トップ «前の日(10-14) 最新 次の日(10-16)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2006-10-15 iMac DV 復活

電源ICの交換

FS6S1265RE

挙動が怪しくなった iMac DV を直すべく、電源 IC の交換作業(5S12656 → FS6S1265RE)を行った。

見事復活。

詳しくは、こちら


2008-10-15 曇りのち晴れ

寝落ち

気付いたら朝だった。

おぉ

New MacBook

やはり

800 ドルは Display だったのか。

おぉ

これが製造工程か!かっこえー、ビデオだなぁ。

レート

$1799 が \214800 ねぇ。

$1 = \119.4 はちょっとなぁ。

今の為替レートは $1 が \102 程度なんだが。

変動しまくっているとはいえ、ちょっとなぁ。

排気

Euro5, Euro6

130g規制はどうなったのかな。

EU は先頭を走っているな。

Air

スペックを見る限り、merom から penryn になったのだと思うけど、あまり話題にならないなぁ。

10

Flash Player 10 がリリースされています。

つうわけで

Air のロジックボード、全部作り直しですよねぇ。

見た目は同じだけど、中身はまるっきり違うものじゃないかな。

第二世代の MacBook Air も買いですね :)

すとん

欧州株価もNY株価も↓。


2010-10-15 晴れ

振り込み

BMOJ

暑いなぁ

パタパタ...

計算

空間依存性を無視して、specular surface だと 1 になるな

空間依存性を考慮すれば 1よりも小さな値になる

角度積分の重みが違うからだけど、ちょっと面白いな

K-5

本日発売開始(ボディのみ and 18-55 レンズキット)

pentax のサイトに作例が載っていたので見てみたけど、画像の質感といい解像感といいダイナミックレンジといい、これは素晴らしいですね :)

18-135 レンズキットの発売はいつになるんだろう... 待ち遠しいですね

おぉっと

何気なくググッたら、プロフィット30周年記念万年筆の情報が載ってるじゃないか!

いいなぁ、ブライヤーの万年筆。

ペン先(ニブ)は M だけじゃなくて、B 或いは Z といった太いものを選べるようにしてください。お願いしますーーー > セーラーさん

30周年でブライヤーってことになると、創業100周年記念はどんなものになるのかなぁ。わくわく。


2011-10-15 曇り

書いてない

オリンパスの件、今朝の日経朝刊には余りたいした情報は書いてないなぁ

日経、いまいち役に立たないなぁ

飛ばし記事は出すくせに、この件には踏み込みたくないのかもしれない

auとソフトバンクでネットワークスピード対決!! (gizmodejapan)

分かっちゃいたけど、圧倒的な差 :p

平和公園にて

噴水 (K-5+DA35LTD, ISO100, f/5.6, 1/640sec, 15%縮小)

本通りにて

歩いていたら、PENTAX の一眼レフを肩から掛けている娘さんが歩いていた :)

ライトブラウンの K-x に DA35 F2.4、中々良いコーディネートだったな

初めて au ショップに入ってみた

ちょっとだけ展示されていた iPhone 4S を触ってみた

ん?

幾つかのオンラインショップで、K-r が在庫限りになっているような...

こりゃもしかして、K-r の後継機が出るのかも


2012-10-15 晴れ

書類書き

うーん、うーん、、、

IP電話の不正利用による国際通話に関する注意喚起について (JAIPA)

この内容とは全然関係ないけど、タイトルを見て、二人の Steve のブルーボックスの話を思い出した

いかん、現実逃避だ

10.0.9 esr

現実逃避していたら、firefox/thunderbird 10.0.9 esr がでていることに気付く

急ぎ端末用 package の作り直し


2013-10-15 曇りのち雨

file server が片肺になった模様

とてもマズい

home2 って前にも何かあった気が...

削除

とりあえず Google+ を削除してみた

指でたたくか手で書くか、それが問題だ (itpro.nikkeibp)

手書き入力がメインになるところもあるだろうし、(これまで通り)キーボード入力がメインになるところもあるだろう

結局ケースバイケースだと思いますがね

それはそれとして、記事中にある mozec は素晴らしく使い心地が良いですね

iPod touch 4gen. に mozec を使った 7note mini を入れて使っています :-)

浮川ご夫妻って、ほんと凄いよなぁ


2014-10-15 快晴

最低気温 5度…

寒くて目覚めちゃった

朝の月 20%縮小 朝の月 中央切りだし

firefox & thunderbird

update と package 作成など

食後の散歩

水鳥達 木立の上で囀っていたアトリ(たぶん)

SSL 3.0に深刻な脆弱性「POODLE」見つかる Googleが対策を説明 (itmedia)

確か e-Tax を使う際に必要だったような気がする、SSL3.0

調べたらやはりそうだった→ e-Tax のセキュリティ対策のページ

世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立 (ascii.jp)

おぉぉ!岩谷ってこういうこともやっていたのか

キヤノンが世界で初めて蛍石の人工結晶化した(1960年代)けど、それとは違うものなのでしょうね

アンドロメダ銀河

昨夜撮れなかったので改めて

もっと光害の少ないところに行かないとなぁ(20m 離れたところにコンビニがあるようなところで撮影 ^-^;;)

M31, M32, M110


2015-10-15 晴れ

夕暮れ時 日没


2016-10-15 晴れ

自転車のペダルを交換して、少々走る

足が軽い!

@広島

あれこれ買い物

駐車禁止

取締り強化中

白いバイクとか見かける

用心すべし

トライク

赤と青のトライク 2台を見掛けたが、ちょっとあれはなぁ…

太田川

太田川そばにて 前方に可部線、後ろは芸備線

日本シリーズ進出

やったね!

望遠レンズ?

Nikkor の望遠レンズを振り回したというと、これかな?

あ、さすがに違いましたね ;-)

サイエンスチャンネル

The Making、面白いですよね

他にもいろんなコンテンツがありますよ :-)


2017-10-15

実家のガスメーター交換

テザリングがつながらない (Zenfone 3 Wiki 既知の不具合)

先日 Android 7 Nougat にアップデートした Zenfone 3 Max ZC520TL、Wi-Fi テザリングができなくなった(一度できたこともある)のだけど、どうやら 14ch になっているみたい

なんだよ、この bug は…(USB テザリングはできるので、そっちで繋ぎ中)

バス

市内に向かうバスが渋滞で動かない

その上、一時過ぎの高速バスもなくなってるし

マクドナルド?

入る車の列が渋滞の原因になってたみたい

なくなってる

軽く蕎麦でもと思ってたら店が…

結構な雨

職場に付いたところだけれど、ざぁざぁ降るなぁ

2019年問題(その 2)

日付が 2019年までの Pentax MZ-5 と 2049 年までの MZ-7

比較してみたら、日付ユニットどころか裏蓋丸ごと交換可能だった

というわけで、ジャンクの MZ-7 から簡単に移植可能ですね :-)

冷たい雨

ポンチョを着て、職場から自転車で帰る

雨が冷てぇ〜 (>_<)

Plamo

ML を久しぶりにみたら、メンテナの一人 U さんの訃報…

謹んで哀悼の意を表します


2018-10-15 晴れ

 構内にて 構内にて

 雲の上の月 えんとつ えんとつ

 月


2019-10-15 曇り

背中が痛い〜 >_<

昨日の作業の影響...

catalina

またか!今度は何?!

書類書いてるのに!(ぶー)

空を飛ぶもの

 旋回中の旅客機 羽根を休めるトンボ ヒョウモンチョウ

マジで?!


2020-10-15 晴れ

 ホオジロ コスモス 栗

 シジュウカラ ヤマガラ

 エナガ エナガ エナガ エナガ エナガ


2021-10-15

14日のドコモ通信障害は、IoT回線のメンテナンス工事が原因 (k-tai.watch)

対応に当たられた関係者各位、お疲れ様でした

インフラ系のこういったトラブルは発生するものだから、全く責める気になれんな(もちろん日頃の行いを知っているからでもあるが)

通信インフラに頼り切ったところはたまらんだろうけど、それ込みでいろいろ設計しないとね

 ひばり舞う エノコログサ

午後

セミナー

アクセス

filter をすり抜けるほどの間隔で機械的な多重アクセスがあったので、iptables で落とす

Fuji なんて使うまぁや

不正利用 by NHK

知ってたー

そういう会社だよ(信用してない)


2023-10-15 晴れ

いい天気!

SR に乗ってぐるりと

海辺にて(須波 R185)

 海 海

今日は自転車がたくさん走っていた(「フルーツライドみはら」というサイクリングイベントらしい)

 自転車 走り去る自転車 自転車

 海


2024-10-15 曇り、夜半から雨

今は少しだけ晴れ間があるけど、曇りのち雨の予報

 稲穂にスズメ わらわら お米、食べてるな〜

 秋の桜 カルガモ

 ハクセキレイ ホオジロ♀かな?

午前

セミナー1(月曜の振りかえ)

あれぇ?来ないなぁ…

(waiting...)

えぇーーー、車とぶつかっちゃった?(怪我はないとの話)

午後

セミナー2

よし、計算させよう


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)