前 | 2016年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
今日は寒い(落差が…)
ファンとメーカーが熱く交流する第一回 PENTAXミーティングが開催されます!「日頃なかなか言えない当社への思いを聞かせてください。良い所も、悪い所も真正面から受け止めます!」とのこと https://t.co/fqKwm8tuXF pic.twitter.com/3Bth3f4GuA
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2016, 2月 15
しくしく…東京と大阪だけか…
どっちみち参加は難しいのだけれど、こういうメーカーさんとユーザのイベントをやるのはとても良いと思います
せめて広島でもタッチアンドトライができたらなぁ…(645Z のときみたいな)
ファッ?!
ここに書いてある "Adobe Creative Cloudのバージョン3.5.0.206" というのは、正しくは "Adobe Creative Cloud Desktop App のバージョン3.5.0.206" じゃないかと思うが、、、何やってんだよ > Adobe のプログラマ
この Desktop App については、昨年末にも何やらやらかしたし…
ペンタックスじゃなくて…
例の MBP や MBA に使われているペンタローブドライバが届いたので、預かっている不調な MacBook Pro を開腹してみた(現実逃避)
接点に問題はなさそうだし、残るは焼きリンゴくらいかなぁ
あまり弄りようがないのでつまらん
Apple のことだから、忘れた頃にしれっと「リペアエクステンションプログラム」とかやりそうな気がするので、その日まで放置しておくのが吉かも
へぇ、このシルバーはかっこいいですね
マクロコンバージョンレンズがなかなか良さげだな