| 前 | 2022年 7月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
小雨の中を自転車で
件の vdi イメージで numpy とかが使えない言われたので、python3-pip を入れてごらんと伝えたが、それもできずドハマり(私は去年のイメージを使っていたので事前に問題が顕在化せず)
埒が明かなかったので、急遽 google colablratory を使うことに @_@;;
人間が腐っているので例のWeb3本を近所の本屋で買ってむき出しで持って歩いていたのだが、駅でキモヲタ風の若者に「その本中身がヤバいすよ」と突然教えて頂いた。若者よありがとう、おっちゃんをダークサイドから救ってくれて…見ず知らずの人にいきなり話しかけられてちょっと怖かったけど…
— Masayuki Hatta (@mhatta) July 25, 2022
_φ(・_・「「いちばんやさしいWeb3の教本」のひどさが話題ですが、他のWeb3本を見てみたらだいたい同じレベルで、イケダハヤトのWeb3本は「いちばんやさしいWeb3の教本」よりひどかったらしい」 https://t.co/ZV3U4bmOn9
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) July 24, 2022
方針は25日中に発表とのこと。
— ねとらぼ (@itm_nlab) July 25, 2022
「ほとんどの説明が間違えてる」インプレスが『いちばんやさしいWeb3の教本』無料公開を取りやめ 書籍の回収も検討 https://t.co/jiX9ybVey6 pic.twitter.com/RF27NMxJKF
なんか金の匂いのプンプンする buzzword じゃないかと思ってる ;p