トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2021年
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2021-10-01 晴れ [長年日記]

 ノビタキ ノビタキ こっち見た

 アオサギ

何も変わっていない

ダメだな、これは…

oauth2

設定ファイルをどう弄ればいいか幾つか検証

概ね分かった

午後

セミナー

捻挫?

あっ!もしかして、この左肩の痛みは捻挫なのかな

症状が合致するような

捻挫の際の処置をしてみるか…


2021-10-02 晴れ [長年日記]

良い天気だなぁ

広島高速にて

今日はいるんじゃないかと思っていたら案の定覆面に捕まった車がいた

@牛田

墓参り

久しぶりに市内に行って、鮨をいただく

鮨紀廣

白島線を歩いていて看板が出ていないことに気づく

まさか?!と思い通りに入ってみたら張り紙が、、、八月末に閉店されてたのか…

掛け値無しの名店がなくなった(とても悲しい)

人出

全体的に少な目?

ただし本通りは人が多かったかな

んー?

駅前のビックカメラに Zfc があったので恐る恐る触ってみたが、、、うん???

(PENTAX派ではあるが)FM series のデザインは好きなので、もしも気に入ってしまったらどうしようと少々不安に思っていた f^-^;; のだけど、、、あのボディの質感はちょっと「コレジャナイ」感が(Df を初めて触った時と似た感想)

Zfc 私が求める物ではなかったな… original の FM や当時の一眼レフを超えることはないなぁ

# でもこれ、売れてるんだよね?私の感性がおかしいのかな?

紀廣さんが店を閉められていたことが残念で残念でならない

もう二度とあの極上の鮨が食べられないのか

気分が↓


2021-10-03 晴れ [長年日記]

布団干して洗濯

昼前

ちょっと SR でぶらり

 忠海 SR 忠海

山間をトコトコ

 SR 柴栗 仁賀小学校の近くにて

午後

端切れをちくちく裁縫

今ひとつうまくできないなー

 端切れで作ったミニ万年筆入れ(試作版0)ペンが抜け落ちない程度のギリギリサイズ かなり不格好だけどミニポーチの中に裸で万年筆を入れるより良いよね


2021-10-04 晴れ [長年日記]

カワウの日光浴 ん?

秋桜

賑やかな広場が戻ってきた シキザクラ

生成り?

続く tweet に、アルコール付けた綿棒で少しこすったら白くなったという下りがある

それって、単なる汚れ…(おっと、滅多な事を書いたら Leica 警察にしょっぴかれるぞ)

寒暖差

日中は 30℃近くまで上昇するが、夜間早朝は 15℃くらいに

やはりきれいじゃないとね

 夕暮れ 夕暮れ

日が暮れて

 寝床にあつまったハクセキレイ


2021-10-05 晴れ [長年日記]

 スズメたち 仲良し兄弟

 ひなたぼっこ

 マユタテアカネ

締め切り延長

恒常的に締切が延長する研究会ってのは、ちょっと如何なものか、、、

 トンボ

 シジュウカラ シジュウカラ

 仲良しスズメ スズメ スズメ 仲いいな


2021-10-06 晴れ [長年日記]

真鍋氏にノーベル物理学賞 地球温暖化予測に貢献―「気候モデル」確立 (jiji)

おめでとうございます

地球科学での受賞はおそらく初めてですね

今このテーマを選んだノーベル財団からの強いメッセージに得心しました

それはそうと、国籍がアメリカだからどーのこーのというのが実にアホくさい

何処の生まれの人であろうが祝うべきでしょう

そもそも「日本人」が受賞したときだけ大騒ぎすることがどうにも好きになれんのよ

科学や学問にナショナリズムを入れるな!

これ、ほんとに深刻…

えっ?!また…

骨折したの? D さん…


2021-10-07 晴れ [長年日記]

 ハクセキレイ よく眠れたかい?

 まったり カルガモ

これまた酷い…

 シキザクラ シキザクラ

 ニホンカナヘビ ん?

地震

関東で大きめの地震(震度5?)があったみたいだけど、皆さん大丈夫かな…

このところ、あちこちで地震が発生しているのが気になりますね


2021-10-08 晴れ [長年日記]

 構内にて

午後

セミナー

先週の Y 君に続き、今日は S 君の話


2021-10-09 晴れ [長年日記]

職場へ行って、端末のイメージ作成の仕込み

to 広島

墓参りののち、久しぶりに美術館で絵を観る

たぶん初見のキリコの絵があって、じっくりと観る

鮨をいただく

to 西条

朝仕込んでおいたイメージを各端末に配布(利用者が使っていた1台を除く)

わや

うぎゃぁ

Amazon やらかしたな!

何処も情報を出してないのにフライングしちゃったよ、D FA21 Limited...


2021-10-10 晴れ [長年日記]

布団干して洗濯して近所の散策

残り一台

イメージ配布

変電所爆発

何事かと思ったら、JRのコアハブ的な変電所の爆発火災で首都圏の JR が止まっているという話

原因が何か分からないけど、復旧大変だろうな…


2021-10-11 晴れ [長年日記]

vast ID ?

ユーザからのメールに書いてあったコレ、何のことかしばらくわからなかった f^-^;;;

 樹

類似した話は他にも…

あ、暑い…

いったいどうなっとるん、この暑さは

「1000円の本が6万円で売れた」 高校生向け商売セミナーの“コミケ代行”に批判 主催社の代表が謝罪 (itmedia)

高校生に転売屋をやらせた(自発的にやった?)のか?

いろんな意味で最悪…

無知な高校生に「商売」なんかさせちゃダメだろう

何をして何をしてはいけないか、それを律しないと


2021-10-13 曇り [長年日記]

午前

90min talk

最初に苦言を一言(したかったわけではないが、指摘するのは若いうちにしておかないと…効果があるかどうか分からんけど)

わや

タイミングが悪い

今日も会えず…


2021-10-14 晴れ [長年日記]

セグロセキレイ セグロセキレイ ホオジロ ホオジロ

落葉 ツバキ

今日発表?

なのかな

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR (ricoh-imaging.eu)

あ、海外で発表されてる

例の DFA 望遠ズームの特開情報

なるほど、課題が違うのか

特開2021-140140ズームレンズ、レンズ鏡筒及び撮像装置 :

【課題】諸収差を良好に補正し、且つ防振時の偏心収差を抑制することができるズームレンズ、レンズ鏡筒及び撮像装置を提供する。

特開2021-165829ズームレンズ、レンズ鏡筒及び撮像装置 :

【課題】撮影距離の変化に伴う収差変動を抑制することができるズームレンズ、レンズ鏡筒及び撮像装置を提供する。

聞き方がとても悪い

「幸福な」とか「不幸な」といった表現を入れたところで強いバイアスが掛かるでしょうに…

エゴノミ、たくさんあるのにヤマガラが来ない… ツマグロヒョウモン ヒメアカタテハ ウラギンシジミ

保守の重要性

定期交換すればきれいな状態を保てるんですよね〜 保守を蔑ろにすれば、何処ぞの青い銀行みたいなことになるよ

ノックの音が

某日本の生命保険の営業が研究室に飛び込み営業

一年目とか言っていたがそんなの関係ねぇ、非常識だな

邪魔だから、来るな!(押し売りお断り)

なるほど…気をつけねば

CYCLOPS : Motor Cycle Club of PENTAX

いいですね〜

阿蘇山噴火

山頂付近は雲で覆われて分からないらしいけど、噴火したらしい


2021-10-15 [長年日記]

14日のドコモ通信障害は、IoT回線のメンテナンス工事が原因 (k-tai.watch)

対応に当たられた関係者各位、お疲れ様でした

インフラ系のこういったトラブルは発生するものだから、全く責める気になれんな(もちろん日頃の行いを知っているからでもあるが)

通信インフラに頼り切ったところはたまらんだろうけど、それ込みでいろいろ設計しないとね

 ひばり舞う エノコログサ

午後

セミナー

アクセス

filter をすり抜けるほどの間隔で機械的な多重アクセスがあったので、iptables で落とす

Fuji なんて使うまぁや

不正利用 by NHK

知ってたー

そういう会社だよ(信用してない)


2021-10-17 曇りのち晴れ [長年日記]

気温↓

急激に気温が下がる

先週と比べ最高気温も最低気温も 10 度は下がってる

というわけで、朝の最低気温は一桁台に

衣替え

ジャケットを秋冬用にせんとなー

風邪ひいちゃいけんけぇね


2021-10-18 晴れ [長年日記]

さ、寒っ

 鳥の群れ

 カルガモ 上空にコシアカツバメ 目が合った カイツブリ

お気に入りのラーメン屋だったのに「もう来れない!!」 その理由とは…? (bunshun)

こういった話を時折聞くことがあるけど、私はこの気持ちが分からない

パーソナルスペースへ踏み込まれると嫌という感じなのかなぁ?

私は店の方とやり取りがあるほうが楽しくていいと思うのだけれど(但し一定の距離は保つように心がけているが)

プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 (@Yuhi_M / qiita)

ただ、プログラミングに至っては地道な努力があってこそ稼げる物であり、何週間か勉強したからといってすぐにできる仕事ではないと感じています。

プログラミングに限った話ではなく、万事においてそういう勘違いをしている(要求する)子が増えつつある気がします

地道にコツコツやることが重要

ショートカットする道なんてないよ(学びに王道なんてない)

 夕焼け

 寝床に着いたハクセキレイ 二時間後、すやすやお休み(iso12800 !!! でこの質感)

ふわふわの羽毛がたまらん :-)


2021-10-19 曇り一時雨 [長年日記]

紅葉 構内にて

年度比較

やはり昨年度が特殊だったみたいな結果がでたり

「オンラインが良い」のではなく、新型コロナの急拡大による特殊な年と考えたほうが良さそうな

二年目の今年は皆慣れてきたのでスコアも戻ったっぽい感じみたい

 どんぐり

 これ、何の花だろう??センブリ? マユタテアカネ イヌタデの花 キツネノマゴ ちっちゃくて可憐

 シキザクラ

 ビンズイ ビンズイ

何処かからヒタキの鳴き声が(見つけられなかった)

Apple のアレ

どうしてこう貧弱なんかなぁ、Apple の純正ケーブルは…結構注意して扱っていたのに…

 被覆が破れた純正の Lightning cable、貧弱過ぎる

ケーブルに限らんけど、素材の選び方や強度に問題があることが多い、Apple 製品は

笑った


2021-10-20 晴れ [長年日記]

どんぐりの虫

ハイイロチョッキリやゾウムシ

ハイイロチョッキリはオトシブミ科って書いてあるな、ゾウムシじゃないのかぁ

阿蘇山噴火

14日だったかにも小規模噴火があったんじゃなかったっけ?あ、やっぱりだ→ 阿蘇山噴火予兆あったが…見送られた規制拡大、警戒範囲超えた火砕流 (nishinippon)

映像が上がってるけど、怖いな…


2021-10-21 薄曇り [長年日記]

外へ出ると、ジョウビタキらしき鳴き声

姿は確認できず

通勤途中

 モズ

 コセンダングサ エノコログサ

 モズ モズ

 カワラヒワ カワラヒワ

ほんとに…

「オリオン座流星群」とメジャーな名前の流星群だからと、ニュースに取り上げる馬鹿たれメディアに対する苦言

そもそもオリオン座流星群は流れる流星の量は少ないし、加えてほぼ満月なので流星の観望にも向かない

それなのに「オリオン座流星群が見頃」なんてニュースになんぞしたら、、、知らない人が夜空を見上げ「流れ星見えないー」って失望してしまうだろう

そういう雑なニュース、多すぎ


2021-10-22 曇り [長年日記]

明け方雨が降っていたようだ

外にでると聞き覚えのある鳴き声 ;-)

 シルエットクイズ!なーんだ? ジョウビタキでした!(</p>
<p>逆光バリバリでトーンカーブいじってもこれが精一杯) ジョウビタキ、ようきんさったねぇ

通勤途中にて

 セグロセキレイのペア セグロセキレイ ハクセキレイのペア

 カルガモ カルガモ カイツブリとカルガモ カイツブリ 親子かな カイツブリ

カメラバカにつける薬「足りぬ足りぬは、何が足りぬ?」 (dc watch)

このタイトルの元ネタ、どれくらいの人が知ってるのかなぁ?(あ、でも何処かで使われてそうな気もするな)

業界問わず物資不足が深刻でいろいろヤバイ…

人間は目的地まで「最短」とは異なる基準で経路を選んでいる可能性がある (gigazine)

換言すると、過ぎたる「最適化」はリスク増加につながるという話

?!

散歩がてら研究室に向かう途中、ジョウビタキに遭遇!

おや? 気付いてこちらに近づいて 警戒心無いなぁ どんどんこっちに こんにちは♪ かわぇぇなぁ

ノックの音が

隣の研究室に荷を届けに来た某●通だった(隣は不在)

思いの外横柄な態度だったので、イラッ!

というか、隣の H 氏、届け先を研究室にすんなよ(居らんことが多いなら、共通事務室宛にでもしとけよ…)

万事がこれだもんなぁ


2021-10-23 晴れ [長年日記]

散歩

 いたっ!ジョウビタキ♀ ジョウビタキ すすき ジョウビタキ

墓参り

 稲荷大橋から比治山方面 稲荷大橋そばにて

鮨をいただく

帰り道

 某サイエンスパークの駐車場にて 秋

4℃

明朝の予想最低気温…


2021-10-24 晴れ時々曇り [長年日記]

 今朝のジョウビタキ♀

芸備線

 SRを路肩に停め、通過する気動車(キハ47、たらこちゃん)とツーショット。やはりデカイなぁ。


2021-10-25 [長年日記]

モズ こっちに気付いた? カルガモ

robots

robot はチェコ語で…

電力メータ交換

明日の日中電気を止めるらしいので、出勤前にこのサーバを落とすことを忘れないように

なんか忘れそうだな…


2021-10-26 晴れ [長年日記]

 ノビタキ ノビタキ

 月 月

散歩

 キチョウ

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ポリポリ ジョウビタキ♂


2021-10-27 [長年日記]

ソニーの超ハイエンドスマホ「Xperia PRO-I」実機写真レビュー (pc watch)

1インチセンサーで盛り上がっているようですが…

この点について聞いてみたところ、Xperia PRO-Iに搭載されている1.0型イメージセンサーは、総画素数は2,100万画素だが、そのうち1,200万画素分の領域をクロップして利用しているそうだ。

ん?!2100万画素のうち1200万画素?!それって、、、

具体的には、センサー全面積のうち約60%にあたる部分を利用していることになり、その領域だけを切り取ると1/1.3型の1,200万画素センサーとほぼ同等になるとのことだ。

約60%と切り上げているところが何とも…(1200/2100 = 0.5714...)私だったら 6割を切ると書いてしまいそうだが、さすがライターさんは"配慮"しますね。

ただ、1.0型イメージセンサーの全領域を利用してはいないことによる利点も多くあるという。例えば、センサーの全領域を利用しないためデータサイズが小さくなり、(以下略)

そ、そうだねぇ(笑わせるなぁ)

しかし

ちょっと詐欺っぽいよな、これって

1インチセンサーは確かに搭載してるけど、実質的に使っているのは 6割未満ってのは…

この業界はそんなもんかもしれんけども

そうだったのか!

この一連の投稿、すばらしい論考ですね


2021-10-28 晴れ [長年日記]

午前

連続する会議

卵より小さい。ガチで毎日持ち運べるアクションカム DJI Action 2 レビュー (engadget)

これいいなぁ

バイクに乗るから、ちっこいのが欲しいのだよね

窓の外

ジョウビタキの声がする

KAGRAの件

文春の【KAGRA計画 事実上の「破綻」】という記事に対して、東大宇宙線研から次のような反論が即座に出されたのだけど知らんのかな?(KAGRA のサイトからもリンクがある)

【オンライン記事並びに週刊誌の報道について】 (icrr.u-tokyo.ac.jp)

ちなみに yahoo のニュース記事は無くなっている(文春には残ってる)ので、yahoo は反論をみて「やべっ」と思ってすぐに消したんだろうね。

教訓として、一旦ニュースになってしまうと知識のある人でも嘘記事を信じてしまうという悪い辞令ということになるかな(しかし T君は宇宙線研にいたんじゃなかったっけ?うーん…)

まぁ他山の石としよう

ネタにされとる ;-p

まぁ、突っ込みたくなるわな〜

Sony ってその程度の会社なんでしょう(冷ややかな声)


2021-10-29 晴れ [長年日記]

 カルガモ はよう、こっちに来んさい のんき〜 仕方ないなぁ…

 ノビタキ ノビタキ ノビタキ 朝の光っぽくトーンカーブを弄った

 ジョウビタキ ジョウビタキ

ぎゃぁ

保険料控除申告書、書き間違えた〜

介護保険は新制度以降だから、コレは一般に該当するんだった

前にも同じ間違いをしたようなしてないような

年一回だから忘れちゃう orz...

事務方に確認したら、二重線だけでいいとのこと(訂正印は不要)

あ~ぁ、

Nikon Z9

なんか他社をブチ抜く超絶ハイスペックのようですね!

見た目も良いですね(Z series の中では一番好き)

Nikon な人、誰か買わないかな〜 > 東の方を見ながら

左肩の痛み

二回目の副反応のあとから左肩の調子がよろしくない

腕全体を上げるとピシッと痛みが走るというもの(ある方向から上げた場合のみ)

接種自体はきっかけに過ぎないのだろうと思うが、いわゆる五十肩に相当する状態になってしまったのだろう(しくしく)

痛いままなのは地味に困るし悔しいので、可動範囲を広げるようにマッサージしたり筋力を付けたりする日々が続く

ちょっとずつだけど、よくなっている(かな?)

今日のMFA対応待機時間が終了したので、お弁当でも買いに行ってこよう

叱る

大切なことなのだけど難しいよね


2021-10-30 晴れのち曇り [長年日記]

広島へ

墓参り

いくつかの買い物の後、今週から再開された荒谷さんとこへ陣中見舞い

下手過ぎ

市内(金座街辺り)を移動中、自民の演説が耳に入ってきた

誰が声を上げていたのか分からなかったが、あまりに下手すぎて「岸田総理の看板立ててそれは酷かろう」と思った

帰宅

五月蝿いな

窓の外から絶叫「最後のお願いに(略)、助けてください、(以下、名前の連呼&内容ゼロなので略)」

全国区で恥をさらした君に誰が入れるだろうか

というわけで

明日は衆議院選挙、か

投票率がどうなることやら…


2021-10-31 雨のち晴れ [長年日記]

[衆院選2021]投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ (yahoo news / yomiuri online)

おい、ちょっと待てや

特別な事情もないのに、なんで閉鎖時刻を繰り上げるんだ?

本当なのか?このニュース(狂ってやがる)

出口調査

そういえば今回初めて出口調査を見たな

丁重にお断りしたが ;p

SR と tricker の洗車など

足回り(ホイールやブレーキ周り)、腰を据えて掃除したいな

花火の音

どこかで打ち上げているみたい


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)