| 前 | 2021年 10月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 31 | ||||||
こういった話を時折聞くことがあるけど、私はこの気持ちが分からない
パーソナルスペースへ踏み込まれると嫌という感じなのかなぁ?
私は店の方とやり取りがあるほうが楽しくていいと思うのだけれど(但し一定の距離は保つように心がけているが)
ただ、プログラミングに至っては地道な努力があってこそ稼げる物であり、何週間か勉強したからといってすぐにできる仕事ではないと感じています。
プログラミングに限った話ではなく、万事においてそういう勘違いをしている(要求する)子が増えつつある気がします
地道にコツコツやることが重要
ショートカットする道なんてないよ(学びに王道なんてない)