前 | 2005年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
グローブを購入したくて、久しぶりに広島市内のバイク用品店 K へ。
平野橋を越えて、、、あれれ?無いぞ?
5月に店舗がずぅーっと東(仁保あたり)に移ったらしい。
ぐるーーっと、回ってもどって到着。しかしこの店、よく引っ越すなぁ。私が知っている限りでも、この数年間で、楠那→比治山→南竹屋→仁保、と引っ越している。
グローブとあわせて、革ジャケットとかの手入れ用品を購入。
それはそうと、出汐あたりを通り過ぎたときに、昔お世話になったバイク屋が閉まっていたような。まさか。。。
sh hogehoge.sh のように実行したときの動作が変だと思ったら、sh が bash ではなく dash だったためだった
前にも同じ間違いをしたなぁ... あんぽんたんだな > 自分
release されたので、うちの環境用の package 作成
何てこと…ミサイルによる撃墜情報もでてきていますが…
先日 GW-USNano2 から WL300NU-AG に交換して Access Point の設定をし直したが、ちょっと不安定だったので hostapd.conf 辺りを見直してみた
安定して 8MB/s 程度の通信速度が出るようになったので十分かな
わぉ!こういうの大好きだな
Pomera のキーボードはなかなかのものだという話だし、買っちゃおうかな(と思ったり)
実家の草むしり
今日も彗星は無理だなぁ orz...
雨も降ってきたし orz...
「この新機能、実はAndroid端末では10年前からやっていることなんですよ」
こういうの、昔から Apple はやってるからなぁ
ですからわれわれのようなガジェット専門誌としてもiPhoneの"推し要素"がなくなってしまい、弊誌の最新号はスマホ特集号なのに、iPhoneが一台も掲載されていないほどです(笑)」
笑った
Fauré の Requiem を静かに
ほんとよく降るな…
【19日から】「五輪レーン」運用開始、違反すると反則金https://t.co/TwTHFlnvDT
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 18, 2021
選手や大会関係者の輸送を円滑に行うため、会場周辺の一般道で「専用レーン」と「優先レーン」の運用が始まる。関係車両に道を譲ることが求められ、違反した場合、普通車だと、違反点数1点と反則金6千円が科される。 pic.twitter.com/t26lV6B8XI
天気が良くないので、部屋でゴソゴソ
寺家の方にオープンした道の駅、大混雑だった(昨日バイパス走行中に見た話)
道の駅は満車になっていて、周辺道路に渋滞の列
新しいものがオープンしたときって何故あんなに人が殺到するんだろう
待つのが嫌いなのでスタート直後には行かないなぁ
京都の感染症対策病床数、こんなんやねんけど。祇園祭に集まってる人はどういう了見なんかねえ。 pic.twitter.com/idrRQ2e4Ax
— みずもり (@Myzz2322) July 17, 2022
京都に限らず、何処もマズイ状況になってるのだけど