トップ «前の日(05-01) 最新 次の日(05-03)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-05-02 よみもの

ソースコードリテラシーのすすめ

Plamo のこじまさんの連載


2008-05-02 いろいろ

なるほど

うーむ、なるほど

きれい

なかなかきれいですね。

セグロアシナガバチが窓から部屋の中に何度も入ってきた。

当初迷い込んでいるのだろうと思っていたのだが、

実は部屋の中の机の下に巣を作り始めていたのだった@_@;

部屋の中に巣を作られてはかなわないので、女王蜂が飛び立つのを待ち、作りかけの巣を取り外した。

巣をみると4部屋作られたところで、各部屋にちいさな卵が産みつけられていた。

ごめんよ。

コピー

違法行為はいけません


2009-05-02 晴れ

やっと

無効化の検討ですか。


2011-05-02 晴れ

Faure Requiem

久しぶりに Faure の Requiem を聴く

やっぱり Michel Corboz のが一番好みだな

透明感がたまらない...


2012-05-02

葉桜

K-01 と XR Rikenon 50mm で、ちょっとハイキーに

ノーベル賞候補 外村彰氏が死去

あぁぁ、外村さん、亡くなられたのか...

とても残念です

ころころしたもの

烏骨鶏とか尾長鶏とか、いろんな卵

ツツジ

赤いツツジ 白いツツジ


2013-05-02 晴れ

五月晴れ

碧く澄んだ空

あおぞら

次回

5/18朝

走行中にテレビ 世界に類を見ない日本の自動車運転習慣 (WSJ)

これ、本当に止めていただきたい!

運転席に TV を付けるとか禁止しろよ(本当はドライバーの意思で取り付けないでほしいけど、それができていないのだから)

携帯を使ってるドライバーって今でも見掛けるし、車って便利なものだけど危険なので大嫌いです

# ちなみに私は四輪の免許は持ってません。(二輪のみ)

発売日

5/24 との連絡あり

楽しみ :-)

構内にて 構内にて

構内にて

構内にて

バラ

ツツジ ツツジ

夕刻

西の空

がっかり

セミナーの後、皆で「やきそば牛丼」なるものを食べに行った

すき家なんて何年ぶりだろう、多分 10年近く行ってないと思う。メニューも随分変わっていて驚いた。

で、、、やきそば牛丼を食しました、、、が、、、

やきそば(のようなもの)を牛丼に載せる意味は何も無いですねぇ

正直、まずいと思う orz...

次にすき家に行くのは何時のことやら


2014-05-02 晴れ

ややこしい

昨日は木曜だけど、今日は火曜日

夏日

ツツジ たんぽぽ

暑いなぁ…

午後

あまりに暑いので飲み物を買って戻る途中

ベニシジミ ミツバチ

coding now

X200s のキーボードの方が捗る

最近の ThinkPad キーボードは劣化してるよなぁ...

UI に拘らなくて仕事ができるかー


2015-05-02 晴れ

自転車でひとっ走り

暑いけど気持ちいいね

明日が雨らしいので高速バスで

が、下り線が渋滞しているらしい (´Д`|||)

27

それにしても暑いな

27度というのはあんまりデスヨネ

鮨道庵さんで、にぎりを摘まむ


2016-05-02 晴れ

firefox のスクロール

firefox 46 になってから、右端のスクロールバー領域をクリックした際の動作が変わったみたい

以前はスクロールバーの下のところをクリックするとページスクロールしていたものが、46 以降ではクリックしたところへ一気に飛ぶように

小さな変更だけど、以前の動きに戻すことはできないのかなぁ → ググってみると、あちこちで「動きが変!」という声が上がっている。Mac だと問題が生じないし、どうも bug くさい気がする。手っ取り早く 45 ESR に戻すことにしよう。

美しい鳴き声

デスクワークをしていたら、窓の外からイソヒヨドリの声

実に美しい声だな〜

近づいたら逃げちゃう(すでに何度も逃げられた ^-^;;)ので、鳴き声だけを楽しむことにしよう :-)

 水辺

訃報

叔父死去

 ツツジ 職場横の原っぱでさえずっていたひばり ちょいと大きく こっち見てるね

インテル「Atom」シリーズを終了か―海外メディアなど報じる (internetcom)

ははぁ、この日が来るか

Atom は結局 ARM の牙城を切り崩せなかったということですね

昔々にこちらのサイトで指摘されていた通りになったということか

ソニー、PlayStation 4好調で8年ぶり黒字もスマホが売れない (ascii)

プレステ関連で黒字になったものの、期待のイメージセンサーとかのデバイス関連が...


2017-05-02 晴れ

2^32-1

朝、職場の方が「thunderbird で受信したら、42億通もメールがきた!」などと言っておられたのを聞いて

嫌疑ある段階で一般人ではない 「共謀罪」で盛山副大臣 (共同通信)

近大法の基本原則「推定無罪」を否定

見つからない

5年前に買った CD が見つからない

家にもないし、研究室でも見つからない…

うー、何処やったんだっけ???

一時的?

保守作業中、プログラム更新を待ちながら、Lomography のサイトをみてみたら…

110 フィルムが全て在庫無しになってる orz...

php

system version 更新 → php version が上がる → php アプリが動かない → 頭を抱える

もうちっと version 間で一貫性のある言語設計にならんのかな

テレビ電話

21, 23, 80, 389, 1503, 1718, 1719, 1720, 1731, 8080, 16384, ...

たくさん port を使うんだなぁ

M浦くん来訪

研究室の後輩が来訪

N岩さん来訪

忙しい中、顔を出しに来てくれた

皆、大喜び :-)


2018-05-02

傘さして徒歩通勤

雨降り

 ツツジ 雨に濡れる紫陽花 花芽

マスキングテープ

構内のショップで見掛けたので、ついつい買ってしまった

 「たのしい物理」マスキングテープ

数研、いろんなグッズを作ってるなぁ

そういえば

ubuntu 18.04 LTS もリリースされてたなー

キリスト教の「アーメン」を方言の細かなニュアンスに意訳すると最も適した言葉が判明しました (togetter)

ほー、なるほど

合唱で宗教曲をやってる頃に知りたかったなぁ

当時、いろいろな"言葉"のニュアンスが分からなくて困ったんだよね


2019-05-02 晴れ

ようやく

晴れたなぁ

午前

近所の運動公園まで行って走る

自転車とは違う筋肉も使ったほうが良かろうという意図

せっかくの連休なので多少なりとも鍛え直したいところ

バイク

気持ちいぃ〜♪

この数日運動してるから体も軽いし ;-)

構内にて

 ベニシジミ キジムシロ トンボ ツツジ ツツジ キチョウ

ゴソゴソ、何かいるぞ?

 何やら動く影が カナヘビでした

 風が心地よい。。。 トンボ

 キジムシロとムラサキサギゴケ

 ツバメシジミ

カワセミに会えるかなと期待していたのだが、池の周辺で釣りをしている人たちが来ていたので、、、無理だよなぁ


2020-05-02 晴れ

日中

暑い、、、26℃越えてる

東の方では真夏日なのか、、、

ぶち笑うた


2021-05-02 雨時々曇り

今日も

天気が冴えんなぁ…

降ったり止んだり

散歩

小雨が降る中、散歩

 スズメ 外見ながら「また降り出したで〜」とか言ってるのかも 子スズメ

近所の藤棚

 藤 藤 マツバウンラン


2022-05-02 晴れ

さ、寒いな… 3.5℃か…

コシアカツバメも寒そう

「低学歴国」ニッポン 革新先導へ博士生かせ  教育岩盤 揺らぐ人材立国 (nikkei)

朝刊の一面見出しだったな、これ(今朝、コンビニで見掛けた)

また適当なことを書いてんだろうなぁ

そもそもが博士号を評価しない(雇わない)社会体制が何十年も続いたからに他ならんでしょうが(そうなるように進めてきたのは経済団体で、あんたらはそっち側だろ)…

博士を取得してもメシ食えん(むしろ就職の妨げになっていた)世の中なのに、誰が博士課程に行くのかと

今になって慌てて何とかしようとしても遅いよな、馬鹿馬鹿しい

(追記)なんでこんなに腹が立ったのかと落ち着いて考えてみたのだけれど、「人材立国」などという言葉を使っていたことにカチンときたように思う。あらゆる「人材」を大事にしてこなかった経済界(の新聞)が何をほざいているんだと。

水源地の藤棚

昨日立ち寄ってみたが、、、年々力がなくなっていたのだけれど、今年はとくに弱々しい

 三永水源地の藤 三永水源地の藤 弱々しい…

あまりの弱々しさに悲しくなった…

 道

 オオニワゼキショウ アカバナユウゲショウ コナスビ?

 わらび アザミ バイカイカリソウ バイカイカリソウ 群生 オオイヌノフグリ

朝の話関連


2024-05-02 晴れ

 ヒバリ

 ツバメ ツバメ

 ツバメ ツバメ ツバメ

 戦い

 夕暮れ時


2025-05-02 小雨のち晴れ

小雨の中、田んぼの上を飛び交っていたツバメ

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

 ツツジ

 夕暮れの水田で サギ

 飛行機雲 月


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)