トップ «前の日(10-31) 最新 次の日(11-02)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-11-01 〆切

前夜

明日が〆切

修理依頼?

S 木さんの iBook の HDD が飛んだらしい。


2006-11-01 X2

Athlon64

powered by X2

2007-11-01 ガソリン

た、高い

レギュラー147円。地域によっては 150円を超えたところもあるらしい。


2009-11-01

すばらしい

日経新聞(7面)から。

リコーが、自社開発実用化したプラスチックを再利用するための製品ラベルの技術を家電業界に無償供与するという記事が載っていた。

環境対策後押しするということらしい。さすがリコー。

社会に対してどのような還元をすることができるか考えて実際に行動する会社を応援したいですね。

web の該当記事

反省

反省無くして成長はない

自戒を込めて

雨上がり

雨上がりの黒瀬川 (K-x)


2010-11-01 晴れ

良い話

聞いた

良かったね〜

UPS?

研究室から出たところで、隣の先生に呼び止められる

サーバが頻繁に再起動するとのこと

どうも UPS が死んでいるっぽい

とりあえず UPS から切り離して様子をみることに


2012-11-01 曇り

hn.kd.ny.adsl

log を見ていて変な domain が目についたので調べてみたら、あぁ中国なのね...

辞書 for kindle on Android

昨日届いた nexus7 に kindle を入れた

試してみたのですが、kindle の中で次のような辞書が使えるのですね(辞書を使う前にダウンロードが必要)

日日:大辞泉

英日:Progressive English-Japanese Dic.

米語:The New Oxford American Dic.

英語:Oxford Dictionary of English

7inch

やはりこのサイズの方が持ちやすくて良いですね

米アップル株が下落、経営陣刷新の発表後初日の取引で (bloomberg)

株価の推移をみてみたら、9月半ばに 700ドルを越えていた株価が、ダラダラと落ちて今の株価 595ドルになったみたい

新しい「iTunes」の正式リリース、11月に延期(マイナビニュース)

フォーストールが更迭されたことと関係あるのかな

音楽を聴く、プレイリストを作成する、映画を見るというようなiTunesの基本機能を見直し、iTunesの原点に戻って、シンプルなデザインのインターフェイスでコンテンツの管理や操作を行いやすくした。

これからの方向性が分かるかも?

iPadプログラミング環境Codea(Codify)がネイティブアプリを作れるようになっていた (hirax.net)

おぉ、こんなアプリがあったんだ!

そりゃそうと、日付を間違えられているような... ^-^; → 修正されたみたい :)


2013-11-01 晴れ

来た!

K-3, DA★50-135

「HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR」の画像 (デジカメinfo)

おぉ、かっこいいじゃないですか :-)

今回 K-3 に合わせて買った DA★50-135 との組み合わせもバッチリだな♪

広角から中望遠標準域で普段使いにはこれ一本で楽しめそう

さて、、、幾らで出るんだろうか ^-^;;

新製品 VSD100F3.8 (vixen)

おぉ、発表されましたね!Pentax の天体望遠鏡を応用した鏡筒 :-)

-1cm

午前中、健康診断に行った

身長が減っていた orz...

まぁ、骨が潰れたんだから仕方ないけど


2014-11-01 小雨

お客さんが来ない

そもそも(雨のせいか)全体の来場者が少ない

聞いたところ周辺でいろんなイベント(学校行事やら何やら)が行われているらしく、それも影響してそう

ぱらぱら

昼前からパラパラと来客

ちいさなお子さん達がかわいい :-)

わんぱく坊主も ^-^;;

男の子女の子

走り回る男の子と違って、女の子は落ち着いてて静かですね ^-^;;

雨が強くなった!

雨

終了

無事終了

参加者は…まぁ少ないのは仕方ないね

終了後

高知県人の作った山形の芋煮を囲んでセミナーに突入

ぺしゃんこ

セミナーが終わり、片付けも終えて、さて帰ろうと自転車に乗ったら、、、あれ?何か変?

しばらく走っているうちにフロントタイヤがパンクしていることに気付く orz...

仕方ないので押して帰って調べてみたら、石英の欠片が突き刺さっていた

何かついてないな


2015-11-01 曇りのち雨

寒い

晴れてくれれば少しは暖かいだろうに…

Asahi Pentax MX Black

ヤマト運輸さんの集配センターに行って受け取る

 <a href="http://higasacamera-takamatsu.com/">ヒガサカメラサービスさん</a>でオーバーホールされた Asahi Pentax MX Black

広島駅前の中古カメラ屋さんで買ったものだけど、高松のヒガサさんによれば分解された形跡があるらしい(中古は過去のオーナー達によって何されてるか分からない…)

カメラは精密機器なんだから素人修理はしないでほしいよなぁ…(いや素人修理を否定するわけじゃないけど、下手したものを放流しないでほしい、という意味)

この子はヒガサさんでオーバーホールしてもらったので安心して使えます :-)

四季桜@構内

 シキザクラ シキザクラ シキザクラ


2016-11-01 晴れ

午前

90分トーク

今日はなんとか電池切れにならずにすんだ

異次元緩和「敗北宣言」、どう説明 黒田総裁が午後会見 (asahi)

メディアによって書き方が違うのが面白いが、ほんとどーすんのよ?

Seagate は鬼門

K(N?) 君から電話あり

同僚が使っているデスクトップ PC の 3.5inch HDD が認識しなくなったらしい

聞いてみると 7,8 年前の Seagate 製とのこと(いやな感じ)

型番からこれかもなぁ

あぁ、やだやだ

運良く

上述の SATA HDD だが、貸した USB 接続用のアダプタで何とか読み取ることができたらしい

良かった良かった

自転車

夕刻、折れたスポークの交換をお願いしていた自転車屋さんに向かい受け取る

犬?

ワンワンワン、ということで犬の日だとか

11/11 でも 1/11 でもいいような気もするが


2017-11-01 晴れ

今朝も

寒いね〜

今朝の最低気温は 2.5℃か… あたたかいね(昨日よりは)

いえぃ!

茂みの中にカワセミが入っていったのだけど、出てこないなぁ

 カモ カモ カモ

XP

POS が XP なのかぁ

実直

ほんと私もそう思うなぁ

PENTAX のモノ造りは、昔からいつもユーザ目線で、とにかく実直で真面目(その結果、商売上手とは言えないことも多々 ^-^;;)

だからこそ応援したいし、ずっと使い続けたいと思うのですよね


2018-11-01 曇り

 キジバト

集会中?

 スズメの集会 スズメの集会

午後

市内へ講習会へ向かう

@霞

講習会終了後、追試監督を済ませたところ

ちょっと疲れたな…


2019-11-01 霧、のち晴れ?

濃霧

 見えんぞー 田んぼー 川べりにて

 川のサギ ホオジロ スズメ

マラソン、競歩を札幌で開催? もはや東京五輪とは言えない混乱ぶり (mainichi)

ろくな対策もできないので IOC がダメ出ししたわけで

そもそもが開催する能力がない連中が賄賂を使って引っ張ってきただけのものなんでしょ?

止めちまえばいいのに

採点

レポート(その1)

気分転換

R社の特許情報をつらつら見てみる

非線形な(対数圧縮した)光電変換素子に関するものがあったが、これ実現しないかな

ん?符号化開口?面白そうなものがあるぞ

FA宣言せず

菊池と長野がFA宣言しないという良いニュース

菊池はポスティングで大リーグの可能性はあるものの、国内移籍はないので心底ホッとした

ほんと去年の誰かのせいで、ずっとモヤモヤしっぱなしだったので

昼の写真から

駐車場を通り掛かったら、、、ん?!

 フォッフォッフォ 祭りの準備 祭りの準備

草むらの中で、何やらゴソゴソ

 日向ぼっこ中のニャンコ

きれいなキセキレイ

 キセキレイ キセキレイ

トンボ

 岩の上で、一休み クローズアップ!

 階段で、一休み クローズアップ!


2020-11-01 晴れのち曇り

午前

近所の散歩

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ ジョウビタキ

 サギ サギ ジョウビタキ サギ 花 チョウチョ

 エナガ エナガ エナガ

亀齢八拾純米

マルスウイスキーを買いに行って目についたお酒

中生新千本(食用米)を使い、あえて精米歩合を8割(80%)と低く抑えてあるらしい

杜氏は掛井さんとこの宝亀も手がけている西垣昌弘さん

ぬるめの燗をつけていただく

精米歩合が低いと雑味が出やすいと言われるけど、全然そんなことはなくて、実に旨い!(しかも安い!)

西垣さんって、ほんと腕のいい方なんだなぁ


2021-11-01 晴れ

 ホオジロ ハクセキレイ a ハクセキレイ b

 気球 青

55%

結局今回も低いなぁ、投票率

結果よりも、この低さに失望する


2022-11-01 曇り時々雨

あぁ

もう 11月だ orz...

 なんてことだー!

構内移動中

赤ペンの説明を終えたあと

 ジョウビタキ ジョウビタキ

CDの寿命

思った以上に短いよね

去年だったか数百枚の音楽CDをチェックしたら、最後の曲が再生できなくなったものが 2枚もあった(どちらも2000年代に買ったものだったから、20年保たないこともあるようです)

その後、夜通しで吸い出したけど HHD とかも飛ぶことがあるからなぁ

CDに限らず、データの保管は難しい問題ですね

そういえば

DVD とか Blu-ray とかはどれくらい保つんですかねぇ?


2023-11-01 晴れ

 構内にて 朝の月 構内にて

ドルもユーロも

さらに円安が進む… # ドル 151円、ユーロ 160円

NY外為市場=円全面安、日銀政策に失望 対ユーロで15年ぶり安値 (reuter)

午前

90min talk

暑いなぁ… 25℃もあるじゃないか…

照明と機材

そりゃぁ、これだけ揃えりゃ iPhone でも撮れるでしょう # 特に照明の効果は絶大

A 社の言うこと(宣伝)は話半分(以下)で聞かないとね

 月


2024-11-01

雨の日は

ちょっと憂鬱(ただし場合による)

 池 雨の降り始め この水鳥たちは渡ってきた子かな 構内にて 落葉

【広島・山口地区】 大雨 計画運休の実施(JR西)

明日の話

詳しくは JRのサイトにて


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)