前 | 2016年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
あいたたた、初っ端から混乱
うちが使う予定だった部屋に、別の…
まぁ、度々来るんだけども、ちょうど手が空いた時に alert mail が来たので調べてみた
ip を調べた限りでは東京の大学の方面からのアクセスで、ある研究会の OHP 資料(PDF) に短時間集中アクセスをしていた模様
うーん、何やってんだか… DOS なアクセスをするなよなぁ
そもそも「これまでちゃんとサポートしとったんか?んーっ?」という疑問もあるが…
何でこんな重要なことをきちんとアナウンスしないのかねぇ
自分らに都合の悪いことはコソッとやるあたり、気に入らんのだなぁ
なるほど、ダイヤル一つ増やすのにも検討を重ね、UI の設計にこれだけ注力してるのか
だから Pentax は手になじむんだね、使いやすいわけだ :-)