トップ «前の日(06-19) 最新 次の日(06-21)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2008-06-20

よく降るなぁ

フォント

やはり k14 が好きだな。


2011-06-20 雨時々曇り

いまいち

うまくできなかったなぁ

人のコンテンツを説明するのは難しい


2012-06-20 曇り

マクロレンズ

昼休み、10分ばかり D FA100mm MACRO レンズで写真を撮ってみた

全く見える世界が違いますね、とても面白い!!

でも、ピントが薄い(被写界深度が狭い)ので、被写体が風でわずかに動いたり、自分の体が揺れたりすると、ピントが簡単にずれてしまう ^-^;;

練習しなきゃ :-)

# 三脚を使った方がいいのかな

何の卵?

蛾の卵かなぁ?

→ ホオズキカメムシの卵でした

小さなクモ

2mm程度のクモ

見えるかな?

オンブバッタ(?)とコウロギ(?)

ツメクサ(爪草)

2mmほどの可憐な花

マクロレンズを使って初めてこの花の存在に気づきました

なおシロツメクサは「詰草」なので別の花だそうです

追いかけっこ

キオビツチバチの追いかけっこ(交尾?)

キオビツチバチ キオビツチバチ キオビツチバチ キオビツチバチ

♀を3匹の♂が追っかけていた(多分大きめの個体が♀で、他の少し小さめの個体が♂)

NVIDIAがLinux開発者リーナスのFワード発言を受けて今後の方針を発表

Linus さんの発言、効果があったということかな?

あじさい プチトマト


2013-06-20

蒸し暑い

雨の日の徒歩通勤はしんどい

boot

あーー、靴の事か

マイクロソフト、ノキア買収を検討も合意に至らずか (cnet)

うーむ、、、、、Nokia の末路は如何に

dog year とは言うけれど、隆盛と凋落のなんと速いことか

あー

だから何でもスマホだけで済ませようとすんなよ...

道具を使う能力って、どういう類のスキルになるのだろうな

水玉、25%縮小 水玉付近を crop

は?

大雨警報がでたということで、一斉に休みに

今そんなに雨が降ってないんだけど、これから酷くなるのかな?

ん?

ヘバーデン結節か?

勧誘電話

また大阪か、、、鬱陶しい

あぅぅ

腰が痛い...

iOS6のテザリング使用時に自動生成されるパスワードは24秒で突破可能 (gigazine)

えぇっ、WPA なの?今時のことだから WPA2 なんだろうと思ってたよ

まぁ、長い間インターネット共有が WEP だったくらいだから不思議でもないか


2014-06-20 曇り

つぼみ

地下トンネルの汚染水 十分に凍らず (NHK NEWS WEB)

数日前のニュースだけど、案の定いきなり躓いている模様

東京電力福島第一原子力発電所で汚染水が地下のトンネルから海に流れ出すのを防ぐため、トンネル内の汚染水の一部を凍らせて氷の壁を作り、止水する作業が進められていますが、凍結を始めてから、およそ1か月半がたった今も十分に凍らず、止水できていないことが分かりました。

方言

SQL はほんと方言が酷いよなぁ…

しばらく悩んでしまった

ふと気付いたら昼時…今行ったら人が多いだろうな

都議会やじ問題 処分要求書を提出 (NHK NEWS web)

自民党議員が下衆な野次を飛ばした件

これ、一発退場(辞職)ものだと思う(怒)

東京都議会のセクハラ野次と幼稚なおっさん達――浦島花子が見た日本 (Huffingtonpost)

firmware version

昼に戻ってきた

1.03.23.13 -> 1.03.24.13 になっている模様

さて、どうかな?


2015-06-20 曇りところにより雨

荒谷で天ぷら


2016-06-20 曇り

「ND オリジナルキャンバストート」プレゼント! (Nikon direct)

ただいまニコンダイレクトでは、10,000円(税込)以上お買い上げいただいた方に、

もれなく「ND オリジナルキャンバストート」をプレゼント中!

だそうですよ

懐かしくて新しい「写ルンです」で遊んだら色々新鮮だった (家電watch)

30周年とかいうことだけど、若い子中心に流行っているとか

フィルムの柔らかさって、デジカメとは違う良さがあるからなぁ

Pentel Kerry

懐かしいと言えば、コレ

 Pilot Kerry

1971年発売のキャップ式シャープペンシルで、市内本通りの多山文具さん(創業から119年!の老舗)に立ち寄った折に見かけて、あまりの懐かしさに衝動買い

自分が中高生の頃愛用していたシャーペンということもあるけど、これ、実に良くできているんですよね

今も販売されていたことに驚きつつ、良いものは作り続けるのも必然かなとも思ったり

多山のおばちゃんに聞いたところ「中学生に人気」だとのこと

限定色

上述の Kerry は限定色のレッド

限定色のカーキ色にしようと思ったのだが、ボディとキャップの色味がかなり違ったので止めました

念のためネットで調べてみると、同様にカーキモデルの色味の違いを指摘している人がパラパラと

お店経由で伝わっているかどうかわからないけれど、もう少し色味の調整をしたほうが良いと思います > ぺんてるさん

ネジバナ

 くるくる ネジバナ

膨らむ

夢が膨らむとかいう話ではなく

同僚の I さんが、古い MacBook Pro を廃棄手続きをしているのだけれど、バッテリーが膨らんではまらないらしい ^-^;;

雷雲が接近中

こりゃぁ、近くに落ちるかも?

今日の迷言

手相は運命によって変わる


2017-06-20 曇りのち雨

職場横に、砂浴び中のヒバリ

 砂浴び 砂浴び 砂浴び 砂浴び 砂浴び 砂浴び 砂浴び

 ハナハマセンブリ アカツメクサ

量子研?

何のことかと思って調べてみたら、「放射線医学総合研究所」と「日本原子力研究開発機構の一部」を統合した「量子科学技術研究開発機構」なるものができていたのか(量子科学技術研究開発機構(wikipedia)

この組み合わせで「量子科学技術」の名前を使うのは強い違和感…

「放射線」とか「原子力XXX」の印象が悪いから名称を変えたんじゃないかと邪推

IntelがEdisonやGalileoなど小型の開発ボード製品を終息させることが判明 (gigazine)

案の定だなぁ…

ま、必要な人は今のうちに


2018-06-20 曇り時々雨

蒸し蒸し

暑いね…

リンク

また、デスクトップとかが OneDrive にリンクされるようになった子がいて対応するなど

アップデート以降になったらしい

一体、どういうつもりなんだ?(怒) > M$

夕焼け

 夕空 夕空

月末

なんぞ(内緒)の発表有り


2019-06-20 晴れ

早朝

眠りが浅く、早々に目が覚めたので早めの出勤

 シラサギ、2羽

子連れのスズメたち

 幼鳥に寄り添う親スズメ 別の幼鳥もやってきた

 中央の親スズメは周りを警戒

道をふさがないで〜

 わらわら

 子スズメ 親スズメと、ポヤ〜ッとした子スズメ

職場横にて

 ヒバリ 何かの実を食べてる?


2020-06-20 晴れ

実家の草むしり

市内へ

墓参り

荒谷さんとこへで天丼

40.4km/L

おぉぉっ、tricker の燃費が 40km/L を超えたぞ!

エンジンフィールが素晴らしいだけじゃなく、この低燃費!

この最終世代のエンジン(FIを含む)はひとつの完成形ですね

同型エンジンを積んだ Serow もだけど、これで final は寂しいなぁ...

Euro5 ...

突然当たった?!

十数年間一度たりとも当たったことのない、近所の100円自販機

夜のランニングのあと、突然、ピピピピピ!

当たるなんて微塵も思ってないから、何だかラッキーと思えず @_@;;


2021-06-20 晴れ

いい天気

暑かった

墓参りしたり

SRでちと走ったのだが、暑さにやられた…


2022-06-20 曇り

蒸し

暑い

批判的思考

個人を批判することと受け取られることがあると言うが、これは国民性や言語にもよるものなのだろうか?

critical thinking ってもっと良い訳語があればいいのかな(そういう話じゃないかな)

この辺りのこと、思い出してはぐるぐると考えたり

どうしてこうなった…

酷いデザイン

誤解を産むデザインに存在価値はない(害でしかない)

もっと勉強してください > デザイナさん


2024-06-20 曇り

 通勤路のガクアジサイ 柿

 職場に置いた、万華鏡


2025-06-20 晴れ

 ツバメ コシアカツバメ

 アオサギ

 ハグロトンボ モンキチョウ

ショックレー

へぇ… そういった方だったのか…(業績の話じゃなくて)

 グンバイトンボ グンバイトンボ グンバイトンボ

 ベニイトトンボ

 ウラギンシジミ ツバメシジミ

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)