トップ «前の日(07-21) 最新 次の日(07-23)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-07-22 Taylor

Repair Day

Taylor Guitar Repair Day があった。(21日に持ち込んでおいて、22日に受け取り。)

ネックが逆ぞりしていたらしく、調整してもらった。

Taylor はネックの角度を変えて調整できるのが良いですね。

サービスで弦も新しくしてもらい満足 ^-^)/


2008-07-22 いろいろ

街にはいない?

ヒグラシ

HDD

運送屋さん(UPS)から電話あり。

連休があったので今日になったのだろう。速いなぁ。

緑の縁

Certified Repaired HDD

届いた seagate のHDD、通常のものと少し顔が違います。

ラベルの縁が緑色で、「Certified Repaired HDD」の文字。

なるほどこれがメーカ保証修理品かぁ。

おめでとう

就職決まって良かったですね :)

Time Capsule

HDD を入れ替えて Time Capsule から復元してみる。

60GB 弱で4時間くらいかかりそう。これなら ditto の方が速いな。

放置して帰宅する。


2009-07-22

日食

pin hole を通して床に映した日食

みた。

日食を見る人々

そこらじゅうで皆大騒ぎ。

一昨日

実家の電話が壊れた。

どうやら瞬電でやられたらしい。

着信は大丈夫だけど発信できないという。

高度に進んだ機械は弱いですね。

黒電話だったらこんなことはないだろうに。

昨夜

電話の状況を確認するために小雨の中バイクで向かう。

ISDN 回線自体は通信ができたので使えているっぽい。

電話(Sony製)本体は発狂したような状態。

ランプの点滅が消えず、変にボタンを押したら、内蔵されたデモンストレーション用の会話が再生されて収拾がつかない状態に。

新しい電話を買うという話に。

ぶちぶち

切れるなぁ、この無線ネットワーク...

またか

VPN client がらみのトラブル


2010-07-22 晴れ

ふぅ

多忙

Referee

手強そうだが、前向きに検討


2011-07-22 晴れ

なぜ赤旗ばかりがスクープ飛ばすのか―「やらせメール」「ネット監視」など

他のメディア(国内)が "毒されている" からじゃないの

国内のメディアなんて、ほとんど信用してないけどね

既存メディアに躍らされている人が多いからか、(特に国内の)ネット情報も信頼性が高いわけではなく S/N 比が低いけれど

とはいえ、ネットの場合は、確からしい情報や海外からの情報を、障壁なく受け取ることが可能という点で優れているのですが

twitter

「twitter に不用意な書き込みをして騒ぎを起こしてくれるな」という某T大学の学生への注意喚起書類(PDF)が、twitter を経由して表にさらされている

これに対して、また注意喚起するのかな?

Mozillaが企業向けワーキンググループを設置、“高速リリース問題”を議論

いや、ほんと深刻なんですよ...

高速リリースは勘弁して欲しい

gnumeric-1.10.16

ThinkPad に入れた

csv

へんてこな csv ファイル

困ったな

ブロークンアロー

NHK の BS歴史館を見る

米ソの冷戦が激しさを増していた頃、32件の核兵器紛失事故があったとのこと

調べてみると、沖縄近海でもあったらしい(空母タイコンデロガの水爆搭載艦上攻撃機の件、1965年)

きっと米軍だけではないはず

見つかっていない核兵器(の残骸?)が世界中にどれだけあることだろうか


2013-07-22 晴れ

暑いけど自転車通勤

研究室に着いて、携帯持ってくるのを忘れたことに気付く

アップル、開発者向けサイトが不正侵入を受け一時閉鎖中 (mynavi)

ぎょっ

Developer サイト、Apple ID と紐付けされてなかったっけ?

広島県の投票率は49.99% (中国新聞)

二人に一人しか投票してないのか.....

ウナギが絶滅の危機にある事を御存知ですか - 土用の丑の日に水産資源の持続的利用を考える (togetter)

私も鰻は好きでしたが、もう食べないことにしています(せいぜい年に一度食べるくらいだったので大勢に影響しないでしょうが)

食い散らかしている連中に「絶滅させたいのか?」と問い詰めたい気持ちです

一度絶滅させたら、その食文化も一緒に滅びるって分かってるのかな

そう、、、今日は土用の丑の日


2014-07-22 曇りのち晴れ

昨夜のツバメたち、少し離れた電線に留まっていた

5羽の間隔は少し広くなってたな

それから、駐輪場にハクセキレイの幼鳥

鳴き方も飛び方もまだまだぎこちない :-)

がんばれよ〜♪

自転車通勤

少し早めに出たのだけど、暑いっ!

そろそろ限界かなぁ…もっと早く出るか

ほほぅ

W によって磁場依存性の振る舞いが変わりそうな感じ

これは予測できなかったな、面白い

夏のボーナス8.48%増 バブル期上回る伸び (nikkei)

そりゃ、最近までボーナスがカットされまくってたからでしょう?

少し持ち直す?

先日修理に出した iMac だが、ようやく修理されて戻ってきた

見てみると、ハードディスクには手が付けてない!

Repair Summary を見てみると「壊れとった電源、変えたけぇね。ほいで、ディスクに OS が入っとらんかったけど、あんたんとこのデータがあったけぇ、リストアはせんかったけぇね。直した後、総合診断テストしてちゃんと動きよること見といたけぇの。」といった旨の記述が

なぁんだ、ちゃんとやってくれるんじゃないか♪修理工場の方、Good Job です

多分窓口対応した人が「ディスクの初期化をしないと修理受け付けしない」という杓子定規な受け答えをしたのでしょうね

というわけで、貴重な貴重なユーザデータをきちんと配慮した上で消さなかったので、Apple の評価が少し戻りました :-p

男性はスマホや携帯を前ポケットに入れないほうがいい。なぜなら... (huffingtonpost)

あーーー、これずいぶん昔に某サイトで読んだことがあるなぁ

十分に可能性があると思って注意しています

今夜も肩を寄せ合って留ってる

ツバメの兄弟姉妹


2015-07-22 小雨

今朝も

雨がパラパラ…

梅雨明けしないねぇ

朝の甘味

島根と神戸のお土産

雨の後、散歩

ツバメシジミ かわいいよなぁ、ツバメシジミ ツバメシジミ ツバメシジミ

シオカラトンボ スカシバの仲間?

蜘蛛の巣

チョウトンボ 羽根の輝きが美しい チョウトンボ チョウトンボ


2016-07-22 晴れ

徘徊

ポケモンGO、配信されましたねぇ

徘徊する若い子たちがチラホラ

自然に囲まれたここでは街中とは違う危険があるので気をつけんさんよ

落ちてた

午後3時過ぎに落ちていたみたい

瞬電でもあったみたいな感じ

日本のApp Storeで「ポケモンGO」の偽アプリが1〜2位を独占 (iphone mania)

App Store は審査してるって話じゃなかったん? > Apple

立ち入り禁止

ポケモンGOに関するニュースをみていてよくわからんのだけど、立ち入り禁止というフラグはないのかなぁ

この辺だと、自衛隊の演習場とか、米軍の弾薬庫とかあるんだけど

平和公園は禁止区域にしようよ

平和公園は特殊な場所で祈りの場所なのだから

遊びのフィールドにするのは決して許せないです、広島出身の大人としてね

さすがに今のままだと無責任だと思うよ > 任天堂

勝った!

カープ、今日も勝ったね :-)

K-70発売日

ポケモンGOのリリースで大騒ぎの今日、Pentax K-70 の発売日だったんだよね

売れ行き、どんなもんなんだろうな〜

K-3 II よりも優れたスペックを持っていたりと、かなりお勧めな機体だと思うけど

 今夜の月


2017-07-22 曇り一時雨

荒谷さんとこで天ぷら

今日は珍しくお客さんがいなかったので、少々世間話を

浴衣

市内を歩いていたら、浴衣の娘さんたちがチラホラ

お祭りか花火か何かあるのかな → みなと夢花火らしい

フィルム

いつも立ち寄る本通り近くのカメラ屋さんに行ってみたら、フィルムの売り場が一等地に移っていた

やはりフィルムが復権しつつあるのかな

大雨

今度は秋田

被害がなければいいのだが…


2018-07-22 晴れ

八本松

西条へ帰りしな、長らく通っていなかった八本松方面をバイクで走る

あちこちが崩れている

表は片付けられているところも多かったが、まだまだ手つかずのところが多い

東に

自転車で R2 を東に走ってみる

道路こそ走れるようになっているが、山には酷い惨状が残されたまま

土砂の何とも言えない匂い…

この光景は記憶に深く留めておくべきだと思った

遠い

日常が戻るまでには長い長い時間が掛かるだろう

4年前の被災地(八木)も未だ工事中なのだから、5年10年単位で考えなくてはならない

2018年上半期のシェアは一体型カメラはニコン、ミラーレスカメラはキヤノンがトップ (digicame-info)

Canon 強いな…

実際触ってみると EOS Kiss M は良いところをついてるからなぁ

さすがソツの無い Canon といったところか


2019-07-22 雨時々曇り

参院選投票率 48.8%

低い...

うむむむ...

Aさん「赤点って何点からなんですかね?」

Bさん「平均点以下じゃないですか」

私「えっ(絶句)」

400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明 (gigazine)

うげぇ〜

下の方に該当する拡張機能のリストがあるが、、、「影響を受ける人数」が 8人とか 1人とか、こりゃは何なんだ?

激しい雨

何となく梅雨明けが近そうな空気

Agnus Dei

今夜は Barber の弦楽のためのアダージョ


2020-07-22 曇のち雨

湿度は高いが気温は低め

(不快ではあるけども)やはり今年は気温が低めな気がする

冷夏になるんかなぁ?

 蓮の花 蕾 歌うホオジロ

構内にて

 誰も居ない〜

今夜

散歩

 ハグロトンボ

何の幼鳥?

 この子はなんだろう?お腹がうす黄色い、、、ウグイスかなぁ んー、わからんなぁ、、、ヤマガラの成鳥が近くにいたけど、ヤマガラじゃないよなぁ。やはりウグイスの幼鳥かな?

 ちょろちょろ ニホンカナヘビ

池の辺り

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

 ハゴロモモ ハゴロモモ

アパートに置いてある他府県ナンバーの車が皆いなくなってるな

連休で帰っているのかも?

→ 翌朝見たら車があった ^-^;; たまたま車がなかっただけだった

肩透かし感...

んーー、シルバーモデルは多分買わないなぁ...(シルバーが好きな人がいることも分かるけど、ちょっと「それじゃない」と思いました。)

全面的に新規設計だとか、ペンタプリズムも高屈折ガラスを使った新規のものだとか、低感度の画質を向上させたとか、そういった話は面白かったけども... もうちょい新しい情報を聞きたかった

あと、いつリリースするんだろ?(シルバーと同時というのが不安要素...)

新型コロナ 全国の感染者22日は747人 1日として最多に (NHK NEWS Web)

そして明日から4連休... 人の移動はどうなるか...


2021-07-22 晴れ

久方ぶりの晴れの休日

洗濯して掃除機かけて布団干して

@端末室

昨日利用者から「コンセントに何か刺さっていて危ない」との連絡を受けていたので、利用者のいない今日電源を落として除去

誰かが設置端末用コンセントに自分の電源アダプタを繋いだのだろう。抜く前に回すことを知らずに無理矢理抜いてこのザマ。はぁぁ。 そのラインだけを落として(配電盤の表示と一致している保証はないので、一応テスタで確認したうえで)除去

ぶらり

SR にまたがって、竹原、三原、尾道をぐるりと走る(200km弱)

楽しかったけど、ぶち暑かった〜!

 忠海にて

今度は開会式の演出担当

この国の恥を世界にまき散らして、恥ずかしいばかり


2022-07-22 晴れ

 ハグロトンボ ゴイシシジミ アゼムシロ アザミにちいさなミツバチ オオシオカラトンボ ベニシジミ チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

 虹


2023-07-22 晴れ

@広島

工具屋さんに行ってみるなど

暑い

バテるねぇ

@広島市内の某カメラ屋さん

中古の一眼レフ(Nikon)を買っていた若い学生さん

店員さんとのやり取りの様子だと、初めてのレンズ交換式カメラなのかな

ぶち高いミラーレスじゃなくて、中古一眼レフ(結構いい機種だけど廉価)を選ぶのはナイスだと思うな

楽しい撮影ライフを

水漏れ

研究室の天井からの水漏れ、止まっていた

もうしばらく乾燥させれば大丈夫だろう、きっと


2024-07-22 晴れ

快晴!(ぶち暑い!)

 ツバメたち コシアカツバメ

 カワラヒワとスズメ

 ツバメ 子ツバメ 子ツバメ ツバメ

 子ツバメたち 子つばめ

最大級のIT障害、ソフト一斉更新にリスク 賠償で混乱も (nikkei)

一斉更新にリスクと言われてもねぇ(そんなん解っとるうえでのことだし)

システムの無駄を省く「効率化」が過度に進んでいる以上、今後も同様のことはバンバン起こると思っておいた方がいいと思うけどね

多重化にせよ、特定システム偏重を避けるにせよ、コストアップは避けられんでしょ

アメリカに行ってるんですね

# どれもこれもサイズがでかい

東海道新幹線

保守車両脱線により、運転見合わせが続いているらしい

大事だなぁ…


2025-07-22 晴れ

 歌うホオジロ ツバメとコシアカツバメ

 稲 稲

 カラスのさんぽ 蓮 田んぼの中に アオサギ

 コシアカツバメ 空を舞うツバメ

あ、暑い…

テスト機

次システムのテスト機、搬入設置

ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ (rockinon)

渋谷さん、亡くなられたのか… 合掌

サウンドストリート、聴いたなぁ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)