トップ «前の日(12-03) 最新 次の日(12-05)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-04 そうべつかい

送別会を行いました

五年半、同じ職場で働いてきた方の送別会

さみしいですね...

季節外れの台風?のような雨風。

今年は一体どうなってるんだ?


2005-12-04 寒いぞ

えらく

寒い。あの空に浮かぶは、、、雪雲?

完了

先日ついやっちゃった件、完了かな。しばし待つことに。

おとなりさん

D論、もうひといきですね。がんばってください。

メモ

envelope address


2006-12-04 はやっ!

発送のメールが

Amazon でエレクトロニクス製品を買うと最大 20% 還元があることを知り、思わず Amazonで広角単焦点のコンパクトデジカメを注文したのが昨日未明のこと。在庫もなく、発送可能時期は 2007/1/1 - 2007/1/15 となっていた。きっと届くのは当分先のことだろうと思っていた。

ところが今日の昼過ぎに「発送しました」というメールが。

ちょっと待て、来年になるんじゃなかったのか?!注文したのは昨日だぞ!まさかこんなに早く配送されるなんて!予想外の早さだ。

困ったな、メモリーカードが未入手なんだよな。

安い

amazon 価格で 61800 のものが、その還元によって実質 52800 になるということらしい。最安値情報をどんなに調べても、こんな安値で売っているところは今のところ無い。街の電気屋を覗くと、79000 程度で売られていたりする。良い買い物をしたと思おう。


2007-12-04 Zippo oil

S協とNフコ

355ml (左)が\548、133ml(右)が\409

夕方、職場の近くにあるうどん屋さんへ行った後に、量販店の Nフコに行ってみた。

店内をうろうろ探してみたら、Zippo オイルの大きい缶(355ml入り)があった。

値段が、、、\548。

うぅ〜、S協で昨日買った Zippo オイルの小さい缶(133ml)が\409 したのは何だったんだー。


2008-12-04 晴れのち雨?

今日は

2F

日本は

欧米とは違うと思うんだが。これとかこれとかこれとか他にもたくさん。

非常に気になる。


2009-12-04 晴れ

tuxonice

kernel 2.6.32 用が上がっている

近いうちに試そう

うーん

また準備した7割くらいしか進められなかった

説明すべき事が多いから、なかなか予定通り進められない

通年だったら、もっとじっくりできるんだけどな

面白い

やはり物理は面白い

熱力につづく統計力学の面白さを時間をかけて教えたいなぁ

チェック

分厚い書類(数センチ厚)のチェック中...

on demand

NHK オンデマンド、やっとFlash 対応することにしたそうだ。(来年4月かららしいけど)

Windoze の IE でないと観られないとか不細工なことをしないで、最初から間口を広くしておけば良かったのにね。


2010-12-04 快晴

寒い朝

走る

車のフロントガラスがガジガジに凍っている

雲一つない真っ青な空

放射冷却で冷え込んだんだろうな

ぐるぐる

池の周りを走る

池の中では、水鳥たちが楽しげに泳いでいる

木立の中でお休み中(?)の雀達、足音に驚いてわらわら飛び出す

えさ

鴨って、どんぐりを食べるかなぁ?

洗濯

いい天気だしね♪

ドタバタ

洗濯していると、Hさんからメール

なにーーーー!またかー

仕方ないので急行してみたら、来ていたので帰って洗濯の続き


2011-12-04 曇りのち晴れ

米国を騒がせる「Carrier IQ」問題、多くのスマホに行動監視ツールが潜在

特定のキャリアや端末メーカーが組み込んだもののようですね

Android に関して言えば、Android 自身にはもちろん組み込まれていなくて、Android を利用している特定のキャリアが端末メーカーに依頼して組み込んだというところでしょうか(なので人括りに Android と書かないで欲しいところですが.)

iPhone の場合は、システム領域内に組み込まれているのだから、完全に Apple に責がありますね

RIM (Blackberry)、Nikia 、MS(Windows Phone)は Carrier IQ の使用を正式に否定しているようですね。

日本国内のスマートフォンはどうなんでしょうね?(iPhone は既にアウトでしょうが)

Open Source

こういう事件を考えると、やはり Open なものの方が良いなぁ、と思う

三賞総なめ

おめでとうございます :)


2012-12-04 晴れ

今日は

ペース配分を間違えちゃったなぁ

予想したほど微分方程式も学んでないようだし、もう少しゆっくりやるべきだったか

遅めの昼ご飯

寒いので根菜類を中心に

ジュウガツザクラ

十月桜

寒いのによく咲くなぁ

志和トンネルなど緊急点検(中国新聞)

武田山や安芸は天井板を既に撤去してあったのですね

来年度撤去予定の志和トンネルも早々に作業してほしいな

や、やっちまった

X200s の液晶パネルを割ってしまった orz...

急いでパネルを閉めたときに、間にイヤホンが有ったことに気付かず、、、

あぅぅぅぅ、、、、WXGA+ パネル、入手できるだろうか (/_;)


2013-12-04 朝のうち小雨、のち晴れ

量子もつれ

中間発表のレジュメの中に量子もつれの話があったので、I垣さんとその内容について幾つか推測してみたり

関連:「鳥は量子もつれで磁場を見る」:数学モデルで検証渡り鳥は磁場が見える:青色光受容体と磁気の感知

アラファト氏は「自然死」 フランス調査団報告 (nikkei)

「調査団」って実にいい加減なものなんだなぁ…

金星と月

既朔/繊月(月齢1)


2015-12-04 晴れ

パソコン3社 事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ (nikkei)

あっても不思議じゃないけど、ほんとかいな?(日経だけに)

それはそれとして、私みたいな note PC のベビーユーザが欲しくなるような製品がないのがいかんのでは

今はタブレットとかいろんなデバイスがあるため相対的に PC の販売台数が減るのは必然だけれども、ニーズにマッチしてないから売れないのではないかなぁ

もっとユーザのニーズを調査しんさいや

Adobe CC

12/1 付のアップデート(旧来のバージョンアップに相当する?)で、あの評判の悪いスプラッシュ画面(起動時に出るやつ)が変わった、、、のだけど

これも何というか、、、前よりはいいけども

SQL Server 2005サポート終了で移行支援策--継続利用にはセキュリティリスク (zdnet)

まだまだ大量に残っている(約12万台!)ので、きっと近い将来インシデントになるだろうな…

製品寿命

ハードウェア的な話だけど、以前より壊れるまでの時間(MTTF)が短くなったような気がする

基盤実装が微細化していることに加えて、鉛フリーハンダなんてのも、関係あるかもしれない

総じて言えば、コストカットが厳しくなった結果、余裕をもたせない製品設計になったということかなぁ(Sony タイマーの普及?)

午後

Boss 来訪

一つ良い話(アイデア)を聞いた

これを使えば、証明できるかも?

Mozilla、Thunderbird支援の具体方法は今後の議論次第 (mynavi)

支援は継続するということのようだけど、この話は気になるところ

Thunderbird の利用者は、かなり多いのですよ


2016-12-04 曇りのち雨

ザァザァ

降るなぁ

レインウェア着て帰るか…

散髪

帰る前にサッパリと

雨が上がりそう

@奥谷PA

雨に追いつきそうになったので休憩中

肉まんが美味しい

 @奥屋PA上り線 これ、何の建物だろう?

@職場

次の雨雲がやってきた

結構ざぁざぁ降っている

仕事をしながら雨雲が切れるのを待つか…(止むんだろうな?)


2017-12-04 曇り

寒い朝

アトリ コガモ

通信障害

(情報を整理すると)11月24日の夕方4時〜5時以降から、いろんな通信プロトコルで問題が発生

その影響だと思うが、今朝も印刷がまともにできない…(印刷データの一部が欠落してプリンタ側でエラーになっているような)

もー、どうにかしてよー (>_<)

直結

結局 USB メモリ経由で直接印刷した

試写

ワンコインで買った Super-Multi-Coated Takumar 1:3.5/35 を KP に付けて

 遠景 近景

いずれも絞り開放にて

わずかに前ピンっぽいような気もするが、(一応)広角なので気になるほどではないかなぁ

ちょっと小雨がぱらつく中、散歩

 ジョウビタキ♂ セグロセキレイのペア

minor revision

提出

設定変更

代理で人様のサーバの qmail を

実は qmail を弄るのは初めてだったりする


2019-12-04 晴れ

shell

昔 T くんが設定をナニしてよくハマってたなぁ

昨日の写真から

 ミニバラ 冬

 紅葉 紅葉 木の実

ペンタックス100周年記念特集 - Chapter 2:ユーザーに寄り添った100年 (PHOTO YODOBASHI)

そう、そうなんよ〜!

たとえば、新製品の試作品を検討する会議に担当外の部署の人がきて、それぞれ意見を言ってくれるのだとか…なんて自由なんでしょう。風通しの良い、アットホームな雰囲気の会社。みんなカメラ好きで、写真を撮りたくて、自社のカメラの出来が気になって仕方ない、そして誇りを持っている。きっと笑顔で「あーでもないこーでもない」と言いながらカメラを作ってるんだろうと、だから人間味のあるカメラを世に送り出すことが出来るんだなと思えてきました。

他社だとできないようなことをやるからなぁ〜


2020-12-04 晴れ

 朝の月

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

 アオサギ シラサギ 並んで

清書

オンライン教材の一部として、ノートを清書中…

午後から勉強会

ふたたび

清書中…

合間にビデオカメラを取りに行ったり


2021-12-04 曇り

寒い

晴れるんじゃなかったんか?

Safari

確かにいろいろ問題が多いみたいですね(普段使ってないが検証してると分かる)

google chrome か firefox だなぁ

え?edge?あー、chrome のパチもんでしょ?

そう言えば、こういう話↓も出てるみたいですね。

Edgeで「Chrome」と検索すると、ダウンロードは不要との表示が出現 (pc watch)

目眩がする…


2022-12-04 曇り一時雨

忘れない


2023-12-04 晴れ

最低気温 -3.6℃、ぶち寒い〜

 今朝の月 霜 霜

 まぁるい、セグロセキレイ セグロセキレイ 川で小魚ゲット〜!

 川霧 丸いモズ 山茶花

徒歩通勤のつもりが、うっかり二度寝して危うく遅刻しそうだったので自転車で

ががらの坂でアシスト自転車を追い抜いた ;-)

今週末

気温が上がるらしい

体がついていかないよ…

うーん

施主のオーダーを叶えていない段階でアウトだと思うよねぇ

まぁ(交わした契約書類によるけど)やり直しだよね

原因不明の体調不良…水道の蛇口からトイレの水が流れていたと判明 中国 (livedoor news)

某H大学で、上水と中水の配管ミスということもありましたね…

あなたのところも、もしかすると…

確認してみましょう

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ

「9月ごろから依頼増えた」偽造マイナンバーカード工場を初摘発 中国からデータ送られ…26歳女逮捕 (yahoo news)

工場って @_@;;; 量産化可能ってことかな?

# チップはどうか知らんけど、側だけも本物同等であれば実害は出るだろうねぇ… 依頼が増えてたってことは

ふぅ、数値計算プログラムの問題点を解決できた

あとは過去の計算と整合性チェックかな


2024-12-04 曇り

Google検索の“AI概要”がおバカすぎる? トンデモ回答が続出、強まるフェイクへの懸念 (itmedia)

馬鹿なんじゃなくて、適当に文章をつなぎ合わせた結果の大嘘文章が大半

害悪でしかないから無くしてくれ

いろいろ懸念したとおりになってるけど、まさか Google の体を張った反 AI action じゃないよねぇ

精度の高いと思われている他のAI系も、よく読むと嘘が混入してるし、AIは印象悪すぎ

知識の吸収

最初に嘘を知ると、正しい知識の吸収を阻害する

韓国の戒厳令騒動

昨夜からの大騒動

まさかということをする大統領が存在しうるという前例を作ったな

言葉は悪いが頭のおかしい人もいるから、上の奴らに必要以上の権力を与えてはならんということよね

ようしらんけど

国内メディアは報じてないの?このクーデター騒動

中間

ちゅどーん!


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)