| 前 | 2020年 2月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
降るなぁ...
いろいろ店に入ってみたら、人が少ないな...
リソールをお願いしていたブーツの受け取り
もう一度福屋に立ち寄って、広島駅へ
駅にたどり着いたところで「まもなく〜、新大阪行きこだま号が到着します〜」(あれ?こういうアナウンスだっけ?)
いそいで切符を買って飛び乗った(ギリギリ、セーフ。これを逃すと一時間後 ^-^;; )
10分で到着。らくちん。
Qi 充電中にバッテリーが膨張したという話
Clip 型の iPod shuffle を充電中に焼けそうなほど高温になって壊れたことがあるので、目の届くところで充電することにしている
特に Apple 製品は電源周りがヘボなので信用してませーん!Apple 製品の電源周りが壊れた回数は片手(両手?)でも足りませんからね(SE30の電源パンクから、iMac Rev.A のフライバックトランス、iMac DV の電源IC(複数台)、電源アダプタの故障(多数...)、、、)
案の定、中身の無い会見(ためいき…)
PCR の精度に問題があるというのも時間が掛かるというのもわかる
だけど、隣国でできてるのに何故?と思っていたんだが、
「韓国は普段から検査件数が物凄く多い。今回も1日に1万以上の検体を検査したというのを聞いてなるほどと思った。日本ではこれまでPCR検査に関してはそういう体制はなかった」
単に日本が後進国であったからだと