トップ «前の日(04-09) 最新 次の日(04-11)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-04-10 春の花

さくら

ここ数日の好天で、いっきに桜が満開。今日の午後から雨が降るらしいので、いっきに散ってしまいそう。多くの方がさくらを好きなように、私もさくらは大好きです。

自分が生まれたのが春だから、なおさら春の花への思い入れが強いみたい。

さくら

いぬふぐり

このページのタイトルを「日々の戯れ言」→「いぬふぐり日記」に。

イヌフグリは、春の早い時期に咲く、青い可憐な花。子供の頃から大好きだったのです。

ただ、、、、イヌフグリの名前の由来が引っかかるのですけど、俳句の季語にも使う言葉ですし、表題に使ってもおかしくないですよね?


2010-04-10 曇り

障害

センターの常時接続が繋がらないっぽい?

なんだかなぁ

New iPhone Developer Agreement Bans the Use of Adobe’s Flash-to-iPhone Compiler

この件に限らないが、Apple が Big Brother に見えるのは気のせいだろうか

面白い

schola 坂本龍一 音楽の学校

実家のテレビで観た

これは面白い番組だなぁ


2012-04-10 曇り

迷える子羊

朝缶コーヒーを買いに行こうと研究室を出たら、部屋を探して迷っている newcomer が一人

ここは研究棟なんだが... ^-^;;

Webブラウザを使わせて正しい部屋へ向かわせる

やれやれと思いながら廊下に出てみたら、また別の newcomer がウロウロ

これまたWebブラウザを使わせて正しい部屋へ向かわせる ^-^;;

ペンタックスの新型機は入門クラス? (日経)

Ricoh になったことだし、XR500 の再来を狙うということかなぁ

桜@西条

構内の桜 構内の桜 構内の桜 構内の桜


2013-04-10 晴れ時々曇り

ちょっと

肌寒い

かわいい

お菓子


2014-04-10 晴れ

The Expert

あちこちで話題になっている short comedy

走る!

平行して走っている部屋の間を行ったり来たり

良い運動になるな ;-)

申請書類

大方できた

少し寝かせておく

夜ゼミ@鏡山公園

夜桜の下で 夜桜


2015-04-10

早めに歩いて通勤

えぇっ?!

朝一番で予想外の

かなり動揺してしまった

うーん

テンポが読めなかったというか、今ひとつだったなぁ

少々申し訳ない気分

Pentax K-S2 DSLR Review (ephotozine)

べた褒めで rating も 5つ星

昼の一服

勝ちオーレ 75年バージョン


2016-04-10 薄曇り

構内にて

 菜の花 菜の花

 多分ムラサキシジミ 羽を開いてくれたら美しい紫色が見えたろうに、この後飛んで行った

 桜の中に ヒヨ 桜の花を啄ばむヒヨドリ

 スミレの群生

 いつものヒバリ

ツバメ

今日、飛来していることに気付いた

スィーー、スィーー、と飛ぶ姿はやはり美しいなぁ…


2018-04-10 晴れ

構内にて

 頭上のコゲラ えんとつの上で歌う、イソヒヨドリ コゲラ ♂

【Win】 Windows7 / 10でユーザープロファイルが突然死する現象が発生中? [Update 6] (ニッチなPCゲーマーの環境構築)

これ、騒動になりつつ…

とりあえず、構内のあちこちに置いてあるプリンタ端末がこれにやられたっぽい orz...

同僚のお家にある Windows でも発生(4/5頃からログインできなくなったらしい)

いろいろ情報を集めた感じでは、Defender (MSE) 辺りの更新が原因っぽい

勘弁してくれよ… M$は責任とれよな

Bootcamp で Win10

対応した子が高校の後輩だった ^-^;;;


2019-04-10 雨のち曇り

降るなぁ

同僚の娘さん(赤ちゃんの頃から知っている)が来訪

大きゅうなったねぇ(しみじみ)

娘さんらしくなって、べっぴんさんになって

それにしても親娘して同じ学部というのも凄いね

いろいろな

エアリプのリプ ;-p

まぁ、普通だったら touch なんて使う必要ないのも事実だけど、いろいろやってるとこんな話も出てくることが(稀に)あるという話でした

まぁ、それ以上に悩ましいのは、いろんな version の OS が持ち込まれることかなあ...

せめて Win7, 8.x が早く無くならないかな

寒いなぁ

関東方面では雪だとか、、、こっちは冷たい雨がシトシトと

はやく止んでくれ〜

終わろうやぁ

会議がぐだぐだモード

腹減ったなぁ…


2020-04-10

【速報】広島県知事が外出自粛要請 (chugoku-np)

広島県内で新型コロナウイルスの感染の広がりを防ぐため、湯崎英彦知事は10日午後、今週末の11、12両日、不要不急の外出を県内全域で自粛するよう、県民へ要請した。

急増してるから、予想の範囲ではある(もっと早く出しても良かったんじゃないかな...)

100% !!!

注:現在の PCR 検査との一致率が 100% とのことらしい


2021-04-10 晴れ

広島へ

墓参り、他

webcam

教材を写す用に安い webcam を購入

んー

先月廃棄されかけたところを救出した OM-2 ボディ

それに付ける標準レンズを探し中なのだが、不思議と見つからない

撒き餌レンズらしい f.zuiko 50mm f1.8 とかありそうなもんだけど… 28mm とか 50mm macro とかはあるんだけどな

まぁ急ぐものでもないからのんびり探すか

# OM は PENTAX のライバル(小型軽量一眼レフ OM-1 より、0.5mm ずつ小さい MX を出したりとか対抗心丸出し)なので、一応 PENTAX 関連なのですよ

増加

県内、じわりと増えつつある

春先に人が移動したことによる影響が出始めるのか

増えるときは一気に増えるからなぁ

危ない車

そういえば今朝のこと

R2 を西に走っていたら、後方からグイグイくる軽自動車がいたんですな

バックミラーをみると、ねじれた Windows みたいなマークの付いた車で、高齢の女性が運転

左右にレーンチェンジ(ほぼ蛇行)しながら、ぐいぐい前に

追い抜かれる瞬間に確認したら、手元に本か何かを持ったままハンドルを握っている @_@

車間とか何も考えてない、はたで見ているだけで恐ろしい

ああいった方は運転してほしくない

早く自動運転を実用化して、危ない連中からハンドル操作を奪い取ってほしいと痛切に感じました

巻き込まれたら洒落にならんよ


2022-04-10 晴れ

洗濯とか掃除とか布団干しとか

体調

まだ良くない

なんか悪いものでも食べたかなぁ…食欲不振

おとなしくしておこう

BIOS update

X1 nano の BIOS を最新に

S3 suspend からの復帰問題、解決


2025-04-10 曇りのち雨

今朝も 17 をポッケに、K-3iii を片手に、徒歩通勤

 あ、コシアカツバメだ

 満開の桜 今日の雨で散っちゃうだろうなぁ 川辺の桜 桜並木

 抜き足、差し足、…

 何かいるぞ? スズメ

 なずなのなかに、キジ 鳴き声がするので振り返ったら

 ん?なぁに? 歌うホオジロ

 花壇の花 きれいですね 花々

 今朝のさくら

保守作業中

い、いかん、ぶち眠い…(春眠?)

乱高下

めちゃくちゃなことを

こんな好き勝手が許されるのかという(相場操縦にあたらんのか?)

雨が降り出す前にお散歩

100 Macro を付けて

 シロツメクサ よく見ると、シロツメクサに小さはハナバチ(?)が オオイヌノフグリ スミレ たんぽぽ スミレ

何やらシジミっぽいけど見たことのない蝶が飛んでるとおもったら…

 留まったのをみると、、、シジミチョウの一種であるコツバメ(逆さになってるのは向きが逆だったから) 羽根を傾けて日光浴するコツバメ

 桜 何ザクラだろう? 桜吹雪 桜 桜 桜 桜

春雷

雷が〜!こわいよ〜

「撮り鉄」駆除に使えるんじゃね?


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)