トップ «前の日記(2020-12-26) 最新 次の日記(2020-12-28)» 編集

いぬふぐり日記

2020年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2020-12-27 曇りのち雨 [長年日記]

羽毛布団カバーの洗濯とか

サドル

押し入れの片付けとかしていたら Tusq サドルが出てきた

大分前に 412ce 用に買ったけど時間がなくて忘れていた物

 Tusq サドル PQ-9200-CO(今のサドルと並べて)

この正月は外に出られないし、ちょうどいい機会だからサドル調整しようかな

とりあえず 412ce から古い弦を外して掃除だけしておいた

研究棟

同じフロアに誰もいない(大抵は実験系の人が数人くらいいるものだけど)

年末最後の日曜だからか

New APS-C“K-3 Mark III”に込めた想い 第8回(若代) (pentax official)

K-3 Mark IIIでは、より多くの方にオールドレンズの愉しみを味わって頂けるように使い勝手を向上しています。

MF レンズ等の焦点距離や絞り値の手動入力を可能にしたり、レリーズ時に絞込み測光を行って絞りリング設定を反映したAv&TAvモード撮影も可能にしたり

地味だけど、すばらしい!

年賀状

今年は写真を印刷する気分じゃなかったので、青墨を入れた長刀(万年筆)一本で一気に書いた

やはり手書き用のハガキ(インクジェット用じゃない奴)は書き味がいい

値段の差

そういえば留学生の学費なんてのもそうだったな(海外の話)

CPUの性能

野菜の等級を例にするのもいいけど、お肉とかの部位の違いでもいいかも

# 分かる人には伝わるけど知らない人には伝わらない例えかもしれないが

あー、もう降り出したのか

もうちょっと後だと思っていたんだが…昼のうちに運動しておくんだったな

何でなんですかねぇ…

お気の毒に

こわっぱ

帆立の貝ひもを肴に、ぬる燗でゆるりと

実に旨い…


  1. な (09-07)
  2. Kero (09-05)
  3. な (08-15)