身が震えてしまった

お好み焼き屋さんに着いて TV を見上げたら、新名神で橋桁落下事故の報

何とも気が重くなるようなことが多い…

Challengers.06 開発の現場から (PENTAX K-1 スペシャルサイト)

D FA 70-200 のリリースが遅れた理由と思しきことが書いてあるなぁ ^-^;

(略)実際、D FAレンズの中には従来の量産体制で実現できないものがあった。

レンズの鏡筒や内部機構の設計を手がけた技術者は、ある大口径望遠ズームレンズを例にあげる。

「設計どおりに試作しても妙なフレア感があるし、狙った解像感が出ない。原因を探っていくと、(略)

やはり量産時の工作精度の問題だったのか

何にせよ問題をクリアして、すこぶる良いレンズをリリースできたので良しとしなくちゃね

古いものを含めて特徴のあるレンズをアレコレ集めてきたつもりなのでレンズ遊びが楽しみ :-)

あと一週間だ〜!

揺れやすい地盤 あなたの街の揺れやすさは? (asahi.com)

住んでるところ、気になるよね


2017-04-22 晴れ

中国新聞

わ、ほんとだ

和くんのインタビュー記事がある

ソロになってから初のフルアルバム出したんだね

頑張ってるなぁ :-)

近所を散歩

 スズメ マツバウンランとシロツメクサ ベニシジミ ヤマトシジミ ヤマトシジミ たんぽぽ 葉桜 飛行機 ツバメ ツバメ ホオジロ ツバメ

@広島駅前

ダメ元で探してみたら、あった!

110フィルム!しかもネガカラーも!

110フィルム

@市内

 ツツジ マツバウンラン ツツジ ツツジ ツツジ 京橋川

荒谷さんとこで天ぷら

山菜(コシアブラ)の天ぷらが旨かった

@太田川沿い

 土手の上から 河川敷にて 可部方面

こ、これは?!


2018-04-22 晴れ

実家の草むしり

シラン シャクヤク まぁるい蕾 ツツジ

ひと走り

自転車のブレーキシューを交換&調整の後、軽く一時間ほど走ってくる

そうそう、今年は忘れずに日焼け止めを塗っておいた

毎年、日焼けで痛い思いをしていたので (>_<)

ふへー

体力落ちてる〜


2019-04-22 晴れ

 畦にツバメ? 飛び立ったツバメ

 ホオジロ アオサギ

だいぶ

体調が良くなってきたような

Facebook、Instagramのパスワード平文保存件数を数万人から数百万人に修正 (itmedia)

Instagram は使ってないので関係な〜し ;p

スネ夫くん

そーかー、彼はすぐ拗ねるのか


2020-04-22 晴れ

レベル3(高度警戒、大幅な活動制限)

人がいない

 研究棟から 研究棟から

 研究棟から

普段なら昼食で長蛇の列が出来ているはずの広場

遠隔用コンテンツ

作成中...

教材作りに没頭している方が楽かもしれない


2021-04-22 晴れ

入居者9割ワクチン接種の米介護施設、未接種の職員1人から集団感染 (AFPBB via yahoo news)

うーむ。。。

集団感染者46人中、接種者22名が感染というのはちょっと

接種していた方が症状が軽かったとも書いてないしなぁ(情報が足りない)

Linuxカーネルに意図的にバグを混入したとして大学にコミュニティ出禁措置 (gigazine)

何の騒動かと思ったら、、、これはひでぇ

出禁は当たり前だ(クズ大学だな、倫理審査IRBを通してるんだから言い逃れできんよ)

deny from .umn.edu

とりあえず自分のページに仕込む(古い書き方なのは目をつぶって :p)

今の所 iptables では drop してないが、早晩するかも

ともかく、Linux に害なすものは、私にとって全て敵だ!


2022-04-22 曇のち晴れ

雨上がりなので蒸すなぁ

会話が成立しない

自分の聞きたいことだけを尋ねてきてこちらからの問いに答えない

この質問者が何をしたいのか分からん

イラッとくるなぁ

# 大体、ライセンスをちゃんと移管したんか?そこからして疑わしい


2024-04-22 曇り

徒歩通勤

 コシアカツバメ ツバメ

 カルガモ カルガモ たんぼのカルガモ

 スズメ ヒバリ

 りんご(?)の花

 ツバメ ツバメ ツバメ

「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑 (この頃、セキュリティ界隈で / itmedia)

そんなこと、あったんだねぇ… 何やってんだか

 カラスノエンドウ ツツジ

 ツバメシジミ チロっ ニホントカゲ コゲラ

あれっ?!君は、、

 アカハラ、じゃないか もしかすると初見かも アカハラ

うへぇ

めちゃくちゃ面倒な持ち込みPCの問い合わせ(憎っくき Windoze)

体調

ずっと体調不良が続いていたが、ようやく回復したかなぁ

微妙におかしかった味覚もほぼ良くなった(まだちょっと塩味の感じ方に違和感があるけど)

新型コロナ、やはり普通の風邪とは違いますね…

放ったらかし?

頓珍漢な質問に来た子、Synchrotron とこだろうか

対応してくれた若い子も驚いていたが、ちゃんと指導しなさいよ…


2025-04-22 晴のち雨

Sign in to your Google Account

数日前に届いた phishing メール(Google から来たようにみえる)

Gmail の spam filter もすり抜けている(dkim も pass)のだけど、どうやっているのだろうか?

これ↓に似ているような、でもちょっと違うような

「no-reply@google.com」から送信されたように見えるフィッシングメール攻撃 (gigazine)

しまった

時間配分をミスった orz...

最初に zip の話をしたのが余計だった


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)