| 前 | 2022年 8月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
テッサー型のレンズ、ほんとよく写ります
今のレンズの方が昔のレンズよりずっと良く写ると思っている方も多いのではないでしょうか。じつは単焦点レンズは’60年代に完成されています。明るさをf3.5に抑えるなら、戦前のテッサーで完成されていました。あとはコーティング技術や、コンピュータのお陰で非球面とズームが発展したくらいです。
— がたぱしゃ (@yamaneko2go) August 15, 2022
Adobe CC を入れ替えたイメージ、容量足りるかな?(差分転送なので読めない)
撮り鉄
— たぬき (@makkoi007) August 12, 2022
撮影のため車内のライト消してくれないか、
と、緊急通報用のボタン押して車掌を呼び出す
お前に脳みそはあるんかい? pic.twitter.com/IayKlS83is
あ、これ私が持ってるやつと同じものかな?
「修理費以上に、Appleが顧客を信用していないことに腹が立ちました」との書き込みに対し、サポートコミュニティからは同じ事態に見舞われたという返信が相次ぎました。ある返信によると、この問題は設計上の問題で、オンライン掲示板のRedditでも同様の報告があるとのこと。
teams とかで使わざる得ないから、気になるところだな
ちなみに Apple の対応はあまり信用してない(過去の経験より)
Mozart requiem が耳から離れない ^-^;;
Fauré requiem 辺りを聴くか