前 | 2012年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
昨夜、X200s のデータを X1 carbon に移すため、I/O Data の portable harddisk を使おうとしたら、、、X1 carbon の方で disk を認識しない(X200s では認識する)
X1 の方で USB 接続のハードディスク全般にダメなのかと思ったのだが、そうではなく、ほかのディスクは認識する
X1 も disk も usb3 対応だからかと思い、xhci module を外してみたけれど変化なし
message をみると
Oct 2 09:21:41 x1 kernel: sd 12:0:0:0: [sdb] Unhandled error code
といったエラーが出ている
ちょっとググってみると同様の報告がちらほら見当たるのだが、探し方が悪いのか解決策が見当たらない(ちなみに報告されていた外付け disk は別のもの)
今朝、いろいろ試した結果 uas という kernel module が load されていると失敗することが分かった
uas module とは以下のようなものなのだけど、、、何でだ?
The USB Attached SCSI protocol is supported by some USB
storage devices. It permits higher performance by supporting
multiple outstanding commands.
If you don't know whether you have a UAS device, it is safe to
say 'Y' or 'M' here and the kernel will use the right driver.
If you compile this driver as a module, it will be named uas.
X200s の kernel config をみると、uas は disable にしてあるな
どうやら、xhci module を加えたときに、ついでに uas を enable にしたみたい
上空で旋回
ビールを飲みながら、光学ドライブに CD を入れようとしたら、、、あれ?入らない??
中で何かが引っかかっている感じで、どうやら壊れたっぽい
この Mac mini がうちに来たのは2010年6月なので、2年ちょいか
バラしてみないと直せるかどうかわからないが、とりあえず型式をみておくと HL-DT-STDVDRW GA32N というドライブ(多分 LG 製)
段々パーツの入手が難しくなっているからなぁ... 簡単に直せる故障ならいいのだけど → ググってみたら秋葉館で扱ってますね、5k 程度かぁ...
いっそのこと Sony 製の光学ドライブにしてやろうかな
ついでに SSD に換装したり :p
Pictures フォルダだけで 120GB もあった...
音楽ファイル等を合わせると 200GB 以上ある
今後も(特に写真で)容量は増えるはずなので、これらのデータを何とかしないと SSD にするのは難しいな(金銭的に)