| 前 | 2022年 3月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
雨
ジョウビタキの声
新事業体制へ
小回りの効く企業規模なのだし、今後の展開に期待しよう
体制の変更には不安もあるけれども、こんなご時世だし前向きに
二回目の時ほどではないが副反応がでたので休暇を取る
ずっと横になっていたので頭がぼぉーっとするが、左肩の痛み以外はおさまったので起きることにしよう
ずっと寝てて何もできんかったな ^-^;;
イーロン・マスク、ロケットを買おうとしてロシアに行き、相当バカにされ(ツバ吐かれたという話まである)悔しさをこらえて帰ってきて「そんなら自分でやるわ」とSpaceXを設立した。今こそそのときの恨みを晴らすとき。 https://t.co/1bTYop0x3o
— Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) March 3, 2022
一月ぶりに
東京の兄と話して再延期に
こんなもんだろう、ココは
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も https://t.co/3PzwGhxTYS #AERAdot #週刊朝日 #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) March 5, 2022
この件とは一切関係なく、このホテルには泊まることはない(たとえ安かろうが何だろうが値段の問題ではない)
某社製ノートPCの動作中にV・UHFの広範囲でノイズが輻射されるのはまぁわかるんだけど、そのノイズにPCの再生サウンドとか周囲音が綺麗にFM変調がかかって輻射される現象って結構あるの?
— JJ5RBD / Code10-4 ファイファイモデ完 (@Code10_4) February 27, 2022
たまたま180〜330MHzを自宅の広帯域受信機でサーチしてたら自宅の室内音声がまんま飛び込んできたのだけど。
修行をはじめたばかりの三代目と腕を💪振るう二代目 @日本橋三越5F 一番奥のカウンターにいます。
— The nib shaper事務局 ~長原幸夫~ (@thenibshaper) March 7, 2022
今日は月曜でもありまったりモード。ぜひがんばれ!と一言頂けますと嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。(な) pic.twitter.com/6PtX4AFlfD
オンライン打ち合わせ
Home 版だとできんのですよねぇ(後で作ることはできるが、とにかく面倒)
(目の前の PC を使うアカウントが)ネットワーク前提の設計ってのが好かん
ますます嫌いに > M$
春の陽気だなぁ
計算…(眠い)
結局今年も私が作るんか…
おぉぉぉ!凄い
何が凄いってこの DA★300 レンズは10年以上前のレンズなんですよねー
光学性能はほんと優れていて、私も愛用しています
洗濯して布団干して
SR400の定期点検を朝一で
まんぼうで帰れてなかったので、様子を見に
久しぶりにご近所さんと話をするなど
心配していたことだったのだけど、コロナ禍で症状が一気に進んで云々という話(複数)や亡くなられた方々の話などを聞き…
コロナがなければ、もっと穏やかな余生だったろうに
なんてのが twitter のトレンドに上がっているが、アレが信用できないのは公知の事実なんですねぇ
ま、EXcel に限らず M$ Office のプレビューは…、ねー!
何書いてあるんだろうと斜め読みしてみたが、単に記者が駄弁ってるだけじゃん
ものは試しにと角度積分の重みを変えてみたら、、、なんとも面白くない結果になるなぁ
座長が鼻をぐずってるのが気になるな ^-^;;
なかなか面白い話を聞けたな
こんにちは、TKOです。
— ペンタックス (PENTAX by RICOH IMAGING) (@ricohimaging_jp) March 15, 2022
この度思わぬご縁が重なり、横浜髙島屋さん、瀬尾拓慶氏、J limitedのコラボレーションによる“プロジェクト・ローゼス”モデルを開発致しました。バラの花をあしらったトップカバーとピンクゴールドの刻印入りマウント。クリスタルボルドーのボディカラー。ダイヤルU4のみ色入れ pic.twitter.com/4k1egCvqFY
(追記)これの話が TL に流れてから何やらネガティブな意見を書き込む連中がいるみたいだけど、このモデルがとても限定的なものだというのが分からんのかな(通常の J Limited モデルとは違うのは読めば分かるだろうに。)生産的でない意見を延々と書くのはほんと鬱陶しい(mute してるけどね)
(略)までにつながりづらい状況が改善したと発表した。ただし障害の原因は未解明として「早期の復旧を目指す」としている。
過負荷とかで落ちちゃうのは仕方ない話なんだけど、「原因は未解明」というのは解せないなぁ
言いにくいことでもあったのか(と勘ぐったり)
平文保持とか、ひでぇ… 今、何世紀だっけ?
知ってる?
— 虎城アンナ🐯💜シュガリリ (@Anna_Kojo) March 14, 2022
マイナンバーカードの住所変更手続きってマイナンバーカード本体だけじゃないんだぜ?
カードに付いてるICチップは別で手続きしなきゃいけないんだぜ?
それ手続きした役所の人も教えてくれないんだぜ?
税務署の人が今日電話してくれなかったら確定申告受理されないところだっただぜ。。恨
ここまで見越して未だにマイナカードは持ってません(電子証明書付き住民基本台帳カードのときに懲りた)
何が新しい?
深夜、東北で震度6強
昨夜、様子を見てほしいと頼まれた計算用サーバ、設置部屋に行ってみたら、、、
朝から夕方まで、集中して聴く
【お知らせ】
— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) March 17, 2022
3月16日(水)に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により、東北新幹線は那須塩原~盛岡駅間の上下線で終日運転を見合わせています。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。#地震 pic.twitter.com/D1PjSajEAu
早朝対応したサーバの件、依頼者から返事がない ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ロシアからの打ち上げができなくなっていた衛星通信会社OneWebが SpaceXのロケットから衛星を打ち上げることを発表しました。
— 宙畑-sorabatake-(宇宙ビジネス情報サイト) (@sorabatake) March 21, 2022
SpaceXが構築中の衛星通信網Starlinkと同様に、OneWebも多くの衛星を打ち上げることで衛星通信網を構築予定のため、打ち上げ費用が大きく動くことになります。 https://t.co/gyMVo9SXsT
この機会に日本 JAXA も売り込めばいいのに…制約が多くて難しいのかな
経産省が電力需給逼迫警報を出す事態に
先日の地震で広野(火力発電所)が止まっていることと寒の戻りが主因?(広野の発電能力から言うと勘定が合わん気がするが)
電力自由化→コストダウン→古い発電所の閉鎖の流れで、万一の時に動かしていた(古い)発電所を動かせないのが痛いですね
どんなシステムでも「マージン」って必要なんだよね…(経営者はカットしたがるところだけど)
ゼレンスキー大統領の国会演説、見聞きすることはできなかったが、いろいろまとめてくださっている方々がおられたので演説内容を知ることができた
(多くの人が言っているけれども)実にバランス感覚のある演説だったようですね
原稿はブレーンの方と作られたのだろうと思いますが(対する国によって)話す内容や話し方を含めて実によく練られていて、私たちの心に響く伝え方をされているなと
ずっと昔、無線従事者免許証を取ったけれど、ほとんど使わず・あっという間に免許証をなくして今にいたる…。
— Jun Hirabayashi (平林 純) (@hirax) March 25, 2022
『モールス符号』をこれから使う機会があるかはわからないけれど、モールス符号の『決定木( decision tree)』は面白い。左右対称位置を使うSOSとかわかりやすい。https://t.co/aKdNoshtmG pic.twitter.com/vtgLz1SKHW
割と本気で欲しい ^-^;;
肌寒い天気
私も「嫌っている」までではないけど、好意的かというと「否」ですね。正直なところ。
複雑な感情を持っている人が多くいると思います。
スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。
— Dai Tamesue 爲末大 (@daijapan) March 27, 2022
I川さんのところへ来られる方々をパチリ、パチリ
【SQ東京/大阪】
— リコーイメージングスクエア (@RicohImagingSQ) March 28, 2022
リコーイメージングスクエア東京/大阪は、ギャラリーとショールームの営業を本日で終了いたしました。
ご愛顧いただき、ありがとうございました。
修理受付窓口は、5月末頃まで対応させていただきます。新たな拠点については東京に今年夏頃に新規オープンの予定です。 pic.twitter.com/50e5oyBPyV
全く知らないところ(サービス)から、Happy Birthday "実名" とメールが届く(a message from Tatsujiro Suzuki などと書いてあるが、こんな人物知らない)
これ、 facebook に(かつて)載せてた情報から送られてきたものっぽいなぁ(ちなみに facebook 上で誕生日は数年前から隠している)
あー、この感じやだな。facebook に入れてた情報、漏れてるっぽい…
もしくは以前に facebook 上で知り合いが利用した facebook 上のサードパーティアプリ経由で漏れたか(こっちの方が可能性高そう)
どっちにせよ、お漏らしっぽいなぁ
セ・リーグの順位表、数字が正しく並んでいて気持ちいい。 pic.twitter.com/umT6Nvy3rN
— 重富健二 (@Kendi_S) March 30, 2022