トップ «前の日記(2022-05-11) 最新 次の日記(2022-05-13)» 編集

いぬふぐり日記

2022年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2022-05-12 曇り時々雨 [長年日記]

M1 Mac

ようやく M1 な MacBook Air の設定を行なった

M$ Office で問題がある(うちで配布しているインストールパッケージの問題かな、多分)けれど、それ以外は ok かな

まぁ、M$ Office だからどうでもいいんだけど(プライオリティは一番後)

7年前の MacBook Pro からの入れ替えなので、動作が快適

打ち合わせ

作成検証した教材の評価と教育効果について

しとしと

USB MIDI変換

コロナ禍で長らく忘れていた(利用者に指摘されて思い出した ^-^;;)

keyboard に合わせて Roland の変換ケーブルを発注

昨日見た花

 ツツジ ? カタバミの蕾 カタバミ 開きかけ? ニワゼキショウ イヌフグリ ユウゲショウ たんぽぽの綿毛 なんだろう? バイカイカリソウ

おぉ!

きたー!

そうそう

検証の積み重ねがないと、科学たり得ないからね!

なので、しばらく待ちだな

科学的な姿勢

トップページに最新の研究成果をキャッチーに載せることには否定的

検証が必要なタイプの研究は特にね

「脳天気」に「キャッチー」な表現で載せてる大学研究機関が増えているのが凄くイヤ

# 目に見える成果を出せ、という圧力による歪みだろう

社会への還元

という意味で、研究の広報が必要なのは分かるけどね

まだまだ検証が必要なことを「キャッチー」に垂れ流すことには否定的


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)