前 | 2022年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
TV 等を切るのが効果的であっても、それを TV では言わないということなのかな
そもそも学生時代から TV を持ってないので、あの箱の中で何を話してるか知らんのだけど
ホントに切迫してるのなら、国や都道府県が「TV を切りましょう」って言えばいいのにね ;-p
ハードウェアを蔑ろにしてるから…
「指導者達は頭を抱えている」とソフトに表現したのですが、今の日本の開発現場は「現場ネコ」以上にカオス状態です
— 夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan (@Dream_Library_) June 26, 2022
電子工学科卒で「子供の科学」レベルの回路が書けない
模型飛行機経験が無いので、空中分解する機体を設計する
各技術系企業の指導的立場の方から「悲鳴」レベルの惨状を聞いています https://t.co/VGQkmnumzL pic.twitter.com/hdX1nxCOno
K学部なのにこんなことも知らんの?と思ったことが(ちなみに若い子だけでなく、以下自粛)
これからヨーロッパに来る人。
— m-take (@takeonomado) June 27, 2022
・乗り換えダメ。直行便を。
・バッグは機内持ち込み。
・スーツケースを預けるならAirtag必須。
・ドイツの交通機関はスケジュールに組み入れない。
年間50〜150フライトを15年続けてますが、現在のヨーロッパの空港状況は未体験の崩壊ぶり。
明日の話で少しネタにするか
えぇぇ、早すぎだろう…いやまぁ先週末くらいから夏の空気ではあったが
さあ、ゴールポストが動き始めたぞwww#電気自動車 #EV #SDGs
— みはる💉💉💉 (@Haru102i) June 27, 2022
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに https://t.co/m0dMFTctpL