トップ «前の日記(2014-09-17) 最新 次の日記(2014-09-19)» 編集

いぬふぐり日記

2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2014-09-18 曇り [長年日記]

蜂の巣が発見された…二つ

集団で入り込んでこなければ放っておいたんだけどなぁ

蜂の巣(1) 蜂の巣(2) 固まっていた蜂達

館内に迷い込んでいたキチョウを保護

常備している虫取り網で保護したキチョウ 花の上に載せてやったら脇目(?)もふらず蜜を吸っていた。お腹空いてたんだね。

構内移動中

ツバメシジミ ツマグロヒョウモン

スズメバチが木立の中を何やら探しながら飛行…

おそらく狩りなんでしょうね

もしかするとあのアシナガバチ達も、スズメバチに巣を襲撃された結果、館内に迷い込んだのかもしれないなぁ

トキナーがフォトキナでAPS-C用の11-20mm F2.8とフルサイズ用の24-70mm F2.8を展示 (digicame-info)

あぁ、トキナーさんの 24-70 という可能性もありますね(これまでにレンズを共同開発したこともあったという話ですしね)

ただ個人的には平川さん設計の 24-70 (A007) だと嬉しいかな

これまでに何本か平川さん設計のレンズを使ったけれど、彼は本当に凄い設計者なのだなと感じています

というわけで平川さんの 24-70 を使ってみたいのですよ、ペンタックスのボディで(あ、トキナーさんのレンズをディスってるわけではありません、はい)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)