トップ «前の日(11-21) 最新 次の日(11-23)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-11-22 はじめての tDiary

さて、tDiary を入れてみたので、しばらく使ってみよう

ここが私のホームページです

http://home.riise.hiroshima-u.ac.jp/~nagato/

さて、どうなるかな?

絵を入れてみたいぞ

画像の説明


2005-11-22 講習会

Photoshop

講習会が行われた。講師は T 君。

いつものように、準備が間に合わない。あれでお金をもらいたいなんて甘すぎですぜ。

夜中

256MB->1GB

メモリ交換した ^-^)/

これで快適になるなー


2007-11-22 聞きほれる

"Angelina" by Tommy Emmanuel


2008-11-22 晴れ

この冬

初のジョウビタキ


2011-11-22 晴れ

キャッシュバックキャンペーン | PENTAX

キャッシュバックやってます

たまこちゃんとコックボー

広島と愛媛で放送されている「天気予報」らしい

テレビを持たないので全く知らなかったが、職場で教えてもらい Youtube を観た

爆笑してしまった


2012-11-22 晴れ

RHEL6/CentOS6では、single-request-reopen を必須にしたい…

セキュリティmemo経由

これは知らなかったなぁ

ひでぇ

オンライン決済ページが暗号化してねぇ!!!

このご時世に信じられん

どうせ外注したんだろうけど、これは情け無いぞ orz...

それにしても

気付いた奴はいなかったのか?

発表申し込み締め切りは25日だから、決済ページにアクセスした人はかなりいるはずだけど...

暗号化されてないことに気付かず決済しちゃったんだろうか...

いろんな意味で心配だ

Mac OS X 10.6 Snow Leopard (apple store)

ほんとだ、再販してる!

旧モデルの Mac を Mountain Lion にするには Snow Leopard を必要とするためらしい

Snow Leopard 自体のサポートを継続してほしいぞ


2013-11-22 晴れ

Pentax HD 20-40mm f2.8-4 DA Limited Lens: Image Gallery and First Look (digitalcamerareview)

DA20-40 のサンプル画像が載っていた

しっかり解像しつつ柔らかい描画、こりゃぁいいレンズですね :-)

午後

休みをもらって、病院へ行く

やはり

大事な話は直接会って話す方がいいですね

それで問題が解決するわけではないけれど行って良かった

AXIES 最優秀論文賞

おぉ、すばらしい!

聖書を「フィクション」に分類、米コストコが謝罪 (afpbb)

何とコメントすれば良いか ^-^;;

アキバの顔、部品街が消える 歴史と進化支えた商売魂 (nikkei)

切ない… (/_;)

秋葉原が今のようになる前は、パーツやら買いに行くこともあったなぁ

回っているだけで楽しい街だったんだけど…

日没後

総科研究棟8Fから


2014-11-22 晴れ

@県立美術館

1F の奥で「MAZDA DESIGN:クルマはアート」という展示あり

Mazda Design Mazda Design

3F の特別展「榮久庵憲司の世界展」

榮久庵憲司の世界展 榮久庵憲司の世界展 榮久庵憲司の世界展 榮久庵憲司の世界展

撮影可(フラッシュ禁止)でした :-)

昼ご飯

荒谷で天ぷら

美味かった :-)


2015-11-22 曇り

広島へ

久しぶりに母を連れて墓参りなど

縮景園にも立ち寄ったが早めに帰る

ちょっと難しくなってきたなぁ…

通算一位

佐藤寿人、決めてくれましたね!

いやぁ嬉しいなぁ

第2ステージ優勝

やったね! :-)

カープは何だったのですが、サンフレッチェは安定して強かったので安心して観ていられました ;-p

チャンピオンシップが楽しみですね

SR400 60th Anniversary (Yamaha-Motor)

あー、60th 記念でインターカラーか

500 が出たら買うんだけどなー、無理だろうけど(以前中の人に言ったら「500 はちょっと難しいです ^-^;;」って返された)

フード

昨日購入したフードを 30mm F2.8 に付けてみた

 Pentax K2 + SMC Pentax 30mm f2.8 + 52mm Hood (1:2-3.5 35mm 28mm)

なかなか格好良い :-)


2016-11-22 晴れ

訃報

叔父死去

姦しいな…

Oracle、10月にMirai攻撃でダウンした大手DNSサービスDynを買収 (itmedia)

ギョッ、Oracle 傘下になるのか…


2017-11-22 曇りのち雨

再度の催促

送ったら Editor から直に返事が来た

どうもぐずぐずと時間を守れない referee がひとりいる模様

勘弁してくれよ…

雨、雨

しとしと冷たい雨が降る

はかる

正しい使い方ではないことは承知の上で、S-M-C Takumar 1:1.4/50 を付けた Pentax SV の周辺数値を測ってみる

 ボディ裏側に接触させて レンズの絞り環直上で

繰り返すが、正しい使い方ではないので数値そのものに意味はないことに注意(大小を比較できる程度と考えるべき)

というわけで

これまでに他の方々が調べられているデータと矛盾は無さそう

普通に使っている分には問題ないだろう

(むしろ旅客機に乗っているときの方がたくさん浴びているのだよね ^-^;)

ウーバー、5700万人分個人情報流出の隠蔽発覚 16年 (nikkei)

隠蔽してたんですって

隠すと碌なことは無いのにねぇ…

今日知ったこと

手元の英英辞書をみてみると outstanding には、1. exceptionally good といった意味の他に 3. not yet paid, done, solved といった意味もあるそうな

Editor が "the outstanding referee" と言ったときに、さてどっちになるんでしょうね(皮肉が効いている気がする)

小降り

いまのうちに帰るかな

JEO からのメール

今朝送った催促メール、Springer の Journals Editorial Office (各 Journal を統括している部署?)にも転送されていたようだ

「すまんのぉ、担当 Editor によう言うとくわ。迅速に進めるけぇ、もうちいとこらえてつかぁさい」といった文面(雑な意訳)

まぁ、どうでもいいから早くしてくれぃ

ありもしない架空の論文が、何百ものサイエンス系記事に引用されている (gizmodo)

これ、もしも本当だとすると、その分野の研究ってのはろくなもんじゃないだろうと思う

少なくとも私の分野(物性物理)の真っ当な研究論文で、存在しない研究論文を参照したものを読んだことは一度たりともないよ(普通に reference もチェックしますし、仮にサンプルの例なんて残ってたら笑い者ですよ)


2018-11-22 曇りのち晴れ

 コガモ

暖冬

それなりに寒いとはいえ、やはり今年は温いね(今のところは)

まぁ、この後どうなるかは揺らぎが大きいから分からないですが

曇ったままで肌寒い

 四季桜

風が強いせいか、小鳥に会えず、水鳥もおらず

冷え込み

週末、冷え込むらしい

冬が本気出してきたか…


2019-11-22 晴れのち曇り

昨日よりは温かい朝

山の色

道端のセキレイ

セキレイ セキレイ

わらわら、スズメたち

スズメがわらわら スズメ

モズとかホオジロとか

モズ ホオジロ モズとスズメ

川をみると

コガモ コガモ コガモ

サギたち

アップル、「iOS」のテストプロセスを変更か--iOS 13の不具合を受け (japan.cnet)

Blooombergはこう伝えている。「8月の時点で、数週間後に新型『iPhone』に搭載される予定の最初の『iOS 13.0』が、品質基準を満たしていないことに気づいたAppleのエンジニアらは、基準を満たす努力はほぼ放棄し、最初のアップデートである『iOS 13.1』の改良に注力することにした。Appleは、社内ではiOS 13.1を、『iOS 12』に匹敵する品質レベルを満たした『実質的なパブリックリリース』とみなしている。同社は、iOS 13.0を自分の端末にインストールするのは筋金入りのAppleファンだけだろうと見込んでいた」

最後の一行が酷い

やはり仕事で使う道具じゃないね、作ってる連中がこれだもん

化石

まだ Eudora を使ってるのか... サポート切れたの、はるか昔だぞ

「エラーが出た」って言われてもなぁ、、、知らんがな...(わからんよ)

脱力...

延々やり取りした後、「Eudora じゃなくて Entourage だった」って、、、


2020-11-22 晴れのち雨

さぶーー

こうアップダウンが激しいと、体調崩すよ〜

現場からは以上です

不調

偏頭痛がするし、なんか調子悪い

「昼御飯、食べられるかな」と思いつつ食べたら少し元気が出たのだけど念のため体温計で測ってみたら、、、

ピピピッ「34.9℃」

えっ?!

さすがに 34℃台は測定誤差によるものだろうが、低体温による不調だ、これ

最近寝付きも良くないので、自律神経が乱れているんだろう

運動は継続中

コロナ騒動が始まりかけた今年3月から、ほぼ毎日欠かさず3km以上のランニング or 30分以上のウオーキングを続けている

なので運動不足ということはないと思うのだけれど

となると食事の方か、このところ悪夢を見ることがちょいちょいあるのでメンタルの方か、、、

再び体温を測ってみる…

ピピピッ「35.8℃」

ん〜、昼よりは復活した、かぁ?


2021-11-22

徒歩通勤

車に水を掛けられるのが嫌で社の横を通り抜ける

 雨の坂道 社 社 坂道

ターコイズフリンジ

すっかり忘れていたのだけど月食のとき見えるのだったと思って見返してみると、ほんの少し青み掛かっているかなぁ?

 先日に部分月食

薄い雲が掛かっていたし欠けた状態で昇ってきた(仰角が低かった)から、月からの青い光が大気で吸収されていてイマイチですね ^-^;

即今当処自己

午前

オンライン打ち合わせ

降り続く雨

寒いな…

こりゃ酷い…

最初笑ってたんだけど、顛末を読んで「こりゃねぇだろう」と思いましたまる

いろいろな断り方

M1 MacBook Air

届いた

セットアップは、、、後日(時間がない)

Thunderbolt-USB なケーブル、何処行った?(誰かに貸しっぱなしになっているような気が…)

ミク…


2022-11-22 晴れ

 露にぬれたホトケノザ 羽根繕い カルガモ

バックアップ

ディスク損傷した mac が持ち込まれたが、マウントもできず手に負えない状態

どうしてもデータ(論文で必要なものらしい)を吸い出す必要があるのなら専門業者に依頼するように伝達

この時期、ポツポツあるんだよなぁ…(この時期だからこそ来るというか)

重要なデータは定期バックアップを!お願いだから!!

偽不在通知

 このフォントは何だろう?

 ツグミ ツグミ

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ ちょっと大きすぎた?

レポート

今年度は総じて出来が良い! とても良い!!(提出率も良いし)

ここまで調べてくれたか!という踏み込んだものも散見されるし、読んでいて嬉しい限り

もしかすると第2第3の Sくんが出現するかもしれないな

あと5回

毎回ヘトヘトになるけど、テンションを引き上げて話した甲斐があったなぁ

良いレポートを出してくれるとこちらも嬉しいのですよね

残りも頑張ろう

# あ、毎年手は抜いてないですよ、念の為 ;-p

というわけで

今ちょっと良い気分〜 :-)


2023-11-22 濃霧のち晴れ

スタイ sty

何のこと?と思ったら「よだれかけ」のことらしい

もうちょっと調べてみたら製品名由来の和製語らしいが、英和辞典で調べたら「豚小屋、汚い部屋」がでてきた…(ひでぇ)

「よだれかけ」のままでいいじゃん

午前

90min talk

存在しない売り物…

それって詐欺じゃ…

冗談はさておき、昔から好かんので S社の酒は基本飲まない

ぐあぁぁぁ

tricker で帰ってきたら、カバー掛けてる SR が駐輪場で倒されてた orz…

サイドスタンドの逆側に倒れていたので風などで自然に倒れたものではないはず

誰か誤ってぶつかったのか、なんなのか…


2024-11-22 晴れ

三菱UFJの貸金庫窃盗事件

金融機関としてあってはならない事件(どういう運用をしていたのだ?)

貸金庫(別金融機関です)を使っている身としては、万一同じことが起こったらと考えたら恐怖しか無い

入っていたものの証明とかできんし、三菱UFJ はどう補償するのだ?

金融機関の信用を地の底に失墜させた三菱UFJ は今後も絶対に使わない(これまで運良く関わってないが)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)