トップ «前の日記(2022-06-15) 最新 次の日記(2022-06-17)» 編集

いぬふぐり日記

2022年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2022-06-16 曇り [長年日記]

 ダイサギとカルガモ

ん?子ツバメの声が、あ、いた!

 子ツバメ 翼をバタバタ ご飯だ〜! 奥の子、うらやましそう あ、こっち見てる

いつもの場所にカルガモ

 いつもの場所のカルガモ

と、そのときカワセミの鳴き声が右前方から

 おった! カワセミ♀ カワセミ

キジ君

 今朝のキジ君

 モンキチョウ

 構内のモミジバフウ

AutoUpdate

M$ AutoUpdate、teams のアップデートもするように変わったような顔をしてるけど、必ずしも teams の update してくれるわけじゃない模様

別途 teams アプリ立ち上げて更新を試してみるしかない

Auto じゃないなぁ(結局手間が軽減されない)

統計学

やさしめの説明を書こうとして参考としてアレコレ資料をみているのだけど、曖昧に書いてあるものがかなりある

数学だから定義が曖昧だと意味不明になるんだけど、そもそも正しく理解して書いてるんだろうな? > これらの資料

特にネット上に転がってるいい加減な資料は混乱の元だから初学者には勧められんが、いまの若い子たち結構ネット上の資料を鵜呑みにするんだよな…

じっくり読み込んでおかしい所を疑問に思ってくれる子ならいいんだけども、"効率的"に"手を抜いて"分かった気になってる子がなぁ

さようなら

Internet Explorer

使ってなかったけど ;p

Big Sur on Old MacBook Pro

研究室にいたところ電話が

あのユーザが再び窓口に来て Wi-Fi が構内で使えない(家では使える)のを何とか出来ないかとのこと

別の Wi-Fi アダプタを付ければ使えるかもしれない、と返答してもらうことに(それくらいしか手はなかろう)

正直なところ対応 OS じゃないから知らんがな、自己責任でやってくれよ、という気分ではある

食べログ評価下げ「優越地位乱用」 3800万円賠償命じる―飲食チェーン勝訴・東京地裁 (jiji.com)

へぇ

あの点数が嘘八百であることは知ってる人は知ってる話だけど、そうじゃない人もたくさんいるだろうからなぁ

セミナー

ホワイトボードで両極限を計算して、いい感じの物理的解釈ができる式を導けた

結構時間が掛かった(日が暮れた)けども有意義だったな

お腹

空いた〜

帰ろう


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)