前 | 2020年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
知り合いの記者が「『M1は速い』しか言ってないダメな記事が量産されている」とぼやいていて、わからんでもないと思っていたけど、とりあえずDTM方面はきちんと検証されていた。やっぱり全体的にもっさりしているらしいけど、この結果を見るとCPUの熱対策かな?っていう印象。 https://t.co/KTfP7vaiHv
— Atsushi Eno (@atsushieno) November 23, 2020
トーバルズ氏は「私は長年にわたり、Linuxを動かせるARMのノートPCを待ちわびてきました。新しいMacBook Airは、OSを除けばほぼ完璧です」と述べて、ハードウェアの観点から新型MacBook Airに魅力を感じると話しました。
OS を除けば、、、わはは(そうだそうだー)
ただし、トーバルズ氏は「私にはそれ(新型MacBook Air)をいじっている時間もないし、非協力的な企業と戦う気もありません」と述べており
ほんとそれ… 非協力的でもあるし、そもそも非常に closed だし…