| 前 | 2012年 10月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
これは(自己申告の)アンケート結果のようですね
こういう国際比較の統計では、国民性(文化?)の違いというものにも注意すべきではないかなぁ
海外では自己のことを overestimate して申告する傾向がある(びっくりするほど!)のに対して、日本人はどちらかと言うと控えめな自己評価
対象が同じ群に属さない場合は客観的に測定されたデータでないと信用出来ないのでは?と私は思います
ローパスフィルターレスな K-5 IIs ではモアレが出るという話があります(実際条件を揃えさえすればワサワサと出ます)
モアレの話というと hirax さんのところの数々の記事を思い出します
モアレを利用した画像の周波数解析ツール peco-chart とか感嘆しましたね(原理はとても簡単なんですが、目からウロコというか...)
私のお気に入りのサイトの一つ、オススメです(女性には勧めにくい記事もあるけど...f^-^;;;)
さもありなん
「パケット警察 for Windows」を開発しフリーウェアとして緊急リリース (ソフトイーサ)
(警察から)自分の身を守るために、こんなことをしないといけないという状況が冴えない...