| 前 | 2018年 6月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
外は雨で走れないので、SMC Takumar 3.5/28mm のレンズ組み付けと調整を行う
開放でこれなら上々、ちょっと絞るとグッと締まっていい感じ
約50年前のレンズでこれだけ撮れるって素晴らしいなぁ(そしてそのレンズを今も付けられることにも)
というわけで、このレンズもジャンクから復活 :-)
竹?
コーヒーで一服中…
昨日正式発表されたDFA★50だけど、他社レンズを上回るあの光学性能であの価格は正直驚きだった
仮にもっと高くても私は買っていたと思うけど、あの実売価格なのでたくさん売れると思うなぁ
20日が楽しみだ