トップ «前の日記(2022-06-06) 最新 次の日記(2022-06-08)» 編集

いぬふぐり日記

2022年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2022-06-07 晴れ [長年日記]

肌寒いな

 カルガモ カルガモ カルガモ

午後

90min talk 最終回

打ち合わせ

3.5" floppy だとか MD だとか昔話になったり(脱線)

帰り道

 ん?ここにカルガモが、、、もしかすると…(今後に期待)

田んぼの方でケリが騒いでいる…みてみると、ダイサギとアオサギが何かに向かって…

 何かに向かっているダイサギ、そしてアオサギ

ダイサギに向かっていくケリの姿(これは撮ってない)

 のどかな風景に見えるが、実は緊張感のある状態。ダイサギ(中央)と、それを牽制するケリ(左側)。2羽のカルガモの姿は傍観者。ちなみにサギは結構な悪食。鳥のヒナを狙うこともあるという。

サギの狙っている方向をよく見てみると…

 畦にケリの幼鳥。奥の畦には別の親鳥。 トコトコと、草むらの中に逃げていきました

場所を変えて、田んぼの写真など

 植えられたばかりの稲、いいですよね

ん?向こうの田んぼに見えるのは…

 先ほどとは別のケリの幼鳥が、田んぼの中をトコトコ

トコトコ、田の中を歩く幼鳥の姿を眺めていると、その先に親鳥の姿

 ケリの親子。別の幼鳥も。

光の向きを変えようと、ぐるーーーーーっと田んぼを回って、逆から

 ケリの親子 よくみると3羽の幼鳥 ケリの親子 少し引いて撮ってみる


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)