前 | 2004年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
どれくらい違うのかな?
となりの研究室で使われているPC/AT互換機の調子が悪いらしい。突然リブートがかかるとのこと。
ウイルスに感染したのではないかとOSの入れ直しをするも改善されず。デバイスの検出の段階でリブートするので、電源周りの問題かと思い、他のmachineの電源を付け直してみるも、事態は改善されず。マザーボードをみると、内蔵電池が少し液洩れしている。これだと思い、電池を交換してみても事態は何も変わらず。メモリーを挿し直してみるも何も変わらず。
原因がわからず呆然としながら、マザーボードを見ていると、、、
あれ? あれ?
CPU横の電解コンデンサが死んでる。これだ。原因は。(続く)
ディーラーから「Dakar の調子はどうですか?F800、買いませんか〜」と営業。
F800GS は良いバイクだけど価格が高いんだよなぁ。(他国と比較して)
BMWJ、もうちょっと考えて値付けしてくれよぅ。
美味しゅうございました
学会事務局から https な決済ページの連絡があったので、安心して決済した
駅から職場へ向かう道でネズミ取り
年末の"収穫期"なのかもしれないので別の場所でも注意しよう
追い越し車線をチンタラ走る車(車種はいつものアレ)
年末が近づくと気が立っているドライバーが増えるので注意しよう
他にも何か見たような気がするけど忘れちゃった
へぇー、来年 BMW Motorrad 90周年記念車をだすのか
どんなのが発表されるのかな。R32みたいなのだったりして :p
Apple のインターネット関連のサービスはお話にならないという話(かな)
Appleは、一旦オフラインにしてからでないとオンラインストアを更新できない。
おぉ、言われてみれば確かに!
何時間も off-line にしてるもんなぁ
全 Nikkor レンズを網羅したレンズガイドアプリだそうな
こういうのいいなぁ…(沼へのガイドブックみたいな気もするけど ^-^;;)
この話は知ってたけど、ほんとかなぁ…(情報元があそこだし、眉唾な…)
この 50-135 は性能が良いので、あるとすれば HD コーティングに変えるくらいじゃないかな
それよりもロードマップに載っている大口径の 70-200 を早く出してほしい
70-200 は APS-C でもフルサイズでも使いやすいレンジなので
一番触れている時間が長い(かもしれない)キーボードには、こだわりたいですよね
明日のパレードに行くという同僚の女性陣から「パレードの車に県内の女子大生を乗せるらしい、云々」という話を聞いて驚いた
はぁ?何で女子大生を???どうやら降って湧いたような話らしいのだが、いったい何処の誰が発案したのやら…
この件、非常に評判が悪いですぜ
バカなことを…
KP、ほんと良いカメラです
構えたときの感じがフィルム一眼レフに似ているのも、おそらく開発者が意図したところでしょう
懐かしくもあり、新しくもあり
# 私はそのおかげで懐かしのフィルム機を手に取る頻度が増えましたが ^-^;;
それにしても発売当時から値段があまり下落してないのだけど、価格.com で売れ筋 4位にまで上がっているところをみると、キャッシュバックキャンペーンで手に取る人が増えたのかなぁ
知り合いの記者が「『M1は速い』しか言ってないダメな記事が量産されている」とぼやいていて、わからんでもないと思っていたけど、とりあえずDTM方面はきちんと検証されていた。やっぱり全体的にもっさりしているらしいけど、この結果を見るとCPUの熱対策かな?っていう印象。 https://t.co/KTfP7vaiHv
— Atsushi Eno (@atsushieno) November 23, 2020
トーバルズ氏は「私は長年にわたり、Linuxを動かせるARMのノートPCを待ちわびてきました。新しいMacBook Airは、OSを除けばほぼ完璧です」と述べて、ハードウェアの観点から新型MacBook Airに魅力を感じると話しました。
OS を除けば、、、わはは(そうだそうだー)
ただし、トーバルズ氏は「私にはそれ(新型MacBook Air)をいじっている時間もないし、非協力的な企業と戦う気もありません」と述べており
ほんとそれ… 非協力的でもあるし、そもそも非常に closed だし…
先日、地図に買い取ってもらったレンズだが、元箱、ケース、フード、フロントキャップ、リアキャップと全て揃っていたのに、フード欠品でフロントとリアキャップのみ付属で販売している。シリアルナンバーをチェックしたから、モノは間違いない。バラして売るとは知らなかった。
— Yukiko (@loveteddybear7) November 24, 2023
残念なことに、これって結構行われているみたいですね
明らかにセットだったものをバラして売ってるの、他の店でも見たことがある
そうか、mapもそうなんだな