前 | 2012年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
log を見ていて変な domain が目についたので調べてみたら、あぁ中国なのね...
昨日届いた nexus7 に kindle を入れた
試してみたのですが、kindle の中で次のような辞書が使えるのですね(辞書を使う前にダウンロードが必要)
日日:大辞泉
英日:Progressive English-Japanese Dic.
米語:The New Oxford American Dic.
英語:Oxford Dictionary of English
やはりこのサイズの方が持ちやすくて良いですね
株価の推移をみてみたら、9月半ばに 700ドルを越えていた株価が、ダラダラと落ちて今の株価 595ドルになったみたい
フォーストールが更迭されたことと関係あるのかな
音楽を聴く、プレイリストを作成する、映画を見るというようなiTunesの基本機能を見直し、iTunesの原点に戻って、シンプルなデザインのインターフェイスでコンテンツの管理や操作を行いやすくした。
これからの方向性が分かるかも?
おぉ、こんなアプリがあったんだ!
そりゃそうと、日付を間違えられているような... ^-^; → 修正されたみたい :)