前 | 2018年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
ポスター会場へ
京都へ
今回の騒動を引き起こした携帯用バッテリーの持ち主、どれくらいの賠償金を払うことになるのだろうか
遅延を発生させたこと、車両への物損、全乗客の特急料金(払い戻しすると言っていたので)、他にもいろいろありそう
とても高額な気がする
素性の怪しい携帯用バッテリーだとすれば損害保証もしてくれないだろうなぁと思ったんだけど、まともなメーカー(バッテリーの)はこういう時の損害保証をしてくれるんだろうか?
Nさんは駅を出て加速中の新幹線(こだま)から写真を撮りました。
その際、カメラの水準器が水平になるように構えました。
Q. このように傾いた写真になりました。この傾斜から加速度を計算してみよう。