トップ «前の日記(2014-02-23) 最新 次の日記(2014-02-25)» 編集

いぬふぐり日記

2014年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2014-02-24 晴れ [長年日記]

CP+ 2014 Interview with Pentax in Japan (pentaxforum)

うーん... まぁ、New 645D を出したばかりだし、こういう答えになるのは分かるけど…早く出して欲しい…

Question 18: Does Ricoh Imaging plan to tackle the full-frame / professional DSLR market, and do you see cameras with full-frame sensors as something that would fit into your product lineup? Are you still developing this type of product?

Research and development into full-frame is still ongoing. We cannot talk about it yet.

Talking about the professional market, we have the 645D, which has far better image quality than full-frame. So this product can also fit the market for some professional photographers. Of course the 645D is not targeting news photographers, but can be a good partner for high-end market professionals such as fashion or studio work.

出さなかったら泣いちゃうぞ

本のオビ

オビに書かれている日本語がおかしいと、中身も疑わしく思えるのだが…

よりによって、これ、教育書なんだよねぇ

外は

良い天気だなぁ…

build が…一体いつ終わるんだ…

型落ちになったら人気急上昇、“遅咲き”のNEX-6が評価される理由 (nikkei trendy net)

グダグダ書いてあるが、単に型落ちになって安くなったから

デジカメ(特にミラーレス)ってそんなのばかりな気がするけど…

終わらん

chromium-browser の build が終わらない

既に 4時間経過

ようやく

5時間半経過

ようやく compile が終わって、deb package を作り出した

今になって cpu clock が低いままになっているのに気付いた orz...

Input Device

キーボードとタッチパッドがあまりに使いにくく作業能率が上がらないので、ThinkPad の外付けキーボードを付けて作業

作業能率が天と地ほど違う

やはりキーボード&ポインティングデバイスは重要ですよね

ThinkPad USB トラックポイントキーボード 55Y9003

元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白 あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく (現代ビジネス)

なるほどねぇ…

モノ作りの会社トップが、モノ作りを知らないというのは、中の人にとっても不幸ですね

ロータス初の2輪車は映画「トロン」から出てきたようなハイパーバイク「C-01」 (gigazine)

あのロータス初の二輪ということらしいが、、、このデザインは個人的には受け付けないなぁ、何か気色悪い

フェアリング形状も、全く合理的でないし…

まぁ、どうでもいいけど


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)