トップ «前の日(02-23) 最新 次の日(02-25)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-02-24 ゆき

なんと、雪が!

おおきなぼた雪が降っています。どんどん降り積もる。

あぁ、原稿の締め切りが〜


2006-02-24 まだ悩む

でもなぁ

仮に 2/28 に次期 iBook が発表されても、きっと手に入るのはずっと先になるのだろうなぁ。

きっと 2kg くらいあるだろうしなぁ。

それに何より、今使っている PowerBook G4 12inch には十分満足しているのだからなぁ。

それよりは、Linux を入れた note 環境を手に入れた方が良いような気もする。

うむむ。。。


2008-02-24 市内へ

YAMAHA へ

D. Markley のサウンドホールカバーを買う。1.8k

何故か YAMAHA 製のカバーがない。なんでだ?

あやうく

Morris を買いそうに。踏みとどまる。ふぅ。。。


2010-02-24 晴れ

今日も

暖かかった

夕暮れ (K-x+DA70, ISO200, 1/1600sec, f/3.5, 露出-1, 16.7%に縮小)

ふーん...

日経を丸ごと読める「Web刊」、単体月額4000円で 「良質な情報はタダではない」

日経本紙を取ってますが、必ずしも良質な情報とは言えないと思いますがね。

あと、本紙を取っている場合、さらに1000円取るってのも納得いかないなぁ。

日本の他の新聞に比べればマシなところもあるけど、飛ばし記事の多さに日経本紙を取るのを止めようか止めまいか思案中。

残念ながら何をやっても紙の新聞には未来はないと思います。


2011-02-24 曇り

連日

原稿書き

【速報】NTTドコモがさらに「新型XPERIA」や「新型MEDIAS」を今後発売へ、ワンセグ対応や防水モデルも

docomo がたくさん出すみたいですね。NECカシオの Medias って防水なのかぁ、ちょっと惹かれるなぁ。この春のモデルは防水じゃないみたい。

誰か買わないかなぁ。

あら

住商が CSK を吸収とな


2012-02-24 晴れ

ぬくい

春らしい天気

つぼみ (K-5+DA35Limited, ISO160, 0.0006sec, f/4.0, 739x490, 15%)

色温度設定を間違えてた...

完了

ESR に対する処方箋

大学生24%が「平均」理解せず 数学の基本調査

日本数学会が実施した「大学生数学基本調査」の結果

samoarinan...


2013-02-24 晴れ

光あり

NTTから直電

光に変える方向で話を進める

@サイエンスパーク

ヤマガラ 水面で佇む老鴨

水面走行中 水鳥たち

セグロセキレイ

この猛禽類は何だっけ?→ ミサゴらしい ミサゴ

ジョウビタキ


2014-02-24 晴れ

CP+ 2014 Interview with Pentax in Japan (pentaxforum)

うーん... まぁ、New 645D を出したばかりだし、こういう答えになるのは分かるけど…早く出して欲しい…

Question 18: Does Ricoh Imaging plan to tackle the full-frame / professional DSLR market, and do you see cameras with full-frame sensors as something that would fit into your product lineup? Are you still developing this type of product?

Research and development into full-frame is still ongoing. We cannot talk about it yet.

Talking about the professional market, we have the 645D, which has far better image quality than full-frame. So this product can also fit the market for some professional photographers. Of course the 645D is not targeting news photographers, but can be a good partner for high-end market professionals such as fashion or studio work.

出さなかったら泣いちゃうぞ

本のオビ

オビに書かれている日本語がおかしいと、中身も疑わしく思えるのだが…

よりによって、これ、教育書なんだよねぇ

外は

良い天気だなぁ…

build が…一体いつ終わるんだ…

型落ちになったら人気急上昇、“遅咲き”のNEX-6が評価される理由 (nikkei trendy net)

グダグダ書いてあるが、単に型落ちになって安くなったから

デジカメ(特にミラーレス)ってそんなのばかりな気がするけど…

終わらん

chromium-browser の build が終わらない

既に 4時間経過

ようやく

5時間半経過

ようやく compile が終わって、deb package を作り出した

今になって cpu clock が低いままになっているのに気付いた orz...

Input Device

キーボードとタッチパッドがあまりに使いにくく作業能率が上がらないので、ThinkPad の外付けキーボードを付けて作業

作業能率が天と地ほど違う

やはりキーボード&ポインティングデバイスは重要ですよね

ThinkPad USB トラックポイントキーボード 55Y9003

元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白 あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく (現代ビジネス)

なるほどねぇ…

モノ作りの会社トップが、モノ作りを知らないというのは、中の人にとっても不幸ですね

ロータス初の2輪車は映画「トロン」から出てきたようなハイパーバイク「C-01」 (gigazine)

あのロータス初の二輪ということらしいが、、、このデザインは個人的には受け付けないなぁ、何か気色悪い

フェアリング形状も、全く合理的でないし…

まぁ、どうでもいいけど


2016-02-24 曇り

AP

自分で作っちゃいましょう :-)

構内にて

寝る前に一昨日に撮ったものを

 イヌフグリ 寒いので花が閉じている 何故か斜面を登っているキセキレイ 何やってんだ? 滑りそうになりながら登っている… この後落ちました ^-^; ちょっと可愛かったヒヨドリ ジョウビタキ

「カメラなしケータイ」シャープが発売 なぜ今? (itmedia)

ビジネスでは必須だったりするよね

カメラ付いてると、入室できないとかよくある話

セミナー後、みぞれの降る中帰る

ポストに招待状が入っていた :-)

 K-1 体感&トークライブ 招待状

トークライブには行けないけど、広島市内である体験会には行きたいな


2017-02-24 曇り

 えんとつ

 イヌフグリ 花の状態で天気が分かるね

 ジョウビタキ

茂みのなかに何か…

 シロハラでした トーンカーブを少々いじっています

私は何でしょう?

 後ろ姿です ヤマガラでした

ふーん

Sigma レンズを使いたいという人たちは残念でしょうね

個人的にはどっちでもいいなぁ…これのことなどが引っかかるので、出てもまず買わないだろう

Premium

KP の Premium じゃなくて

プレミアムフライデーとやらの話をお好み焼き屋さんでみたニュースで知った

そんなの全然関係ない


2018-02-24 晴れ

洗濯しながら、依頼のメール書き

推敲してたら一時間も掛かっちゃったよ

うまいこと言うなぁ

あちこち

あちらこちらで事故に出会う

高速の事故渋滞にはまいった

暴走車

広島インターからひろしまへむかうバイパスで、初心者マーク&車いすマークを付けた車がすごい勢いで走っていた

勘弁してくれよ

荒谷さんとこで天ぷら

キノコや野菜の天ぷらも美味かったし、初物のタケノコも良かったし、幸せ気分でお腹いっぱい食べちゃった

ウロウロ

市民病院近くの通りでスマホ片手にうろうろしている集団に遭遇

なんだありゃ?

太田川沿いにて

 ヘリコプター カワアイサのペア カワアイサは初めて撮った 可部線を走るサンフレッチェのラッピング電車 芸備線

@カメラ屋にて

 古いコニカのキャップ

多分、1950年代の konica のキャップ

かわいいのでゲット

このほかに Pentax ESII とか Takumar 50mm とかあったのだけど、状態が良くなかったのでパス

返事

朝のメールの返事が来て、世間の余りの狭さに驚く

まさかあのポストが...


2019-02-24 晴れ

れんずヒーター付きで DA★11-18 で冬の星座を撮ってみる(アストロトレーサーは無し)

 DA★11-18 + KP で撮ってみる 冬の星座 冬の星座

絞り開放でこれは凄いなぁ

このレンズ、とんでもないわ


2020-02-24 晴れ

広島県内で新型コロナウイルス感染症の指定医療機関

以前調べておいたのを改めて書いておこう(これだけなんだよなぁ...)

第一種感染症医療指定機関

・広島大学病院

第二種感染症医療指定機関

・舟入市民病院

・福山市民病院

・東広島医療センター

・庄原赤十字病院

以上

実数

検査できてない(させたくない?)から、カウントされてないと思うんだよなぁ

ちゃんと調べるという科学的手法を使わなきゃ、次の手が打てないのに...

たとえば何人調べて陽性/陰性が何名でたのかを公開して欲しいのだが、情報を黒塗りしたりシュレッダーに掛ける政府だからなぁ...

日本医師会

医療機関をたらい回しにされたというニュースを読んで思ったんだけど、

自民系の日本医師会は政府に対し早く適切な検査をするように働きかけていないのだろうか?医療の基本は迅速な検査なのだから、その重要性は理解していると思うのだけれど

ひとたび医療崩壊が起これば、自分たちの首を締めることになるのに(たらい回しってことは、すでに現場では混乱が起こっているわけだよね)

散歩

DFA70-210 を K-1 に付けて

 ジョウビタキ♀ 飛び立ったコガモたち 上空にツミ(小型の猛禽)

 カワセミ マガモ コガモ マガモ コガモのペア

不確定性原理

一般の方相手に、Heisenberg の不確定性原理と Kennard-Robertson の不等式の違い(小澤の不等式)を話されたのか〜

チャレンジャーだなぁ

採点

普通は問題作成時点で模範解答&採点方針まで決めているはずですけどね(私はいつもそうしてます)

とりあえず問題だけ作って、その時の出来不出来で採点を決めているのかもしれませんね

想像するに成績の偏りが大きい集団の場合にありがちかも

構内にて

明日の試験の下見に来ている受験生&親御さんがちらほらと

ちょっと構内を散歩

 キセキレイ キセキレイ ツグミ

しばらく鳴き真似をしていたら、どこからか今日も出てきてくれた :-)

 ジョウビタキ ジョウビタキ ポーズ取ってない?

レンズが出っ張ってるスマホ、ダサくない?

と思うんだけどなぁ


2021-02-24 晴れ

今朝は寒いな…とはいえ、春の陽の光になったね

 ジョウビタキ♂ 駐輪場の裏の畑?にて ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♀ 川辺にて ジョウビタキ♀ こっちに気付いた?

今日は

水曜日

しもうた

あーー、朝一に会議があるのを完全に忘れてた!

来ないな

午前中に来るという話だったんだが、、、ギリギリに来るのかな?

(お腹空いた…)

試験の下見で親子連れがちらほら

 アオジ アオジ

もしかしたらと探したら、、、おっ、出てきてる

 つくし

K-1 MarkII J Limited 01

リーク画像が出てますね

(好き嫌いが真っ二つに分かれる)なかなか攻めたデザインだなぁ

あの庇が二段階であること、どれくらいの人が認知しているのだろう(正式発表を待て)

ただ個人的にはこの 01 よりも、GRIII ベースの J Limited 02 の方が気になっている(けどリークがないから 02 の方は出ないのだろうなぁ、今は)


2022-02-24 晴れ


2023-02-24 雨のち曇り

小雨がぱらつく中、自転車通勤

問い合わせ

昨日、うまくいかなかった件、業者に問い合わせメール

懇願メール

開示されたらしく、n 点加点できないかというメールが来たり

試験の出来、自分でも分かっているだろうに…(呆れ)

内線電話

職場の内線電話、水曜の午後から突如不通に

どうやらその時刻に配線工事か何かがあったらしい

今朝になって、何故かその電話は使えるようになっていたが、別の電話が使えなくなっている

音もおかしいらしいので、結線の接点不良みたいなことになってるのかな?

明らかな工事ミスだとは思うが、対応は週明け 28日になるらしい… なんだかねぇ

制度設計

窓口対応も災難なんだよねぇ(誰も幸せになれない)

記憶に頼らなければならないパスワードとか少し記憶力が落ちたらアウトだし、ワヤになるのが目に見えてる

そういえば

つい先日、暗号化管理している書類のパスフレーズを typo したらしくて、二度と開けられなくなってしまった @_@;

未だに開けられない >_<

若い子達

週末のアレに備えてだろう、構内でたくさん見掛ける

実力が出せるように頑張ってください

午後

撮影補助しながら、別の仕事をあれこれ

ちょっと疲れた

日曜

今日は金曜だけれど(ちょっと大変な)仕事が日曜にあるので、あまり気が休まらない

英国のやり方


2024-02-24 晴れ

 オオイヌノフグリ

構内にて

 まゆげちゃん ジョウビタキ♀ まゆげちゃん ジョウビタキ♀

 ジョウビタキ♀ 別の子 ジョウビタキ♀

帰り道

 オオイヌノフグリ つぼみ かわいい、イヌフグリ

 樹の上で歌っていたシジュウカラ この歌は何の合図かな


2025-02-24 雪のち晴れ

数センチ雪が積もる

とはいえ、すぐ溶ける雪

晴れたり雪が降ったり

アルミユニボディのミラーレスカメラ「Sigma BF」詳報 (dc watch)

うーん、めちゃくちゃ既視感が… アルミの削り出しとか表面処理の具合とか Apple 製品っぽい(Apple がユニボディとか言い出したのはかれこれ 15年以上前)

個人的には "うーん?" てな感じで全く食指が動かない(こういう製品があってもいいとは思うけども、そもそもファインダーが無いから興味の対象外)

ちょいと twitter を覗いてみた感じでは好評(?)っぽいので、好きな人は買うんだろうな

# ちなみに bluesky では全然流れてこない(検索したら出てくるけど、それほど話題になってない?ような)

気温

予報では明朝の最低気温は -8℃

その後は週末に向けて気温が上がるっぽい


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)