トップ «前の日記(2010-11-28) 最新 次の日記(2010-12-01)» 編集

いぬふぐり日記

2010年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2010-11-29 曇り [長年日記]

寒い

霜が降りていた

K-5+DA18-135(135mm), ISO100, f/5.6, 1/400sec, トリミングのみ)

朝の月

小鳥

エナガ。元絵を10%に縮小したもの (K-5+DA18-135(135mm), ISO200, f/5.6, 1/200sec)

職場へ向かう途中、わらわらと小さなかわいい鳥の群れ

エナガかな?

臨時

ちょっとトラブルがあったらしく、臨時で撮影補助へ

堤防の地盤改良の設計

粘土地盤の場合、置換、サンドコンパクション、深層混合処理

安全率の設定と会計監査

予定が狂ったけど、ちょっと勉強になった :)

夕暮れ

K-5+DA18-135(135mm), ISO1600, f/5.6, 1/6sec, 10%に縮小)

素晴らしい :)

K-5 + DA18-135、実に良い感じです。

Auto Focus も俊敏で正確、写りも色乗りも非常に良いので、とても良いズームレンズじゃないかと思います。

朝撮った月の写真は手持ちにも関わらずクレーターを確認できるほどですし、エナガの写真にしても忙しなく飛び回る小鳥に即座に Focus できました。

高感度特性も素晴らしく、高感度に強いと評判だった K-x よりも良くなっていますね。

そもそも非常に高機能な一眼レフカメラなので、これから星景写真とかも含め様々な撮影で楽しめそうです。

ちょっと高かったけど頑張って買ってよかったです〜♪♪♪

Pentax さん、K-x に引き続いて素晴らしい製品をありがとうございます!


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)