前 | 2020年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
量子統計入門の入門
やはり DNS は上のサーバの設定漏れだった模様
Sさんから、仕事で使っている Windoze Desktop が停電後から起動しなくなったという報を受け様子を見に
えっちらおっちら研究室に戻り予備電源ユニットやら何やら抱えて現場へ行き起動テスト...
電源ユニットは大丈夫っぽい、、、ん??何だこの音?HDD の妙なシーク音がするが、、、あれ?何か起動しそうな気配
Fn キーを適当に叩いていると診断プログラムが走って、その後再起動したら Windoze 10 のログイン画面に(ありゃりゃ、あっさり起動しちゃったぞ)
HDD は早々に交換したほうがよいことを伝えておいたが、そもそも起動しなかったのは恐らく MB 上のリチウム電池 CR2032 が犯人だろうなぁ(CR2032 の予備、何処に片付けちゃったのか見つからなかった、、、)
何だかねぇ、、、一体何人の(優秀な)高官が去っていったことか