トップ «前の日(08-04) 最新 次の日(08-06)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2009-08-05 晴れ

フェアじゃないって

8円しか払ってないのはフェアじゃないって、どの口が言うんだよ。

相変わらず、さいてー。

わからん

TagVLAN の設定、機種によって違うから、さっぱりわかりましぇん

ん?

prod

3.0.13

古い system 用に firefox の build

また無線が遅い orz... checkout できんじゃないか

有線に切り替えてと、、、あっさり終了

build 開始

ちらちら

画面がチラつく F の note pc

インバーターの調子が悪いのかも。輝度を下げるとチラつきが収まる。

穴2

昨日に引き続き同じ場所にアナバチが

アナバチ、巣穴に入る 穴に入るところ

アナバチ、巣穴から出る 穴から出てきたところ


2010-08-05 晴れ

会議

MDI/MDI-X

隣の部局の学生部屋で、ネットワークが繋がらなくなったとの話

1番に MDI と MDI-X が別口で割り当てられているハブで、両方に繋いだために通信できなくなっていただけ

Auto MDI/MDI-X なハブだったらこんなことにはならなかったでしょうけど、そんなの普通の人は分かんないから開いてる口に挿したくなるよねぇ

午後

打ち合わせ

計算

したいのに時間が空かないー!

届いた

Magick TrackPad

カモ

K-x + DA70, ISO200, 1/125sec, f/3.2, 20%に縮小


2011-08-05 晴れ

満天の空

天の川 (K-5+DA14+O-GPS1, ISO1600, f/3.5, 60sec, ufrawで現像の後15%に縮小)

雲一つない空

簡単に肉眼で天の川を見ることができた :)

流れ星を二つ確認

白鳥とカシオペア

白鳥座とカシオペア座 (K-5+DA14+O-GPS1, ISO800, f/3.5, 120sec, ufraw現像の後15%に縮小)

光害がなぁ...

大三角

夏の大三角 (K-5+DA14+O=GPS1, ISO1600, f/4.0, 60sec, ufraw現像し15%に縮小)

実に美しかった...

午前中

撮影

演者が動き回るのでしんどかった...

あれだけ動き回っていたら編集できないんじゃないかなぁ


2013-08-05 晴れ

会場の温度

低い... 寒くて腰が痛い (/_;)


2014-08-05 曇りのち雨

蒸すなぁ…

蓮畑 蓮畑

小雨の中、何羽かのヤマトシジミがひらひらと

ヤマトシジミ ヤマトシジミ

新発売

PENTAXレンズ技術の粋を集めた、645 用の超広角ズームレンズがリリースされたらしい

サンプル画像をみたら確かに凄いなぁ

あと、Q の後継機 Q-S1 もリリース

スペック的には Q7 と大きな違いはなさそうですが、これとか見ると可愛らしくて良い感じですね

さて、フォトキナまでまだひと月以上あることを考えると、これらとは別の何かが発表されるのではないか…と、期待したいなぁ

笹井副センター長が自殺=STAP論文主導、研究室に遺書-神戸 (wsj)

心中を察することはできないが…

改革委員会が提言していたように早い段階で更迭していれば、こうはならなかかったかも…既に遅いけれど


2015-08-05 晴れ

暑さに耐えかねて、半パンと T シャツで自転車出勤

もちろん着替えは持っていきます

イタチ?

通勤途中、川縁の道で目前をイタチらしきものが横切った

草むらに入る前にこっち見てたけど、きょとんとした顔してちょっと可愛かったな

M$ Office

Mac 版と Win 版は別物と思ったほうがいいのは、使ってる人は誰もが知ってる話

何時だったか、M$ な人が「互換性バッチリですよ」みたいなことを言ってたけど大嘘だよ(大体ズレるもん)

営業トークに騙されないように!

大体 Win 版ですら、バージョン間での互換性に問題があったし…ぶつぶつ

暑い〜

ひばりも暑そう…

暑いねぇ〜今日も猛暑日らしいけぇ、気をつけんとねぇ  とでも話しているのか 木陰で何かを啄んでいる

ベランダのアジサイ 青々

木陰で囀るスズメ 木陰で囀るスズメ2

熱による揺らぎ

Windows10はWindows Update時に他ユーザーの帯域を使うことが判明 (gigazine)

P2P な仕組みで Windows Update するみたい

帯域を他者のために使うというのは、どうなんですかねぇ

ブーツの紐

5月に買ったツオロミーブーツの靴紐がベアリング状の留め具のところでほつれていた(構造上の問題もありそうなので、メーカーさんには連絡済み)

ほつれが酷くなってきたので、少し前に購入しておいた 160cm 長の新しい靴紐と交換


2016-08-05 晴れ

ポケモンGO 平和公園のアイテム入手地点を一部削除 (NHK NEWS Web)

一部は削除したみたいだけど、なんで一部だけなんだよ(怒)

さっさと全面削除しろよ > ナイアンティック

(追記)8/6 未明に削除されたようですね:広島 平和公園 ポケモン現れる場所からも除外 (NHK NEWS Web)

監督終了

暑かった〜

設定温度22度にしてあったけど全然冷房が追いついてなかったな

300名弱いたから、一人 100W として 30kWほどか

きれい、そしてカッコイイ

とても外装がきれいな MZ-5 が届く

まるで新品みたい(ちなみに MZ series の1号機で1995年発売の銀塩機です)

しかし悲しいことに2つの持病を発症しているという (/_;)

撮れる状態してあげないとカメラが可哀想、何としても直さねば!


2017-08-05 晴れ

昨夜から疼いていた歯痛が酷くなったので、歯医者さんへ駈け込む

痛いよぅ (/_;)

次は翌月曜の午後

歯が痛いので、食べやすい和そばを

猛暑

暑いねぇ…


2018-08-05 晴れ

墓参り

一日早いけれど

県立美術館

ジブリは凄いね、、、長蛇の列が出来ていた(下の写真では分かりにくいが、エスカレーターの後にくねくねと長〜い列ができている)

 ジブリ展で大賑わい

で、ジブリ展には目もくれず、常設展を観る :-)

今回の常設展は面白かったので、もう一度行くかなぁ

いろいろ

ワイシャツ他

暑い

バイクで移動していて、クラクラする @_@


2019-08-05 晴れ

今日も暑いなぁ...

7時出勤したけど、もっと早い時間じゃないと

青い空

いい天気だなぁ... (昨日より)湿度低めかな

 快晴

んー

どうもこの数値計算ライブラリの使い方が分からん

えぇぃ

自分で書いちまえ


2020-08-05 晴れ

蓮の花 ツバメ ツバメ ツバメ

秋になれば、秋桜の花が エノコログサと秋桜

グローバルシャッタ

リコイメからグローバルシャッタな CMOS 素子関連(瞬時電流によるノイズの低減)の特許がでてるな

そう遠くない話かもしれんね

帰省は「もう一度家族と相談を」中国地方知事会がメッセージ 広島 (広島ホームテレビ)

同じ危機感を持ってますね

増加傾向

どちらかといえば2,30代中心に感染者数が増えている状況なので、重症者数の増分はまだ抑えられ気味

このところずっと注視しているのは

日本COVID-19対策ECMOnet COVID-19 重症患者状況の集計

の一番下にある「国内のCOVID-19重症者における人工呼吸器装着数(ECMO含む)の推移」

地区ごとの増加数が分かるのだが、ここ数日での東海北陸や特に関西の急増が非常に気になっている(関東甲信越は今の所それほどでもない)

なんの音?

この高い音は何だろう?隣の実験室の遠心分離機?

これから teams で talk があるんだけど、気になるなぁ

ん?エアコンの音か、これ?

イソジン

バカ売れだそうである

馬鹿だねぇ...

イソジンは常備薬として用意してるけど、なにやら話題になっている使い方は...

「イソジン吉村」

かっこいいあだ名ですね!(棒)

『イソジン吉村』嘘のような本当の話で吉村洋文府知事から感じる「進次郎臭」 (文春オンライン)

「進次郎臭」というキーワードも笑えるなー(笑えん)

うんうん

控えめに言っても、平川さんは天才技術者だと思う

このレンズは以前所有していたけど、ほんと凄い(いま所有してないのは、このレンズの良さを他の人にも知ってもらいたい、という思いで手放したが故)

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする (digicame-info)

ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。

「ソニーの主張にもかかわらず」に、ちょっと笑ってしまった

距離感

ユーザとの距離が近いメーカーって、やはり良いですね

Ricoh-Imaging、いいですぜ〜!


2021-08-05 腫れ

説明会

最後は私だったんだけど、時間が遅れまくったので早々に終了

あのさぁ、皆さん…時間を守ろうよぅ

政府と「埋めがたい溝」 広島知事、コロナ対策で不満 「まん延防止」適用見送りに (中国新聞)

100%ではないけれど早く判断して動いていると思う、県は

しかし

「それ(医療体制の悪化)を見越して早めに手を打ちたいという考えだが、国はそうではなく、医療が厳しくなるまで待つという判断のようだ」と語った。

脚を引っ張っているのは国(政府)

symbolic link の時刻

touch -h とすれば symbolic link 自体のタイムスタンプを変えられるのか(知らなかった)

Valentino Rossi to retire at the end of 2021 (motogp)

あぁ、この日が来てしまったか…


2022-08-05 曇のち大雨?

勉強中

少し時間が取れるので、勉強モード

朝からあっちの話やこっちの話と調べ中

synchronicity

名前が同じ T先生のあの本、合本で再販されるのか!しかも発売日が 8/2 じゃないか

勉強に関連してたまたま調べたのだけど、なんというめぐり合わせか

買っておこう(確か持ってないから)

 おや? ニホンカナヘビ がおー! 下から コンニチハ  合間から

 今度はニホントカゲ つやつや

 ヤマトシジミ ベニシジミ

 チョウトンボ

鳥は「安定飛行モード」と「戦闘機モード」を切り替えながら飛んでいることが判明 (gigazine)

バイクの運転と類似する部分があって妙に納得

第七波

ピークアウトはまだだなぁ…

来月予定の出張(大岡山)がぶち不安


2023-08-05 晴れ

もう30℃超えてる…

広島へ

墓参りのはしご

言葉通り

滝のように流れる汗


2024-08-05 晴れ

日経平均急落4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え最大 (nikkei)

米国の景気後退の警戒感が出る中、海外の機関投資家やヘッジファンド、個人投資家といった市場参加者全員が売りに動いて、売りに拍車がかかり、連日の急落となった。

円相場一時141円台 7カ月ぶり円高水準 (nikkei)

前週末発表の7月の米雇用統計が市場予想を大きく下回り、米景気の先行き警戒感から幅広い通貨に対してドルが売られる流れが続いている。


2025-08-05 晴れ

し、湿度が…(朝からげんなり)

 ハクセキレイ 稲

 ツバメ 追いかけっこ お、追いつけない! ツバメ ツバメ

 キジバト

アマツバメ?

職場に着いて、空を見上げたら、翼の広いツバメの姿

構内にいるコシアカとは明らかに違う

二羽で滑空していったのだけど渡りの途中だったのかな?

就活生に嫌われる「転勤が多い会社」 若い世代は転勤よりも転職? (asahi.com)

若い世代ではないけど、望まない転勤は NG では?と昔から思っている

今年の夏

関東では 40℃超えとか、そういえば北海道でもそうだったなぁ

まだ 8月も始まったばかりなのに、この後どうなっちゃうの…

暑すぎる…

写真を撮る気になれない

生ぬるい

夜、外に出てみたが、空気が温い

温度が下がらないなぁ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)