トップ «前の日(06-15) 最新 次の日(06-17)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2008-06-16 ふぅ

暑いね

疲れますねぇ...

δΔ

磁場の一次が消えない。計算間違いか?

もしかして残るのか?それはそれで面白いけど。


2009-06-16 晴れ

予約

午前中休みをとって病院へ

ふぅ

暑いな...

xps

公務員試験関連の xps なファイルを印刷したいという問い合わせがあったらしい

そんなもんxps にすんなよな

ビューアも無いのに、バカじゃないか!

バッテリ交換

夕食後、iPod touch 1st Gen のバッテリーを交換した

交換バッテリは iFixit注文したもの。

裏蓋を開けるのが非常に難しかった

iPod touch を開けた


2010-06-16 晴れ

法廷における科学

以前読んだ記事の続きかな、岩波の「科学」6月号の特集

例のごとく仕事が煮詰まったので、図書館の書架に行きパラパラと読む

10.6.4

Mac OS X のアップデート中...

夕暮れ

夕暮れ(K-x + DA70, ISO200, f/2.4, 1/60sec, 15%に縮小)

あっ

国内にあったのか!


2011-06-16

月食

皆既月食だったのだが、雨が降っちゃぁねぇ...

HHKB Professional Type-S

高速タイピング性能を高めたモデルらしい

kero さん向きかも :p

そういえば

最近はデスクトップ型よりもノート型の方が増えているんですよね

keyboard の売り上げって下がっているのかな?

ICONIA TAB A500

Android 3.0 タブレット

spec を見ると中々良いかんじ。

便利

今更ながら、ココの Oxford Advanced Learner's Dic. ページが非常に便利だと気付いた

発掘

行方知れずになっていた LS-2000 が見つかった :)

sane

sane-coolscan2.5で使えそう

そのうち試してみよう


2012-06-16

D FA

D FA MACRO 100mm WR

35mmフルサイズ対応レンズ :)

酷くなりそうとの事だったので、バイクではなく、公共交通機関を使って実家へ

運転

市内から実家へ向かうバスにて

運転がうまい人だった :)

雨、雷

19時現在、激しい雷雨

明日は止むらしい


2013-06-16 晴れ

吾妻子

公園 滝

いろはもみじ いろはもみじ


2014-06-16 曇り

構内のネットワーク不調

名前が引けないのが原因か?いや IP 直打ちでも繋がらないなぁ…

フェイスブック、ウェブ閲覧履歴をターゲティングに利用 (wsj)

前からその気配はあったような気がする

着信あり

ありゃりゃ、新宿のスクエアから電話があったみたい

後ほど電話…ゴニョゴニョ

だじゃれ

洋書は要所が掴みにくい


2015-06-16 小雨

セミのように壁に留まっていたツバメの夫婦

名も知らぬ、小さな花


2016-06-16 曇り時々雨

早朝

昨夕の夜セミナーは欠席、早々に帰宅、薬を飲んで寝る

おかげさまで少しは楽になったかな(thx < 東に向いて)

重力波、2度目の観測に成功 米の研究チーム (asahi)

fb で T さんがつぶやいてたのはこれかー!

Zzz...

風邪薬のせいか、睡魔が…

OS X El Capitan でサポートされているデジタルカメラの RAW 形式 (apple)

端末作業をしながら思い出したのだけど、まだ K-1 の RAW はサポートされてない

Adobe LightRoom は発売早々にサポートしてくれたので好感度 Up :-)

段々

夕刻に向かって、体調が…

103

円高が〜

ふぅ

しんど…

CCDセンサーのMマウント機が近日中に登場する? (digicame-info)

んーーーー、もしかして Cosina 製の Voigtländer とかだったりして


2017-06-16 晴れ

セキュリティのないIoTは世界の害悪である (itpro)

ある時点でのセキュリティは時と共に陳腐化するもの

結果、すべてのIoTは…

100周年

(東に向かって)NIKKOR F2.8ズーム トリプルレンズセットを買われるんですね! ;-p


2018-06-16 晴れ

いい天気

asolo

made in Romania

この春にモデルチェンジがあったらしい

バレイGV を購入

履いていった方(ドリフターGV)はソール交換に

荒谷さんとこで天ぷら

旨い

また

本通りでポケGoな連中がたむろしている

邪魔だなぁ

今日の獲物

ジャンクコーナーにて掘り出し物

super takumar 1.8/55mm と super multi coated takumar 3.5/28mm

他にも手を出しかけたものがあったけど、今日はこの 2本だけにした


2020-06-16 晴れ

早朝は涼しいが、日が昇るとジリジリ...

 田んぼ コサギ コサギ

 コシアカツバメ おしゃべり中 コシアカツバメ もしかして右は子供?

仁義なき戦い

虎視眈々と巣を狙うスズメと、防御姿勢のコシアカツバメ

 虎視眈々… スズメ 巣の中から顔をのぞかせているコシアカツバメ x2

散歩… あっついわーーーーー

 笹の葉に何か隠れてるよ シジミチョウ サナエトンボかな? 池の上を飛ぶ、コシアキトンボ ベニイトトンボ

暑すぎで倒れそう...

抗体保有率

0.1%だったとか

この数字じゃ、集団免疫なんて無理ですねぇ

アジア圏で抗体保有率が低いという話はあったように思うけど、その原因は何なのだろうか...

抗体を獲得する前に自己免疫で直してしまったからなのか、抗体保持期間が非常に短いためなのか、はたまた、、、

科学的な分析を進めてほしいところですね


2022-06-16 曇り

 ダイサギとカルガモ

ん?子ツバメの声が、あ、いた!

 子ツバメ 翼をバタバタ ご飯だ〜! 奥の子、うらやましそう あ、こっち見てる

いつもの場所にカルガモ

 いつもの場所のカルガモ

と、そのときカワセミの鳴き声が右前方から

 おった! カワセミ♀ カワセミ

キジ君

 今朝のキジ君

 モンキチョウ

 構内のモミジバフウ

AutoUpdate

M$ AutoUpdate、teams のアップデートもするように変わったような顔をしてるけど、必ずしも teams の update してくれるわけじゃない模様

別途 teams アプリ立ち上げて更新を試してみるしかない

Auto じゃないなぁ(結局手間が軽減されない)

統計学

やさしめの説明を書こうとして参考としてアレコレ資料をみているのだけど、曖昧に書いてあるものがかなりある

数学だから定義が曖昧だと意味不明になるんだけど、そもそも正しく理解して書いてるんだろうな? > これらの資料

特にネット上に転がってるいい加減な資料は混乱の元だから初学者には勧められんが、いまの若い子たち結構ネット上の資料を鵜呑みにするんだよな…

じっくり読み込んでおかしい所を疑問に思ってくれる子ならいいんだけども、"効率的"に"手を抜いて"分かった気になってる子がなぁ

さようなら

Internet Explorer

使ってなかったけど ;p

Big Sur on Old MacBook Pro

研究室にいたところ電話が

あのユーザが再び窓口に来て Wi-Fi が構内で使えない(家では使える)のを何とか出来ないかとのこと

別の Wi-Fi アダプタを付ければ使えるかもしれない、と返答してもらうことに(それくらいしか手はなかろう)

正直なところ対応 OS じゃないから知らんがな、自己責任でやってくれよ、という気分ではある

食べログ評価下げ「優越地位乱用」 3800万円賠償命じる―飲食チェーン勝訴・東京地裁 (jiji.com)

へぇ

あの点数が嘘八百であることは知ってる人は知ってる話だけど、そうじゃない人もたくさんいるだろうからなぁ

セミナー

ホワイトボードで両極限を計算して、いい感じの物理的解釈ができる式を導けた

結構時間が掛かった(日が暮れた)けども有意義だったな

お腹

空いた〜

帰ろう


2023-06-16 晴れ

 ん?カルガモが周りを見渡しているということは! ヒナちゃん、何処にいるかな? カルガモのこどもたち 身を隠してますね〜 もぞもぞ

水曜から

ぶち忙しい…ついでに寝不足

今朝、カルガモ親子を見たのが癒やし

午前

セミナー

午後

H氏からの返答待ち

日程案rev2 でどうだろうか?

困った

返事が来ない…

別件のメールの返事も来ないし、なんか変だなぁ

なんかメールが飛んできた

At 02:34 UTC on 16 June 2023, we received a monitoring alert for a possible issue with Virtual machines.

まさか障害?

まだ返信が来ない…各分野の調整作業が完全にストップしてしまった

非常に困った…

連絡来た!

関係分野の方から了承の連絡が揃ったので、今朝考えた日程で fix することに

あー、よかった〜 これで今夜は眠れる


2025-06-16 曇り

 コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ

 シジュウカラ

 ん?なんかおったぞ? チドリ?

ツバメの雛がおった♪親鳥もそばにおった♪(あるアパートの軒下。なお人の家の玄関前だから写真は撮らない。)

 カタバミ

それにしても、なんて蒸し暑い… 今週から連日最高気温が30℃超えかぁ…(げんなり)

紫陽花

 紫陽花

MetaのAI「Llama 3.1 70B」が著作権で保護された「ハリー・ポッターと賢者の石」の42%を再現できることを研究者らが発見 (gigazine)

あれぇ?著作権保護されてるのに 42% も再現できちゃうって変だなー(棒)

ほんと、それ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)