トップ «前の日記(2014-06-02) 最新 次の日記(2014-06-04)» 編集

いぬふぐり日記

2014年
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2014-06-03 曇時々雨 [長年日記]

蒸し暑い

エアコンがまた気絶したので、今日中に修理を依頼する(予定)→ 管理部に依頼した

WWDC

ニュースサイトを眺めてみたけど、うーん、、、

これは正直期待はずれじゃないかなぁ?

どーでもいいけど

くだらん機能はいらんから、早い所 App Store.app(Software Update)のアップデートを繰り返すバグを直してくれ

度々帯域を食い潰しやがって非常に困ってんだよ

症例あり

計算機を回している合間に、ちょっとググってみたら、software update を繰り返す症例は昨年暮頃からパラパラあるみたいだ

Bug Reporter に追加情報として突っ込んでおいた

さっさと直せ > Apple

雨がポツポツ降り出した

雨宿り中のちっちゃいカマキリ ピィーヒャララ♪ひばり

[1:総合ランキング]ユーザーが“買ってよかった”と満足したパソコンメーカー第1位は? (itpro)

2012年に2位だったレノボ・ジャパンは6位に下降した。従来は頑丈でキーボードの入力のしやすさなどに定評がある「ThinkPad」シリーズのユーザーが評価を引き上げていた。今回の調査では、低価格ノートを購入するユーザーが増えていることが影響し、「メモリー容量が少ない」「キー入力がしづらい」といった意見が多く見られた。

昔からの ThinkPad ユーザが背を向けたと思いますね。劣化が酷いもん。

firmware update version 4.00

GR のファームウェアアップデート 4.00 がリリースされたので上げてみた

[AFモード] が追加され、劇的に改善されている :-)

swift

昨日の WWDC で Swift なる Objective-C の後継言語が発表された

が、全く別の swift という言語が以前(2007)から存在するとのこと

何かなぁ...

着信あり

エアコン(室外機?)の交換、明日行うとのこと

長い…

前回のテスト計算程度のやり方では精度が足りないため、精度を上げるため code を修正した

だがその結果、転移温度に近づくにつれ計算時間がべらぼうに長くなってしまう

何かうまい手を考えないと不味いな


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)