| 前 | 2018年 5月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
OneDrive デスクトップアプリ、これほんとダメですね
ローカルに保存したつもりなのに OneDrive 上に保存されたりトラブルがぽつぽつ発生(Windows update 後が多いかも)
OneDrive のリダイレクト(リンク?)を切り離したら、今度は「OneDriveを設定」パネルが度々でてくるようになるし、通知領域のOneDriveの設定やリンクされていたフォルダのプロパティを弄っても解決しない
通知領域から OneDrive を終了しても、元リンクがあったフォルダをクリックすると OneDrive デスクトップが起動して「OneDriveを設定」パネルが出てくる
いらいらいらいら
レジストリを弄るのはちょっと物騒なので、グループポリシーの「OneDriveをファイル記憶域として使用できないようにする」を有効に
なんだかなぁ…
またですかぁ? Unicode って、そんな力があるんですねー(へんなの)