トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2022年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2022-04-01 晴れ [長年日記]

ドタバタ

朝からドタバタ続きの一日だった

うちの subnet のサーバたちが外部と通信途絶になるというトラブル(上流スイッチの管理システムのバグだったぽい)が初手に来たもんだから、後の仕事に目茶苦茶しわ寄せが

ふぅ


2022-04-02 曇り [長年日記]

バイクの路駐解禁へ?! 警察庁通達で『駐車禁止除外』場所が増え、駐輪場不足の状況が変わりそう (young-machine)

ほぅ!

地方都市でも駐輪場問題はあるので朗報かな

うーむ…

楽天ストアにPayPayモール、そして Line か

どれも使わんからなぁ


2022-04-05 晴れ [長年日記]

今日も

ユーザ対応中@本館

ESET Network Protection Proxy

うぅ、そんなんがあるんか…


2022-04-06 晴れ [長年日記]

今日は

霞に移動して対応

午前は結構込んだけれど、午後は少なめで助かった

昨日の午後は長蛇の列で酷かった…

笑った


2022-04-07 晴れ [長年日記]

リアルの牡蠣との違い

#012 広島ゆるキャラ探偵局 ブンカッキー (hirogaku)

しぼんだ状態、なかなか不気味なんだよなぁ(数年前の夏に県立美術館前で見た)

あれは膨らませてなかったのか

変身

それはそうと cuttlefish と言うのか(squid しか知らんかった)

笑った

何ら反省していない

罪の意識がないのだろう、名前を覚えておこう

sleep state

「Linux S3」にすれば S3 sleep できるようになるはずだが、sleep から正常に復帰できない(画面真っ暗)

「Window 10 and Linux」にしたら(S3 ではないが)suspend/resume できる

なんか変だなぁ

メモ: 現在の BIOS version N2TET66W

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [最後のS3 sleepの件、X1 nanoですかね? 私のX13 Gen2も(Windowsですが)スリープが妙な挙..]

_  [今頃書き込みに気付きました。すみません。 f^-^;;; はい、X1 nano です。X13 Gen2 も変なのです..]

_ Kero [いえいえ、お返事ありがとうございます。おかげで少し進展がありました。 4月時点では、妙な挙動の他に、しょちゅう知ら..]

_  [BSoDが頻発ですか…怪しげなプロセス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル blog 記事、楽しみに待っ..]


2022-04-08 晴れ [長年日記]

出勤前に桜の下で

桜の下で SR400 桜と SR400 SR400 SR400 SR400

idp

本日初日なのにいきなり認証周りのトラブルか…

DDoS か?単に利用者数が多いためか?

復旧、してない

昼に復旧の連絡があったが、午後になってまた…

午後

セミナー

郵便局へ

固定資産税、納付

ぎゃぁ

vpn も繋がらない


2022-04-09 晴れ [長年日記]

なるほど

上の話

「誰でもそうなのではないか」という指摘をみて、なるほどと思いつつ、それは暗黙の前提ではないかと思ったり

上の話を"理解"できるということは、その経験があるからに他ならないわけで(逆に一部の天才には理解できない話な気もする。論点が違うけど。)

知らない話を見聞きした時にどうする(どう考える)のか、というのが要点ではないかなぁ

考えることを早々に放棄しているケースを幾度となくみていると、なかなかね…

実家方面へ

SRに乗って実家に向かう途中、太田川の亀山発電所跡へ立ち寄る(実家から一山越えたところ)

 レンガ造りのレトロな建物 かつて水力発電所だった 引いて撮ったもの よく見ると、右の窓のところに危険なアレが!(大小2つ) 同じ位置から可部方面をパチリ 中央に見えるのが新しい安佐市民病院 SR とレンガ造りは似合うね

実家にて

様子をチェック

白いツツジ にょきにょき、スズランの芽

本日のお供

 PENTAX KP J Limited + HD DA21mm Limited + HD DA70mm Limited

帰宅

週末からあまり調子が良くないので早々に帰宅

バイクで走るのは気持ち良い(体調が良ければなお良かったのだけどね…)


2022-04-10 晴れ [長年日記]

洗濯とか掃除とか布団干しとか

体調

まだ良くない

なんか悪いものでも食べたかなぁ…食欲不振

おとなしくしておこう

BIOS update

X1 nano の BIOS を最新に

S3 suspend からの復帰問題、解決


2022-04-11 薄曇り [長年日記]

また認証周りのトラブル発生

んー

明日の準備

人数が少なめなのが少々気になるなぁ

条件のところの記述、修正し忘れていることに気づく orz... ここの修正をし忘れとったからか?でもここだけで 10名も減るかなぁ

Service has failed

午後になっても、開始時間頃になると admin mail がザクザク飛んでくる…

不始末

ここ数年で一番の不始末だよなぁ

よりにもよって、年度初めのスタート時に通信できないんだから、どんなに責められても仕方ない

後日徴収に参ります

質問多数

窓口にわらわらと

ふぅ、落ち着いたし、そろそろ帰ろう

パンプキン

今日の昼はカボチャのスープを食べた、じゃなくて

帰宅したら、還付金のハガキが税務署から届いていた

\1584ほどだけど ^-^;;

明日は

朝から夕方までギッチリ詰まってる

ハードな一日になるなぁ


2022-04-12 [長年日記]

怒涛

朝からてんやわんや

ふぅぅぅぅっぅぅ〜

やっと休憩できた

クタクタ

session keep alive packetの垂れ流し

某 web browser 系が keep alive packet を垂れ流しているために障害が発生したという説

圧倒的多数の Win 系に使われてるから、サーバは悲鳴をあげよねぇ

どうやって防げば良いん…

# この世から Windoze がなくなればいい(過激派)

危ない理由

話には聞いたことがあったけど、よくこんな危ない車を運転するなぁ

やはり、この車を見たら逃げよう


2022-04-13 曇り [長年日記]

 カルガモ カルガモ

 スノーフレーク

懐かしい!

今もあるのかぁ

 純露

「ビデオに写っているのはあなたですか?」

突然、小学校のとき仲良しだった友達(いわゆる竹馬の友)から facebook の messenger でメッセージが届く

URL 付きで「ビデオに写っているのはあなたですか?」、と

長らく(7年くらい)やり取りしていないのに、何だか違和感を感じる唐突な言葉遣い

しかも付けられた URL も妙に怪しい

whois で domain を調べてみても(国は Iceland と分かるが)ほとんどの項目が REDACTED FOR PRIVACY と隠されている

domain が作られたのも 2022-03-18 ... つい最近(なのでググっても、このドメインについて何もヒットしない)

もしかして、彼、乗っ取られてるんでは?軽い気持ちで踏む気にはなれんなぁ… 使い捨ての sandbox を用意すべきか?(そんな暇ないけど)

# 実はこのメッセージが届いたのが、情報セキュリティ関連の教材の打ち合わせの直後だったという ^-^;; 教材ネタに提供しようかな


2022-04-14 [長年日記]

ザァァァァ〜〜〜〜〜

よう降るなぁ… 徒歩通勤

ちょっと笑った

サバ缶、旨いよね

ネタの採用

昨夜の怪しげなメッセージの件、仲間内に詳細を書いて送ったら情報セキュリティのネタとして採用された ;-)

(まぁ、よくある事例だしね)

image更新

iMac端末の


2022-04-15 小糠雨 [長年日記]

今日は徒歩通勤

 雨に濡れるシロツメクサ カラスノエンドウ

 蓮田の上を飛び交うツバメ ツバメ

一時期消えていた双眼鏡がアウトレットで安く出ていたのでポチった

 ははは。PENTAX双眼鏡、幾つ目だ?

午後

セミナー

やはり物理の議論をするのは面白いな

Dropbox

なんか容量無制限とかいった話がでてるらしいけど、付帯条件をよく読まないとね(甘い話には必ず裏がある)

クラウドサービスって自分のデータを人質に取られるので使う気にならんのだよなぁ

よく信用できるなぁ、私が疑り深いだけ?

なのでできるなら、できるなら自前でサーバ立てた方がいいんじゃないの?と思ったり

なるほど


2022-04-17 晴れ [長年日記]

笑った


2022-04-18 曇り [長年日記]

散歩

 八重桜 すみれ ビンズイ ツツジ イロハモミジ すみれ 池

内部時計

最近の Windows note pc って、出荷時に時計を合わせてないんかな?

一年くらい狂ってる事例がかなり発覚している(証明書を使った Wi-Fi 基地局でトラぶるんだよね)

# 今日、同僚 S 木さんが昨年末に買った surface でも発覚

あ~ぁ

ここ、よく知った道だけど、どうしたらこんなことになる?意味わからんなぁ


2022-04-19 晴れ [長年日記]

数くらい正しく数えろよぅ

 某 teams 、メンバーおよびゲストの数が実数と違う。17 と表示してあるが、実際リストには 20名が並ぶという。間抜けだなぁ。

これだから…

狂犬病

おぃおぃ、冗談だよな?

役人なら狂犬病のヤバさ(全ての哺乳類が感染すること、そしてその致死率の高さ)を知らないわけないだろうに…

これを根絶するために、これまでに一体どれだけの苦労があったことか、まさか知らぬ訳はあるまいに

それをこうも簡単に例外扱いをするとは、この十数年でそこまで(役人の)質が落ちたのか(先人に対する冒涜でもある)

え?4GB?

この手の話よく聞くけどげんなりするな…

この方のスレッドが分かりやすい

開発期間10年という吉野家「親子丼」実食レビュー、出汁のきき具合と甘さのメリハリが抜群なシンプルながらも奥深い味わい (gigazine)

吉野家が開発に10年をかけたという「親子丼」が2022年4月19日(火)に登場しました。

絶妙なタイミングでの登場ですねぇ…さすがに PR は控えたらしいが

あのニュース、あまりに下劣で直接書きたくもない(吉野家に行くことは生涯ない)


2022-04-20 晴れ [長年日記]

Monterey(12.3)にアップデートしたらSafariからteams会議が自動で起動できなくなった (answers.microsoft.com)

今度はこれか

まぁ、Safari の bugfix を待つしかないかな

# 普段 Safari は使わないので問い合わせがないと気付かない ^-^;;

auto renewal

DNS service の更新のお知らせが 2年毎にきちんと来るのがエラいよなぁ(当たり前のことだけど)

携帯電話の契約とか、そんなの来なかったよね(今は来るようになったんだっけ?)


2022-04-21 曇りのち雨 [長年日記]

M$アカウント

新PCにあれを強制的に作らせるの、やはり害悪だなぁ…

うちだけでなくて他の組織でも問題になっとるという客観的情報

やはり M$ は evil だ!(はいはい、どうせ M$ 嫌いですよ〜)

よく降るなぁ…


2022-04-22 曇のち晴れ [長年日記]

雨上がりなので蒸すなぁ

会話が成立しない

自分の聞きたいことだけを尋ねてきてこちらからの問いに答えない

この質問者が何をしたいのか分からん

イラッとくるなぁ

# 大体、ライセンスをちゃんと移管したんか?そこからして疑わしい


2022-04-23 曇り [長年日記]

午前

朝一で散髪

その後 tricker で実家へ向かい草むしり

シラン(紫蘭) テッセン(鉄線) シャクヤク(芍薬) スズラン スズラン ツツジ

午後

ぐるぐる

電池交換

昔々に空港で買った安い腕時計、急に遅れ始めたので電池 SR626 を量販店で買って自前で交換(高い時計は自分ではしない。できるけども。)

WRな機能を落とさないように、Oリングにシリコングリスを薄く塗布しておく

本当に免許不要でノーヘルをOKにするの? 電動キックボードの規制緩和にさまざまなメディア・団体から警鐘〈多事走論〉from Nom (young-machine.com)

これねぇ、ほんと何でこんなことにしたのか(規制を緩める方向性を間違ってる)

こんなヤバイ車両が狭い日本の中で走り出したら、他の車両や歩行者にとっても大迷惑

おそらく様々な事故が多発するぞ…

# この記事にもあるけど広い海外でも危険だとして規制方向に向かっている

実のところ(たぶん違法だと思うが)構内で乗ってるやつがいて、何度か危ない思いをしている

ほんと嫌だなぁ…


2022-04-24 雨のち曇り [長年日記]

雨、雨、雨

小雨になったので散歩

軒下でホバリングしていたハクセキレイ なんか虫がいたんだろうな

何の花だろう?アーモンドは桜より前だし、スモモか何かだろうか? → 梨ではないかと教えてもらった

ヌートリア コガモ あれ?まだおったん 上空をぐるぐる旋回していたカルガモ

花壇の花 花壇の花 花壇の花 花壇の花

マツバウンラン

風刺

Ichro's Malt & Grain

ちびちび舐めながら、テキスト書き


2022-04-26 [長年日記]

小雨降る中を通勤

 構内にて 構内にて

天気はどんどん下り坂、optio wp をポケットに忍ばせて


2022-04-27 曇のち晴れ [長年日記]

昨夜はよく降ったなぁ…梅雨のはしりかな

そして雨後の蒸し暑さ

 梅の実 梅の実 神社

 リフレクト リフレクト

 羽根繕いするツバメ そばにいたもう一羽

 ツツジ ツツジ ツツジ

それにしても暑い…徒歩通勤、倒れそう

あ〜ぁ

Gmailで使用可能な別名アドレス(エイリアス) (howtonote)

へぇ、知らなかったな

今度使おう

主張を抑えた黒い塊。今までなかったロゴまで真っ黒い一眼レフカメラ PENTAX K-3 Mark III Jet Black (ubgoe)

なんか締め切り直前になってぐんぐん数が伸びている

高額だから迷っていた人たちが駆け込んでいるんだろうなぁ


2022-04-28 晴れ [長年日記]

 ツバメ ツバメ

 二羽 カルガモ 仲良く羽根繕い コシアカツバメ

 雅にて 里びにて

 合間を縫って

八丁堀の丸善に在庫があるみたいだから、明日墓参りのあとに買いに行こうかな

ログインパスワードのリセット

MacBook でログインできないという問い合わせがこの春先から続いたのだけど、何かあるのかな?(これまであまり聞いた覚えがないんだけど)

ログインウインドウにおいて Apple ID でリセットするオプションが出てくるけど、そもそも Wi-Fi 繋がってないと Apple ID 認証もできんと思うのだが?どういうことなんだろう…(通常のログイン画面では Wi-Fi 選択等の操作はできない)

しゃぁないので、recovery mode に入って resetpassword を(ちなみに recovery mode なら Wi-Fi 操作可能)


2022-04-29 [長年日記]

西条駅にて

駅に到着直前に4番線で接触事故が起こったらしい

上下線とも止まっている

1番線ホームにて待機中なのだが、救急車のサイレンや警察の姿

西条駅にて2

一旦改札から出ることに

消防の方々が機材を持って、、あぁ、やはり残念ながら大事のようだ…

西条駅にて3

現場が見えない場所へ移動するよう指示

この後、電車を移動させて、、、「救助」されるようだ

辛いのでその場を離れる…

移動

しばらく電車は運行再開しないようなので移動する方法を考える

家に戻ることも考えたが何れも待ち時間が長いし、雨の中一人の部屋に戻るのは気持ちが落ち込みそう

竹原行きのバスが東広島駅を通過するので新幹線を使って広島へ向かうことに

広島

本を二冊買って、天ぷらを

美味しいものを頂いて、気持ちが和らぐ

高速バス

JR在来線を使うのは辛いので高速バスにて


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)