トップ «前の日(12-05) 最新 次の日(12-07)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-06 へぼぃ

Firewire removable disk

仕事で、Windoze のディスクバックアップのために、Firewire removable disk(70GB) を使った。

なんと、Windoze 2003 server でこのディスクをフォーマットできない! 認識しているにも関わらずだ!

Linux では問題無く使える。70GB フルに。Mac OS Xでも問題なく使える。

Windoze のみ、うまく扱えない。

仕方ないので、別の USB 接続のハードディスクを使ってみた。これも Windoze でフォーマットできない。一体どうなっているのか?

かぜ

風邪をひいてしまった。とても辛い。体力が落ちたからか、最近簡単に風邪をひいてしまう。。。


2005-12-06 iPod

mini

今も、iPod mini で音楽を聴きながら作業中。音楽は欠かせません。

初代

壊れたままの初代 iPod。

音楽を聴くだけでなく、Mac のシステム起動デバイスにもできる(miniはできない)ので、復活させたいと常々思っていました。

先日の、ついやっちゃった件というのは、この iPod の復活計画(第二章)のこと。

現在、物が DHL でこちらに向かっている。

Mac mini

ところでメモリーを 1GB にした Mac mini ですが、とても具合が良いです。以前は swap しまくって、動作が緩慢になることがしばしばだったのですが、今はそんなこと全然ありません。メモリーは多いに限りますね。


2006-12-06 来た、来ない

GR Digital

昨夜アパートに帰ると、宅配の不在通知書が。

何時に帰れるか不明なので、昼休みに営業所へ直接取りに行きました。

時間をみて、遊んでみよう。

夜の道

iPod Shuffle

Shuffle の修理依頼を出しているけれど、まだ来ない。。。

うぅぅぅ、いつまで「製品交換保留中」なんだよぅ。T^T


2010-12-06 晴れのち曇り

朝霧 (K-5+DA18-135(18mm), ISO800, f/3.5, 1/6400sec, 10%に縮小)

すごい霧

日が昇ると

青い空に

いろいろ

とあるホスティングサービスが使い物にならなくなったために Mac の神様が困っていたので、代わりの mail system (postfix+mailman, テスト用 dns)をセットアップ

いつもお世話になっている Windows の神様が、apple の partition 上に作った ext3 な file system のデータを取り出せなくて困っていたので手助け

Linux 万歳 :p


2011-12-06 曇りのち雨


2012-12-06 小雪のち晴れ?

小雪舞う

研究棟から

また

雪が舞い始めた... 牡丹雪だけど

今夜はかなり冷え込むみたい... −7℃とか予報が... >_<

iOS update

iPod touch 4th Gen. の iOS を 5.1.1 から 6.0.1 に上げてみることにした(ようやく)

ただいまダウンロード中...

待ちながら書類書き

長いな

一時間異常以上すぎているのに、まだ終わらない...

iOS アップデート中...

ご飯を食べにいくか

スカスカ

マップ、本当にスカスカですねぇ

以前 iPhone ユーザに見せてもらった状態よりは、ほんの少しだけ情報が増えているようだけど

アップデート

iPod touch 上のアプリケーションのアップデート

これを終えたら、ネットワークを切ろう

米アップル株急落、競争激化や成長鈍化懸念で4年ぶり大幅下げ (reuters)

5日は6.43%安の538.79ドルで終了。1日で時価総額が350億ドル近く失われた。

うひゃぁ、すごいね

それでも、年初に比べれば依然として33%上昇している。

このところの上がり方が異常だったからなぁ

kindle for android

update があったので上げてみた (version 3.8.0.43)

日本語の本を開くと時折落ちたり、日本語フォントの描画(文字間隔)が変になっている(英語の本は大丈夫そう)

とりあえず今はアップデートしない方がよいです

で、早く直してほしいので開発元にメールを送っておいた

さてお手並み拝見 :p

Google 音声検索

べらぼうに認識率が良くなっている!

これはビックリです

やっぱりすごいよ、Google !

今夜

セミナー、やるのかなぁ?

既に氷点下に落ちてるし、さらに冷え込むみたいなので、早く帰りたいというのが本音 ^-^;

amazon.com からメール

kindle の件について、amazon から返信メールが届いた

後でメールを書く

フォント

kindle for android の件であるが、よくよく見てみるとフォントが中国語フォントっぽい

この version 3.8.0.43 から簡体中国語がサポートされたみたいなので、簡体中国語フォントを用いて日本語テキストも表示するようにしてしまったのが原因ではないかと思われる...

といったことを amazon.com から届いたメールに返信しておいた

それにしても英語で返事を書くのは面倒くさい

日本語で送れるところがないかなぁ

再現性

そうそう、Nexus7 だけでなく Iconia Tab A500 にも kindle for android をインストールしてみて、問題が発生することを確認済み

amazon.com からメール2

状況が伝わったようで、(定型文かもしれないけど)平謝りの長い文の後、Kindle development team に転送する旨のメールが届いた

お手並み拝見 :)

それにしても苦情に対するレスポンスいいですね

文面もえらく丁寧だし

え?えぇっ?!直った?!

風呂から出てみたら、kindle できれいな日本語表示できるようになった!落ちたりもしない

変だなと思ったら、この僅かな間に kindle 日本語フォントが追加インストールされていた

日本語フォントが抜けていたってことなのですかね

先ほどの amazon からの返信メールから30分も経ってないので、多分他にも指摘した人がいたんでしょうね

何にせよ解決して良かった


2013-12-06 晴れ

四季桜 構内にて 構内にて

DA35LTD、やはり良いレンズですね

マクロから無限遠まで(等倍で見ても)開放からいい感じで解像してる :-)

電話

T=0.8Tc なのか

昼はカレー

亀屯

月と金星

写真がもっと好きになる(ほぼ日刊イトイ新聞)

レンズって、やっぱり、レンズ単品が

いちばん美しいんですよね。

うんうん、そうなんだよなぁ…あの独特の輝きがたまらない


2014-12-06 晴れ時々曇り

今日はバス

風邪が治りきっていない&北部は雪がどうこうということなので、バスで移動中

乗り物の中は息苦しいのだけどね

高速バスの中から

市内

寒いけど天気は良い

雪が

北に向かうと雪が降っている…

今夜、積もるかも

サッカー

G大阪が優勝したね!おめでとうございます


2015-12-06 曇り

Mac mini

5年に一度の更新ということで、アパート用の新しい Mac mini が届いた

Mac じゃなくても良かったのだけれど、Lightroom 6 を使いたかったので(Windoze という解はそもそも無い)

データ移行は、ethernet 経由で約 1時間であっさり完了(移行アシスタントは本当に便利)

ただいま software update 中


2016-12-06 晴れ

clicker

失敗 orz...

通信できなきゃ話にならんよねぇ

(誰か帯域を食いつぶしている奴がいた可能性もあるけど)

余波

失敗↑した動揺で、配布物を配り忘れたり

準備していてもこれじゃぁダメだよななぁ…反省

今宵の月

 月


2017-12-06 曇り

今日も

あまり温度は上がらないような

通勤途中

スズメが鈴なりに コガモたち 川霧

Android

タブレットでしたか、おもちゃって

何ぞ hack するのかな〜 ;-)

iPad

高い辞書アプリを数冊買っているものだから、それが勿体ないので使っている…

見事に囲い込まれてしまっている状態

それさえなけりゃ、、、

米大使館のエルサレム移転計画、トランプ氏がアラブ首脳に伝達 (CNN)

ついにやっちまったか… 中東が大荒れになるぞ

食後の散歩

 シキザクラ

歩いていたら茂みからバサバサ!

 茂みから飛び出してきてビックリ そのうが膨らんでいるから、親鳩だろうか やはり親鳩っぽいな… この後、雛鳥のところに戻るのだろう

エナガやシジュウカラの鳴き声、コゲラが樹を叩く音がする、、、

 コゲラ アトリのメスかな アトリ♂

たくさん小鳥達がいるけれど枝が邪魔でなかなか撮れない

そんな中、少し離れたところにいる一羽の小さな鳥が目に付いた

あっ、この鳥は?!

 ん?この姿は? キクイタダキだ! キクイダタキ キクイダタキ キクイタダキ

国内最小の鳥、キクイタダキでした

写真に撮ったのは何年ぶりだろう(うれしい)

 モズ 枝が邪魔…

この後モズも撮れたけど、枝が被ってますね

不在連絡票

只今、待機中…

あぁ

何かと思ったら、日赤からの筒状のものだった

ビールくず?

クールビズ、じゃないよなぁ

ビール飲んだ酔っ払いかな

iPSの山中教授、富士フイルムに特許料下げ要請 (nikkei)

公益性と特許権か

まぁ、こんな話が出るのだとすると、かなり高額なライセンス料なんだろう


2018-12-06

小雨の降る中、自転車で

 川辺 アオサギ コガモ

よく降るなぁ…

fingerpirnt

device 06cb:009a が見えるようになった :-)

ずっとMacを使ってきた。だがもう買うことはない (businnesinsider)

あー、気持ちがとてもよく分かるな

私も dis ってばかりだから

Number too big.

<argument> -2147483648 ねぇ、、、

ubuntu 上の gnuplot 5.2 で set term epslatex で書き出したものを latex に掛けた結果の話

符号付き32bit int が出るあたり、gnuplot の bug くさいな

gnuplot 4.6

新しい gnuplot 5.2.5 とかを build してみても同じ症状

gnuplot 4.6 を入れたら正しく処理できたので、5.x の何処かで enbug したのかな

調べている暇はないので、これまでも使っていた 4.6 系で


2019-12-06 曇り

冬らしい曇り空

階段の隅っこで息絶えそうなアシナガバチ

息絶えそうなアシナガバチ

川辺のいつもの場所でジョウビタキがお出迎え

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ 寝癖が付いてるみたい

そしてコガモ

 コガモ

HPEのサーバー向けSAS SSD、稼働32,768時間超えでデータ喪失。復旧も不可 (pc watch)

うぎゃぁーーーーー、これはシャレにならん

ちなみに Jip-Base の自治体向け Iaas 障害はこれとは別件らしい

システム障害、怖い

やっぱ、紙媒体が最強!

都合が悪くなったらシュレッダーに掛ければいいし(棒)

それにしても

まさか「本番環境で〜Advent Calendar」が具現化したわけじゃないよね

いつも〜世界のどこかで〜障害が〜♪(実際どこかで起きてるから笑い事じゃないな...)

【独自】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 (asahi.com)

県は富士通リースと契約を結んでいたんだから、富士通リースの責任だわなぁ

今回は善良なIT系の人が報告してくれたから良かったようなものの、、、ダークな世界へ流れていたと考えると...

残念ながら、こういう事例は他にあると思った方がいいかも

「.org」ドメイン売却問題についてFirefox開発元のMozillaが公開質問状を提出 (gigazine)

この件、気になるなぁ... このサイトも .org だし

散歩

池のカルガモたち 茂みの奥につぶらな瞳 ジョウビタキ♀

トキナー「opera 50mm F1.4 FF」がAmazonサイバーマンデーのタイムセール商品に (dc watch)

このレンズ、めちゃくちゃいいですよ〜(PENTAX 渾身の PENTAX-D FA★50mmF1.4 と同じ構成のレンズ)

この DFA★50mmF1.4 については以下の記事をどうぞ

HD PENTAX D FA★50mmF1.4 SDM AWに惚れこんだポイントとは? (dc watch)

HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW (PENTAX Star Lens Special Site)

朝見かけたアシナガバチ、昼の間に 50cm くらい移動していた

なんか切ないなぁ

マジですか

ファイナルエディション?!終わるってこと?

ぶちショックなんですけど...

うーん

最後はセロー、と思っていたから

日経を読んだ限りでは排ガス規制が理由のようだから、SR や tricker も消える可能性が高いなぁ... ユーロ5はめちゃくちゃ厳しいからなぁ...

でもそれが理由なら空冷を諦めて、ブルーコアエンジンを載せればいいのに(水冷にしても、セローのコンセプトは壊さないと思う)


2020-12-06 晴れ

ホワイトボードへの数式書き込みを動画撮影して、どれくらい視聴に耐えうるかテストするなど

某動画共有サービスに転送してみたが、うーん、ちょいとイマイチな映像

もうちょっと設定を詰めないといかんなぁ

構内にて

変換待ちの間、少し散歩

ん?あのチョウは、、、もしかして ムラサキシジミだ〜 この季節に見るのは初めてだな これから越冬するのかな、この後、ひらひらと飛んでいきました

人がおらん…

やはり感染者が出たためかなぁ

ジョウビタキ♀ 渡ってきたばかりのころは即座に逃げていた子だけど、慣れてきたのかな ジョウビタキ♀

久し振りにジーンズ等を買うなど

たまたま今日まで10% off だったので、ちょっとラッキー ;-)

頑張って一時間ほど歩く


2021-12-06 曇り

徒歩通勤

 ハクセキレイ ハクセキレイ

 カルガモとカイツブリ カルガモ

 コガモ カルガモ サギとマガモ スズメ

日没後、金星と細い月

 金星と月

実はさらに左上には土星と木星もきれいに並んでいます

(GRIIIx では入り切らないので、金星と月のみ)

広角が…

手元に広角レンズがなかったので、急いで走って(脚で)帰る(片道30min)

並んだ星たち

ダッシュで帰って、K-1 に dfa21 を付けて、空の開けたところまで再びダッシュ(ぜぇぜぇ)

 細い月、最大光度の金星、土星、木星(右下から左上に向かって)

かろうじて月が沈む前に撮れたけど、三脚も担いで行くんだった〜


2022-12-06 晴れ

氷点下 -1℃

 氷結 ホトケノザ 川霧 ん? スズメ

 飛行機 駐輪場でモゾモゾしていたスズメバチ

 エナガ 丸いね シジュウカラ ジョウビタキ

 エナガ エナガ

Amazonで購入したグラボが偽物だったので返品すると「正しい製品が返送されるまで返金しない」とむちゃくちゃな対応をされたという報告 (gigazine)

何それ

私ゃ、可能な限り Amazon では買い物しないなぁ(どうしようもない時しか使わん)


2023-12-06 濃霧のち晴れ

濃霧で、まったく前が見えん!!!

ライト点けろよ〜!(無灯火で走る車の多さよ…)

午前

高屋へ行く途中、ブールバールから霧の雲海が見えた @_@;;

で、90min talk

ぶち疲れた…

午後

書類作ったりゴソゴソ

疲れでパワーが出ない

Windows12

来年6月に出るとか噂があるの?


2024-12-06 曇り

寒いね

週末、もっと寒くなるらしい...

あれこれ

悩んでいても仕方ないので、あれこれ資料作りをしたり

救出したデータと共に、サーバを依頼主に返却

午後

セミナー


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)