トップ «前の日(04-17) 最新 次の日(04-19)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2009-04-18 晴れ

とりあえず

返事を書いた

こんなんでいいかな

駐輪場から Dakar を出してみたら、

ん?

あれ?

これは、、、

巣!

ハチの巣!


2010-04-18 晴れのち曇り

iPhone と SIM ロック解除

分かりやすい説明

状況を見ると Apple が SBM を見限って、自前でやる可能性はありそうですね

Opera

あぁ、なるほど

試乗

実家からの帰り道、ディーラーに立ち寄り Dakar のオイル交換を依頼。

待ち時間に M さんとちょっとお話。スタッフの移動があって人が少なく大変らしい。

その後、F800GS に試乗させてもらった。

前回試乗したときは雪が降っていたのでおっかなびっくりな試乗しかできなかったが、今日は天気が良かったのでぐるりと数十キロ山間のワインディングロードを走ってみた。

ハイパフォーマンスで中々面白い。Dakar とは加速が全然違う。まぁ排気量が違うから当たり前だけれど。

前回も感じたが足回りが固い。といってそれが不快なわけではなく、結構ハードに攻めることもできそう。(しないけどね)

再会

試乗から戻ってみると、新色のオレンジ色の F650GS が。とてもきれいな色。

その F650GS の横に、なんと懐かしい F 間さん。

スタッフが少ないのでヘルプに来られていたらしい。(ということは今4輪の方なのかな web を見たら HD の方に名前が!)

しかし相変わらずきれいな方だなぁ。10年前と印象が変わらない。

久しぶりにお元気な姿を拝見できて嬉しかった。:)

再び

試乗した後、福屋へ向かう。

どうにも昨日見せてもらった物が気になる。

で、、、

買っちゃった

Pelikan K600 マリンブルーと MAGGIORE コレクターボックス

Pelikan K600 マリンブルーと Maggiore のボックスケース。

このマリンブルーは限定生産の上、とても美しい色で、現在は入手不可能なもの。とにかくきれい。

この二つを合わせると定価じゃなくても軽く 5万以上してしまうのに、とても考えられない破格で手に入った。(値段は書いたらまずいかもしれないので略)

こういうのはネットでは決して考えられないですし、何よりも知識を持った店員さんとのやり取りを含め、実店舗でのお買い物は楽しいですね。:)

バッテリーを取り外せなくなっていた UPS をバラす

ドリルでリベットを外し力技でグリグリ

リベットを打ち直して終了


2011-04-18 曇り時々雨

Photos For Press (TEPCO)

東電の英語のページには、福島原発の写真が載っている

日本語のページは無いのですか?

unity

実験を兼ねて、Ubuntu 11.04 beta2 を入れてみた、、、が何じゃこれは???

Gnome ではなくて、Unity というデスクトップ(?)になっているようだが、何が何処にあるのやら分からない

Unity 自体は netbook 向けに開発されていたものらしいが、Desktop でもこれを default にするのか...

うーん、これほど勝手が違うと迷うなぁ

ubuntu classic

ログイン画面で、ubuntu classic にすると Gnome デスクトップになるみたい

眠い

春眠?

ソフトバンク:緊急地震速報にやっと対応 孫社長謝罪

いつも口先だけ調子の良いことを言っているからですね

嘘ばっかりなのに、騙される奴が多すぎ

本当に対応するのかどうかも怪しいものですね

拡散の試算図2千枚、公表は2枚 放射性物質で安全委

原子力安全委員会が隠蔽していたと言われても仕方ない

いろいろ問題発言の多い人が委員長だが、そのせいなのか、それとも元々そういう組織なのか

いやいや、そういう組織だからこそ、あんな人物が委員長になったと見るべきか


2012-04-18 晴れ

ひばり

お昼ご飯、何食べよ?

X230?

Ivy Bridge 搭載の次の ThinkPad

アイソレーションキーボードになるのかなぁ...

質のよいキーボードであってほしい

IPv6とIPv4アドレス在庫枯渇問題の感想

もはや言ってもしゃぁないんだけど、IPv4 と IPv6 に直接的な互換性を持たせなかったのが敗因だと思うなぁ

世界でこれだけ普及している IPv4 はきっと残り続け、全てが IPv6 に移行することは非常に困難を伴う(多分現実不可能)だろう

(IPv4 との関係を踏まえた上で)筋の悪い IPv6 の設計を推し進めた連中は、ほんとアホだと思う(昔々に「覚悟はできてますか? - トンでもなく高価なIPv6」辺りを読んで以来ずっと思ってます。djb はやはり偉い。)


2013-04-18 晴れ

TW-D7WM(T)

朝、出るまでに少し時間があったので、昨日届いた東和電子の Olasonic ウォークマン用ドックスピーカーを開けてみた

話に聞いていたとおり良い音ですね!これは素直にお勧めできます

楽しそう

kero さんとこの液晶ディスプレイ修理の記録

原因を探り出して直すという過程は面白いですよね :-)

保守作業

端末の。

resize

パーティションの切り方が悪かった

たった 1GB の差で image の復元ができんとは orz...

しゃぁないので、ditto でゴニョゴニョしてみる

300万?!

これ一つで?

出来の悪い機械

夕方

ditto したものが起動せず

タイムアップということで明朝再び

セミナー

新歓ということで食事に行くらしいが今夜もお休みさせてもらう

お仕事とはいえ遅い時間に来ていただいて感謝

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [ご紹介どうもありがとうございます。 おかげさまで、せっかく埋め込んだ動画がブラウザによって再生できなくなってたのに気..]

_  [動画見ましたー。こんな表示の崩れ方をしたら困りますね。せっかくかわいいデスクトップなのに。:-) でもソフトウェアだ..]


2014-04-18 雨のち曇り

LaTeXiT 2.6.0 has landed !

LaTeXiT 2.6.0 がリリースされた

Keynote 6.x になってできなくなっていた Drag & Drop も(一応)解決された模様

Fixed drag'n drop TO the terrible iWork'13 (and its bunch of regressions) ;

Fixed drag'n drop FROM (the terrible) iWork'13 (and its bunch of regressions), thanks to the proxy icon of the "image" panel ;

"the terrible iWork'13" って表現に気持ちが入ってるなー

この件も酷い話なんだけど、そもそも Keynote 6.x に上げるメリットが無いんだよねぇ…


2015-04-18 晴れのち曇り

職場にて

すずめ

セキレイの♂が♀にディスプレイ中 大きく羽根を広げて 近づき 交尾

囀りながら空を飛ぶ ヒバリ ヒバリ ヒバリ

クローズアップ

上のヒバリの写真、等倍で切り出してみるとこんな感じ

ヒバリ テレ端で手持ち撮影したものを等倍切り出し シャープネス無し

D FA150-450、こりゃぁ良いレンズですね :-)

職場から高速バスで広島へ

鮨道庵さんで鮨をいただく


2016-04-18 曇りのち晴れ

米スプリントに会計上の懸念 2016年1Q決算 (nikkei)

ソフトバンクグループ傘下の米携帯大手スプリントが「見えない負債」で揺れている。スプリントの負債が公表されている額よりもずっと大きいと米国のアナリストが指摘したのをきっかけに、追随する記事を掲載するメディアも登場。同社の株をネガティブに評価する動きが広がるなど、2016年1~3月期の決算発表を前に、目が離せない状態になっている。

姑息な手は誰かさんの得意とするところだからなぁ

お好み焼きを食べ終えて、外に出たら夕焼け

 夕焼け

あの空の向こうの被災地では、この夕焼けが何やら不気味なものとして映っているかもしれない…

Best Full-Frame DSLR Expert Pentax K-1 (TIPA Awards)

Congratulations! :-)


2017-04-18 晴れ

昨夜の暴風雨は凄かったな

何やらいろんなものが落ちている ^-^;

 ひばり 頭上のトンビ キランソウ(別名、ジゴクノカマノフタ) スミレの群生 さくら さくら さくら

 隠れたヒバリ ヒバリ ヒバリ

Phishing with Unicode Domains (Xudong Zheng)

こりゃぁ、わからんわ…

中川経産政務官 「不倫報道」で辞任「不徳の致すところ」 (mainichi)

あれっ?と思ったら、やはり中川の息子か…


2018-04-18 晴れ

通勤途中

 畑の中のヒバリどこにいるでしょう?

 歌うホオジロ ホオジロ 少し近付いてみた

接種率、低いのか…

このワンコ、かわいいなぁ

予約

健康診断

散歩

 くまばち くまばち くまばち

 キジムシロ オオイヌフグリ キュウリソウ ちいさな花

 ツグミ

 サナエ(?)トンボ

 月


2019-04-18 晴れ

 何処かにヒバリがいます

 シラサギとカワウ カワウ

 ホオジロ なのはな

あれこれ

Edge の尻拭い(某 LMS にファイルをアップロードするとファイルサイズ 0 になる問題。他の LMS でも同じ問題が起こっている。)

M$ のウェブブラウザはほんと駄目だなぁ...

AppStore

iMac 端末の保守作業をしていて気付いたのだけど、App Store おすすめの一覧一番上の行に Word 等の Office 関連が並んでいる

それらの評価が 2つ星以下と軒並み低いという(評価数が少ないので不満があった人しか入力していないためかもしれないけどね)

 App Store 内の office 製品群

ブラックホール緊急解説セミナー

関係者によるセミナーがあったので理学部へ

 ブラックホール緊急解説セミナー

聴衆がめちゃくちゃたくさんで熱気が凄い(立ち見で聴いた)

世界中に点在する 8つのミリ波望遠鏡の合わせることで、視力 300万相当の観測を実現したらしい

# 視力300万というのは、5m先の水分子を識別できる程度(一般向けなので、分かりやすい表現を使われたのだろう)


2020-04-18 大雨のち曇り

晴れていたと思ったら、一天にわかにかき曇り、、、どっしゃーー

猛烈な風雨


2021-04-18 晴れ時々雨

洗濯したり布団を干したり

フィルム貼り

SRのガソリンタンク、シートで擦れるところにフィルムを貼った

現物合わせでフィルムをカットして、、、昔(四半世紀前)にも同じことをしたなぁ

以前と同じく皺が入っちゃったけど、見えないところだからいいか(^-^;;

どうやったら綺麗に貼れるのかなぁ

ん?暗い…

あー、雨が降ってる!

布団が〜〜〜(じめり)

初回点検

バイク屋さんにて

ぶらり

点検後、海を見たくて忠海の先まで

 ん?背後に写ったタンカー、何か見覚えのある名前が。 :-)

途中、何度か雨に降られて、寒かった〜 >_<

bikers

走行中、幾度かツーリングしている biker たちとすれ違う

後半に出会ったマスツーしているバイクたち、かなり煩かったなぁ(大型が集団で吹かしながら走りんさんなや…)

寒い

と思ったら、明朝は 0℃予想なのか


2022-04-18 曇り

散歩

 八重桜 すみれ ビンズイ ツツジ イロハモミジ すみれ 池

内部時計

最近の Windows note pc って、出荷時に時計を合わせてないんかな?

一年くらい狂ってる事例がかなり発覚している(証明書を使った Wi-Fi 基地局でトラぶるんだよね)

# 今日、同僚 S 木さんが昨年末に買った surface でも発覚

あ~ぁ

ここ、よく知った道だけど、どうしたらこんなことになる?意味わからんなぁ


2024-04-18 曇り

徒歩通勤

ゼェゼェ、、、息が切れる…

心肺能力が全然回復してない


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)