トップ «前の日(06-02) 最新 次の日(06-04)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-06-03 がっくり

外れくじ

が届く

次期ファイルサーバ

ファイルサーバにする予定の PenIII の PC であるが、IDE が DMA33 までしか対応していなくて、RAIDディスクとのやり取りに若干の難があることが判明。別の PC を用意すべきな気が。。。

せっかく、MBのコンデンサを変えたり、ケースの板金加工したり、大容量電源を用意したりしたというのに。


2008-06-03 おもしろいかも

mini note

VIA の openbook がらみで、こういう話があるらしい。

SONY が出すとしたら、どんなものだろう。軽薄短小は SONY の得意とするところ(のはず)だから、期待できるかも?


2009-06-03 曇時々雨

ウイルス対策ソフトがまだ未対応

geno とは別のやつらしい

昼休み

職場の南方数キロの上空をヘリコプター 3台がホバリング

夕方

赤色灯をまわした、はしご車とポンプ車

いろいろ

事件があったらしい...

3G

Willcom の 3G サービスが始まるようです


2011-06-03 晴れ

はな

ばら (K-5+FA50, ISO100, f/2.8, 1/800sec, 15%に縮小)

わたげ

たんぽぽ (K-5+FA50, ISO100, f/2.8, 1/250sec, トリミングのみ)

徹底追及 水産庁「魚は安全」捏造していた

こういうのって官僚が作文して作り上げているんじゃないかなぁ

ほんのちょっとの知識があれば、1秒もかからずに嘘と分かることを書くとは...

はな

マツバウンラン (K-5+FA50, ISO100, f/4.5, 1/100sec, 15%に縮小)


2012-06-03 曇り時々雨

NASA's Hubble Shows Milky Way is Destined for Head-On Collision (NASA)

M31 と衝突するらしい

星座が変わっちゃうだろうなぁと思ったんだけど、この time scale だとそれ以前に変わってるはずですね

バイク

山の緑が輝き、谷間の川は煌めく

山間の道を F8 で走る

コーナーリングが実に楽しい

山を越えると、そこには、水田と蓮畑

田に植えられた稲の苗が風になびく

この季節、バイクで走るのは楽しい

もうすぐ鬱陶しい梅雨、そして灼熱の夏が...


2013-06-03 晴れ

構内にて 今朝のバラ ズッキーニとか

SU700J

UPS からアラート音

2010/08/22 に交換したから、2年10ヶ月程度か...

SU700J 用、もう売ってないだろうなぁ

グリーンカーテン キュウリの花 昼のバラ

日射しが強い

後ろ足に花粉をつけた、キハナヒメハナバチ 巣に入るところ

シジミチョウ

夕暮れ時

水星と金星

水星と金星

うぅ

カメラ機材を持って歩いたせいか、腰が痛い...

古賀自民元幹事長、96条改憲 やるべきでない (しんぶん赤旗)

古賀氏が赤旗に登場するという状況が何とも...

かつての自民党には様々な派閥の存在によって多様な考えを受け入れる土壌があったのだけど、それができない状態になっているんでしょうね


2014-06-03 曇時々雨

蒸し暑い

エアコンがまた気絶したので、今日中に修理を依頼する(予定)→ 管理部に依頼した

WWDC

ニュースサイトを眺めてみたけど、うーん、、、

これは正直期待はずれじゃないかなぁ?

どーでもいいけど

くだらん機能はいらんから、早い所 App Store.app(Software Update)のアップデートを繰り返すバグを直してくれ

度々帯域を食い潰しやがって非常に困ってんだよ

症例あり

計算機を回している合間に、ちょっとググってみたら、software update を繰り返す症例は昨年暮頃からパラパラあるみたいだ

Bug Reporter に追加情報として突っ込んでおいた

さっさと直せ > Apple

雨がポツポツ降り出した

雨宿り中のちっちゃいカマキリ ピィーヒャララ♪ひばり

[1:総合ランキング]ユーザーが“買ってよかった”と満足したパソコンメーカー第1位は? (itpro)

2012年に2位だったレノボ・ジャパンは6位に下降した。従来は頑丈でキーボードの入力のしやすさなどに定評がある「ThinkPad」シリーズのユーザーが評価を引き上げていた。今回の調査では、低価格ノートを購入するユーザーが増えていることが影響し、「メモリー容量が少ない」「キー入力がしづらい」といった意見が多く見られた。

昔からの ThinkPad ユーザが背を向けたと思いますね。劣化が酷いもん。

firmware update version 4.00

GR のファームウェアアップデート 4.00 がリリースされたので上げてみた

[AFモード] が追加され、劇的に改善されている :-)

swift

昨日の WWDC で Swift なる Objective-C の後継言語が発表された

が、全く別の swift という言語が以前(2007)から存在するとのこと

何かなぁ...

着信あり

エアコン(室外機?)の交換、明日行うとのこと

長い…

前回のテスト計算程度のやり方では精度が足りないため、精度を上げるため code を修正した

だがその結果、転移温度に近づくにつれ計算時間がべらぼうに長くなってしまう

何かうまい手を考えないと不味いな


2015-06-03 雨のち曇り

梅雨入り

中国地方全域が梅雨入りしたとの報

平年より4日早く、去年より1日遅いのだとか

梅雨入り宣言した後に晴れ間が続くなんて事がよくあるけど、今年はどうなるかな

アジサイ

職場に持っていく 花

ホオジロ

電線の上に

チョウチョ

身体に赤っぽい模様があるのでジャコウアゲハですね なんかケバいな ジャコウアゲハ 角度を変えて

交尾中のキチョウ

ルリシジミ ルリシジミ


2016-06-03 晴れ

なるほど

bluetooth に Noise Canceler ですか…

そうなると難しいなぁ

 構内にて 青い空 今朝のアジサイ 構内にて

console につながらない

テスト用の仮想環境で、console につながらなくて悩む(ssh では入れる)

systemd になったことが原因→参照

代理

入院された K さんの代わりに、とある監督の代行

間違いがあったらまずいので気を使うんだよね

PENTAX K-1 | SHOOTING REPORT (Photo Yodobashi)

生粋のペンタキシアンの方なら、レビューを見ずとも既にK-1を手にされていることだろう。きっと予想の上を行く仕上がりに驚き、あらためて写真を楽しんでいるに違いない。D FAレンズを使い込んでいるかもしれないし、防湿庫に転がっているオールドレンズが息を吹き返しているかもしれない。フルサイズで撮れるということ、それだけで心はときめくのに、待たせただけの製品をメーカーは用意してくれた。本レビューでは到底紹介しきれない機能の数々や細かな使い勝手など、随所に開発者の想いやアイデアが詰まっている。

いや、ほんとにねぇ

ほんとうに良いカメラだと思う

ヨドバシ

えらいハイテンションだけど、なんか買うんかなー > 東方を向いて

「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場 (gigazine)

やだなぁ…

やはりこういう話が出てきたか(予想していた人は多いと思う)

この手の物は、マルウェアとは別の意味で避けるのが難しいからなぁ

これからさらに IoT とかが世に広がった時、それらに仕込まれたとして、どう対処しようというのだろうか

正直、明るい未来を予想できない…


2017-06-03 晴れ

自転車でサイエンスパークまで行き、軽く走る

ここを走ってると、いつもクーパー走のことを思い出してしまう ^-^;;

荒谷さんとこで天ぷら

とうかさん

浴衣っていいですね :-)

Switch Interview 達人達 坂本龍一 x 福岡伸一

面白い


2018-06-03 晴れ

マリーナホップ

めちゃくちゃ久しぶりに西飛行場(今はヘリポートのみだっけ)方面へ

バイクのイリジウムプラグとチェーンオイル等を購入

玉屋

まだやってるはず(長らく行ってないな…)

チェッカー

あー、やはり USB ケーブルチェッカーは必要かなぁ

幾らくらいするんだろ?


2019-06-03 晴れ

巣作り(の材料集めを)していたツバメ

 枯れ草を取って、、、 田んぼへ 着地〜 くわえた枯れ草と泥を混ぜるのかな? 揃って飛んでいくツバメ スー

ロックオン!

 虫をロックオン!

 ぎゅーん

体育館の上辺りからイソヒヨドリの歌うような声

探してみたら、、、踊っていた

どうやら見えないところにメスがいるらしい(逆光位置だったので、トーンカーブをかなりいじっている)

 踊るイソヒヨドリ たぶん求愛ダンス イソヒヨドリ イソヒヨドリ

 飛ぶ、イソヒヨドリ 煙突に留まったイソヒヨドリ


2020-06-03 薄曇り

 川辺で甲羅干し

 田んぼにアオサギ、、、?ん??? アオサギの日光浴

 ツバメ ツバメ

 いろいろ(マガモのペア、アオサギ、カルガモのペア、コサギ)

構内にて、営巣中のコシアカツバメ(泥をくわえている)

 コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ

paint

結局のところ、Windows10 から paint は消えてないということでいいんだっけ?

自然仕込雑酒(山廃)白ラベル無濾過生原酒2019BY 玉川酒造

しばらく前に掛井さんのところで買っていたお酒

酵母が元気すぎてアルコール度数22%を超えてしまったもの(なので日本酒と名乗れない)なんだけども、話に聞いていた通り、なんとも難しいお酒

昨夜はロックにしてみたのだけど、氷がそこそこ溶けてくれないとこなれてくれない

で、今夜はとびきり燗にしてみたが、まぁだ硬いかなぁ(ロックよりはイケそう)

手っ取り早い方法としては割り水をすれば良いらしいけど、なんか水を差すのは無粋な気がするんだね...

何年か寝かせると良いかも?という話だが、確かにこのお酒は手強い(面白い)

それにしても、すごいお酒を作る酒蔵があるもんだなぁ

そして、面白いお酒を取り揃えている掛井さんとこもすごい


2021-06-03 曇りのち雨

フィッシング

最初の書き出しに違和感を感じる以外は、内容(内情を知ってる?)や送出アドレスなどが実に巧妙で引っかかりそう

0x80d02002

20H2 の機能更新プログラムが一向にインストールできん

あー、めんどくせー(嫌い)

子供の好奇心

この一連の流れがいいね

好奇心を持ち続けてほしいな

何だかなぁ…

とあるものが CPU 200% くらいで暴走(?)していたので試しに uninstall してみたら、機能更新プログラムのインストールがサクサクと

私の時間を返して

なかなか激しいな

『逃げ恥』『シン・エヴァ』…「リテラシーが低い人を差別しない」作品が時代を制する (gendai)

倍速視聴は若い子たちが確かにやっているので気になるところではある

こちらは考える時間を作るために、意図的に「間」を作って話をすることがあるので

倍速視聴で情報を受け取るだけの姿勢なのだとすると、思考することを放棄しているのに等しいので、長期的な発展(成長)は見込めない気がするのだが、どうだろうか?

だらりと楽しむ娯楽コンテンツと違って、教材というのは受け手に対して挑戦的であるべきではないかと考えているので


2022-06-03 晴れ

今日も暑くなるぞぅ…

甲羅干し Zzzzz...

fj かぁ

な、懐かしい...(変な人いるなぁと、たまに眺めてただけだけど ;p)

じりじり

暑い

午後

セミナー中

じりじりじりじり

暑い〜

壊れてる?

セミナー室の空調が怪しい

窓開けたほうが涼しいじゃん

今日のケリ親子

 ケリの親子


2023-06-03 晴れ

@実家

 キンシバイ 白いシラン ホタルブクロ

草むしり🌱

暑い〜🥵

ドクダミ

抜くのが楽しい😀

 ドクダミ

スズランとドクダミ

 スズランの中に、ドクダミ

家の南側にスズラン、北側にドクダミが生えているのだけれど、どっちの方が強いのかな?

XXハウス限定企画

と言われても、行けんがな ^-^;;;

散歩

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

 蓮田 虫

 ツバメ明 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ


2024-06-03

能登で地震

 田んぼ 子ツバメ 子ツバメ

 ツバメたち ツバメたち

 ツバメ ツバメ

 蓮田にカルガモ 夕暮れ時


2025-06-03 雨のち曇り

 雨の朝 雨に濡れる蕾 蕾

 鳥居 竹林 竹林

 紫陽花(島根の万華鏡) 昨日研究棟から職場に持ってきた

午後

90min talk (最終回)

話ししながら辛かったのだけど、来週からが思いやられる…

偶然見た

 そうなの?使ってたわけじゃないんだけども

ウクライナ、シベリア攻撃「米国に通告せず」 トランプ氏沈黙 (nikkei)

そら言わんじゃろ… 筒抜けになるじゃん

なんじゃ?このアクセスは…

→ 大半が openai の bot かよ… iptables でぶった斬る

八つ時

 紫陽花(万華鏡) 雨に濡れた野草

しんどい

気温は低いものの、湿度がキツい

まだ来るか

連続してない広範囲に分散した ip address からの接続が… なんちゅう下品なアクセス

あー、amazonbot か…

24-90 F4

出るといいなぁ… 使い勝手が良さそう


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)