前 | 2015年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Lenovo の直販サイトで ThinkPad X250 をみてみた
クーポンを使うとそこそこの値段で買えそうかな、と思いつつポチポチみていくと、、、あ!米沢生産モデルでは、英語キーボードが選べないじゃないか!
分かってない、分かってないよ、、、そこは大事なポイントなのに orz...
ちなみに米沢生産モデルにこだわらなければ英語キーボードを選べます、念のため
それはそうと今 X1 Carbon で打鍵していて、キーボードユニットを簡単に交換できた昔のモデルは良かったなぁ、と
2,3年も使えばどうしてもキーボードやクリックボタンのヘタりが気になってきます(今も打っていて軋みを感じる…)
X200s みたいに交換できればリフレッシュできるのに
英語キーボードと日本語キーボードを簡単に交換できるしね
やはり本体組み込みのアイソレーションキーボードはイマイチだなぁ