トップ «前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2008-05-26 オオスズメバチ

乱入

職場にオオスズメバチが乱入。全長5cm程はあった。多分女王蜂だろう。

さすがにビビった。

写真を撮れなかったのが残念。。。(そんな余裕はないですね)

今年は

乱入してくるハチが多いなぁ。


2009-05-26 晴れ

detestable

私の時間を返せ〜〜!!!

ユーザが持ってきた調子の悪い note PC 対応で 4 時間弱浪費(本日分で)

Windoze なんて大嫌いだ

真っ当な原因究明できないのも許せない

心の底から憎い...


2010-05-26 曇り

ぶさいく...

File table overflow

情けないサーバだなぁ


2011-05-26 曇りのち雨

oald8

Oxford Univ. Press の問い合わせフォームから bug report しておいた

関係部署に回してちゃんと対応してくれるといいなぁ...

班目氏の「可能性はゼロではない」―米当局者は「極めて非現実的」ときっぱり

事故直後から印象が悪かったのだが、こいつほんと罪深いな

こんな無能で馬鹿な奴が委員長である事自体、日本の(原発関連の)人材不足を表しているんだろう

やっぱり日本には無理だね


2012-05-26 晴れ

朝の散歩

田んぼのあぜ道にて

アカツメクサ  (XR Rikenon 50mm)

ガチャガチャ

広島市内から実家に向かう途中、隣を走っていた黄色の Ducati

デスモドロミックのノイズが酷く煩く、まるで壊れているような音がしていた...

デスモドロミック機構は素晴らしいと思うけど、ちゃんと調整してやらないと可哀相だよ

K-30

日本では多色展開になるのかな?

何にせよ、週明けに発表されるのだろうね


2013-05-26 曇り

移動中

@可部駅 @横川駅

白牡丹精米臼場趾

吾妻子の滝

イロハモジミ 吾妻子の滝 梅の実

吾妻子や 千尋の滝のあらばこそ 広き野原の 末を見るらむ


2014-05-26 小雨

「HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW 」は待っただけの価値があるテレコン (digicame-info)

フイルムカメラにこのコンバーターを取り付けた場合は、20mm以上のレンズでは、ファインダーでは周辺光量落ちは見られなかった。

以前からこの点に着目

フルサイズが出た時に、このテレコンを併用することで、本来イメージサークルが足りない DA レンズも使えるようになるんじゃないかと踏んでいる

明日6/27 が 645Z の発売日らしいからしばらくはムリだろうけど、早く出ないかなぁ…フルサイズボディ(レンズも)

賽の河原

またしても MacBook Air でアップデートのポップアップ

一体何回同じアップデートをさせる気か

アップデートが終わった後に App Store.app を立ち上げたら、アップデートしたはずのものが並んでいる orz...

activity monitor を見てみたら、storeagent なるプロセスが 2.71GB ものデータ受信していることを確認

storeagent

テザリングでリミットを超えたのは、この storeagent が犯人っぽい

こんなことで時間を使ってる暇はないんだよ、ふざけんな〜

電池切れ

文字通りマイクの電池が切れてしまい、しばらくマイク無しで話をしたので疲れちゃった

セキュリティ対策関連の話で、某携帯キャリアの wireless の危険性(暗号化無しのAPと、今どきWEPのAP)と、某 OS のセキュリティ対策の打切の早さとかを説明しておいた

この辺りのリスクは声を大きくして言わないといけないと思うんだよね


2015-05-26 晴れ

あれ?京大のレポジトリサーバに繋がらないな

メンテ中かな

研究棟のベランダから 木陰に入れば涼しいんだけど

いろいろ

打ち合わせとか会議とか

media.gstreamer.enabled

Linux に入れた firefox の調子がこのところ良くない(何かのアクションがトリガーになって結構な確率で落ちたり、そもそも起動時にエラーが発生し起動できなかったり)

ごにょごにょ調べたら media.gstreamer.enabled を false にしたら?とかいうのがあったのでしばらく試してみることに

夕暮れ時の月


2016-05-26 曇り時々雨

 たぶんキバナヒメハナバチ 花粉を後ろ足にくっつけたキバナヒメハナバチが土中の巣に入るところ 別の巣穴に入っているところ

 樹の上からきれいな声が聞こえたのでみてみたら、どうやら若いシジュウカラみたい

修理完了

ThinkPad X250 が修理から戻ってきた

修理報告書によれば、システムボードの故障ということで、システムボード(00HT385)交換したらしい

輸送時間を含めて一週間以内で戻ってきたので御の字だな


2017-05-26 晴れ

早朝に通勤(暑いので…)

 湿度の高そうな空 雨(夜露?)に濡れた草

 ツバメ 構内某所にて(場所を特定できないようにトリミング済み)

 図書館 夜露(?)に濡れる、バラ

 アジサイ (たぶん)キバナヒメハナバチ ぶらぶら、毛虫 黄色い花 なんていう花だろう

chrome

レンダリングエンジンの数を制限: --args --renderer-process-limit=1

やはり

じわりと増えているよね

一時的な流行りで終わらず、細くてもいいので長く続いてほしいですね

手間だけど、銀塩も楽しいですよ :-)

chrome 起動オプション

ここも役立つかも?

あとは

cgroups の memory サブシステムとか…

あ、Linux の話じゃないか ^-^;;


2018-05-26 曇りのち晴れ

トランプ大統領、米朝首脳会談「来月の可能性もある」 (reuters)

トランプ米大統領は25日、米朝首脳会談が当初予定通り、6月12日に行われる可能性が残っているとの認識を示した。

どっちやねん!

というツッコミはさておき、(双方何処まで計算しているかのか分からないけど)まだまだ駆引きの最中だから今後もいろいろあると思うけどね

「中止」のニュース直後からネットとかに上がっていた思慮の浅い書き込みの多さに、何だかなぁと思う

クーパー

2400m といったところ

市内にて

 Casio EX-ZR3100 にて 広角端 望遠端

 南側 南側

太田川沿い

 可部線 芸備線

消耗品

追加購入


2019-05-26 晴れ

時期

去年もこの時期に調子を崩していたが...

手続き

どうも塩梅がよくないのでお願いする

東京

電話連絡しておく

えいやっとシステム入れ替え

ヘトヘト

今夜は走る元気ないなぁ...


2020-05-26 曇り時々雨

 ひばり ひばり

 カルガモとツバメ

田んぼの上を舞う

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ


2021-05-26 曇り

んー

今日の月食は無理だろうな、雲一面で、夜半に向かって厚くなるという話だし

 田んぼにコチドリ 昨夕と同じところにいるね、君

 ツバメ ツバメ ツバメ 彩度を上げてみたり ツバメ ツバメ

 銀のこし

あー

空一面

ずっと曇

ん〜

水と油

いやいやいや、一応理系だけどさ、その例えが適切で無いのはわかるぞ ^-^;;

その二人を例えに使うと、全然相容れないということになっちゃうよ〜

理系だからといって文学を知らないわけでない(詳しいとは言わないけどさ)


2022-05-26 曇のち雨

ケルベロスの赤べこ

「ケルベロス」の文字を見るたびに、kero さんを連想してしまう ^-^;;

昨夕、帰り道の写真から

 スズメ〜 カルガモ

「農」ってなーに?!−−農を科学してみよう! (関東農政局)

これ読み応えがあるいいコンテンツですね

のんびり読もうかな

何だ?このメモ

机の上を整理していたら、補間公式を留数使って証明するみたいなメモ書きが見つかったんだが、こりゃ何を考えてやってたんだろう?

うーん、思い出せん…

思い出すかもしれんから残しておくか(こうして机の上が片付かない)

それこそが…

止まない、雨

歩いて帰るかぁ…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [(^o^)三(^o^)三(^o^) どもー]

_  [2022-05-31 03:54 ←! じ、時間が ^-^;;;]


2023-05-26 曇り

電線にチョコン

 電線で羽根を休める子つばめ 別の子もやってきた かわいいねぇ

似たようなレンズばかりを持ち寄る会 (dailyportalz)

苦笑い ^-^;

標準レンズは集めやすいから仕方ないよね ;p

再び

保守作業

eficheck の件は未解決


2024-05-26 晴れ

洗濯やら布団干しやら

SR で

広島方面へ、観音の NAPS まで

バイクカバーを買った後、牛田方面に立ち寄り、県立美術館へ行ったり

たーのしー

メッシュジャケットにして大正解だった

SR で走るの、たーのしー♪


2025-05-26 曇り

早めに徒歩出勤

食と睡眠

昼を抜いてしまうと気持ちが萎えてパフォーマンスも落ちるのですよね、ほんとに

気が張っている間は何とかなることもあるけど、ガクッと落ちるのよ

採点

ちまちまとコメントも付ける

準備

6月以降の準備で、あのシステムの動作確認など

あ゛

このレポート、何か違和感が…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)