トップ «前の日記(2013-10-04) 最新 次の日記(2013-10-06)» 編集

いぬふぐり日記

2013年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2013-10-05 [長年日記]

厳しい教師が優れた成果を上げるのはなぜか(wsj)

確かにそう思う

身体を鍛えるのには、肉体に"ストレス"を与えなければならないことと同じじゃないかな

それから、それを与える時期も重要な気がしていて、若いうちほど効果があるんじゃないかと

もちろんその与え方には注意が必要だけども

背面のロゴ

K-3 のリーク画像が出てきたみたいなんだけど、コメントをみていると背面液晶下に Ricoh ロゴが入っていることに意見のある方々がいるようだ

そもそも会社名はリコーイメージングなわけだから、あそこに Ricoh とあるのは不思議でも何でもないと思うんだけどなぁ(同じくブランド名である GR の背面液晶下にも全く同じように Ricoh って書いてあり、同じ記述ルール)

「ペンタックス」という名前に強い思い入れがあるからなのかもしれないけど、表のペンタ部には大きく Pentax とあるんだからいいんじゃないの?(もちろんペンタ部の Pentax は譲れませんけどね)

(追記)K-5IIs を弄りながら気付いたのだけど、自分は液晶画面下のロゴなんて見てないことに気付いた。だから私はあまり気にならないのかもしれない。そもそも液晶下のロゴって必要なんですかねぇ。無くていい気がする…

レンズは?

55-300 が HD & WR になるのはいいと思うけど、新しいレンズはでないのかなぁ?

雨宿り

雨宿りするハト達。猿猴橋近くの公園(?)にて。


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)