| 前 | 2012年 11月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
食堂があちこち閉まっているし人が少ないので変だなと思ったら、創立記念日らしい
残念なことに日本ではあまり受けがよくないようですが、欧州的なデザインなのかもしれないですね
発表直後の2010/05/28に購入したiPad
しばらく使っていなかったので、久しぶりに通電してアップデート作業をした
そこで思い出したのですが、、、初代iPad には iOS6 は入らないのでしたね...
iOS5 は既に放置状態(セキュリティアップデート無し)なので、このiPad はセキュリティ的に穴のある状態
その上 iOS は closed なので、自前でセキュリティ対策をすることもできません(仮に open だったとしても一般の人はセキュリティ対策は難しいと思いますけどね)
たった2年前の製品のサポートが切れているという事実
このiPadはネットワーク非接続で使うしかありません
これって今どきのコンピュータ製品として許されるの?!(正直、Apple には頭にきています)