トップ «前の日記(2017-11-09) 最新 次の日記(2017-11-11)» 編集

いぬふぐり日記

2017年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2017-11-10 晴れ [長年日記]

今朝も寒かったな

小鳥達の鳴き声を聞きながら、自転車通勤

連絡なし

どうなってんのかなぁ…

スズメバチの巣

本館方面で、巨大なキイロスズメバチの巣(なんと 50cm 程もある)が発見され、今日その駆除があったらしい

うちの施設の人曰く「(うちの構内で)ここまで大きいのは初めて」、駆除業者の方も「ひと月前頃には相当飛び回って危なかったでしょうに、よく事故が起らなかったですね」と驚かれていたとのこと

そんなに巨大だったのなら写真を撮っておけばよかったなぁ

食後の散歩

ヒドリガモ 池

暑っ!

昼休みの散歩後、研究室に行ったら… うわっ、部屋が暑い!

このところ寒かったので昨日空調を止めたのだけど、計算機(CPU総計100コア)をフル回転させている発熱で部屋の温度が↑

まずいまずい!慌てて空調を入れる

H本くん来訪

現在愛媛にいる H本くんがやってきた

何年ぶりになるだろうか、とても久しぶりである

あれやこれやと近況や昔話など

レンズの試し組み

まだ十分ではないが黄変をある程度除去したレンズ Super-Multi-Coated Takumar 1:1.4/50 を組み直してみた(ビールをちびちび飲みながら ^-^)

 組んだレンズ

Pentax KP に付けてみて試写したもの(ちょっと露出がアンダー)

 Super-Multi-Coated Takumar 1:1.4/50 を KP に付けて近接の試写をしたもの 絞り開放 1.4 にて

Pentax SV に取り付けてみた

 Asahi Pentax SV に取り付けて

当初問題のあったピントや絞りの問題は解決して、バッチリ使えることを確認

ヘリコイドに僅かな引っかかりがあるので、全バラしてヘリコイド周りもきれいにした方が良さそう(まだ途中の黄変除去も)

まぁ、後はのんびりやるべ :-)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)